• 締切済み

放射線技術科学科の医用画像機器工学I

初めまして。 私は私立大学の放射線技術科学科の1年生なのですが、授業のひとつである 医用画像機器工学Iが全く理解できません。 インターネットのページで何かわかりやすく解説してあるページって無いんでしょうか? それと、授業の中で「次の波形の平均値、実効値を求め、波高率、波形率を算出せよ。」という宿題が 出たんですが、どうやって出せばいいんでしょうか? 公式みたいなのはあるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

「医用画像機器工学I」というのはあなたの大学だけで通用する言葉です。その内容は第三者には推察できません。同じような内容でも各大学はそれぞれ違う科目名をつけています。教員構成その他でカリキュラムは違いますから。 ですが、私はそれに近い分野の教員ですので、このあとの「波高率、波形率」などの言葉から察するに、X線装置とかX線発生技術とか高電圧発生技術ですかね。その種の狭い専門技術についてはウェブページで全貌がわかるようなものは無いと思います。個々の用語についてはウェブページで探せますけど、全体にわたる理解となると教科書か参考書に頼るべきでしょう。もっとも、放射線技術科学科の教科書というのは良書が少ないのですよね、これが悩み。 「平均値、実効値、波高率、波形率」だと、個々の用語ですからウェブページで探せます。かなり広い分野で共通に用いられますから。実際に検索してみましたか?ここに紹介するまでもなくいくらでも見つかりますよ。 平均値、実効値なんて電気の基本です。波高率や波形率はややオタクですが。これらは公式というよりも定義の式があります。実効値とはこのように定義する、という意味を理解することが重要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オシロスコープで...

    電子電圧計の指示から平均値、波形率、実効値、波高率、最大値の求め方(正弦波、方形波、三角波)を教えてください。

  • 実効値指示の電子電圧計

    実験で用いた電子電圧計が「被測定波形の平均値に正弦波の波形率をかけて実効値表示とする」 とあるのですが、指示値と実効値が同一のものと見なせるのはなんとなくわかるのですが、 この電圧計から波形率を算出しようとすると正弦波の波形率になってしまいます。 これはどうしようもないのでしょうか?

  • 実効値と平均値から波高率を求める方法

    電子電圧計での計測で波形の実行値と平均値、またその二つより波形率が分かりました。 波高率は以上の値をどのように用いて求めるのでしょうか?

  • 電子電圧計の最大値

    電子電圧計において、実効値と平均値を求めたのですが、 ここから波高率を求める過程で最大値が分からなくなりました。 どのように導出すればよいのでしょうか?

  • 電子電圧計の実効値

    使用した電子電圧計が被測定波形の平均値を測定し、正弦波の場合の波形率を掛けた値の 実効値指示となっている、とあるのですが「実効値指示」と実効値は別のものなのでしょうか?

  • 実効値の考え方について

    パルス波形の電圧の実効値・平均値についていくつかのHPで 実効値:V・t/√2π 、 平均値:V・t/2πと載っておりました。 (V:ピーク電圧) 平均値については、算出の仕方はわかりますが 実効値のV・t/√2πの導き出し方がわかりません。 計算の過程等を教えて下さい。 矩形波は平均値と二乗平均平方根が同じではないのでしょうか?

  • 生体工学が強い大学

     今、アメリカのコミカレで勉強していて、今後、生体工学か医用生体工学の方面の大学に編入したいのですが、これらが強い大学を教えてください。州立、私立は問いません。今後の授業選択に関わることなので困っています。お願いします。

  • 大学

    私は英語科に通っている高2です。 進路で悩んでるんですが、医用生体工学に興味があって 大学を探したところ、県内に公立大学がありました。 でも、私は英語科に所属しているため、工学部に行くには数IIICが必要なのに 数Bも授業で受けることができなくて、しょうがなくそこはあきらめました。 受けられるところを探したら、埼玉医科大学を見つけました。 ただ、家から通うのが家族の条件で2時間もかかります。 さらに、ずっと国公立といわれていたのに、私立大に加えて医療系なため 授業料などは高額です。 埼玉医科大学の偏差値が46程度だったので、私立大に行かせてもらうのに あんまり低いところだと申し訳なく思ってしまいます。 県内の国公立文系に行くべきなのでしょうか?

  • 臨床工学専攻科受験資格

    臨床工学専攻科一年制は医療系ではない一般の4年制大学を卒業した人でも受験資格はあるのでしょうか?? 下記、習得していない単位は通信制の大学で取得しようと考えています。 【厚生労働大臣の指定する履修指定科目】  (1)人文科学・社会科学・自然科学それぞれの内から2科目ずつ  (2)外国語  (3)保健体育  (4)公衆衛生学、解剖学、生理学、病理学、生化学、免疫学、看護学概論、    保健技術学、応用数学、医用工学概論、システム工学、情報処理工学、    電気工学、電子工学、物性工学、機械工学、材料工学、計測工学、    臨床医学概論、放射線工学概論、内科診断学の内の8科目

  • 医用工学って?

    医用工学ってどんなことするんですか。

このQ&Aのポイント
  • px-m6010fで紙詰まり表示が出て消えない問題が発生しています。
  • 紙詰まりしていないのに、紙詰まり表示が出てしまい、使用することができません。
  • この問題により、px-m6010fの使用が制限されており、解決方法を知りたいと考えています。
回答を見る