• ベストアンサー

windows vista と windows7

AmuroRayの回答

  • AmuroRay
  • ベストアンサー率45% (246/538)
回答No.3

ども。 初級初級シスアド、システム管理実務です。 今年の冬に買うことを決めているなら、「XP」か「Vista」。 XPはDELL、HP、ショップブランドなどまだ扱っています。 理由は、来年から大学生ということで、 「迷っている暇があるならネットやPCを理解して使いこなせ!」 ということです。また、 「情報社会におけるリスクを理解しろ!」 ということもあります。 悪いことは言いません。卒業後就職されるのでしょう?入社してから仕事で「知りませんでした。」「できませんでした。」「わかりませんでした。」とフィッシング詐欺に引っかかったり、ウイルスに感染したり、機密情報垂れ流しになんてことも充分考えられます。 「本人の責任だからあれこれ言われる筋合いは無い。」 と私の仕事場で言われますが、とんでもない。非常に迷惑極まりないのです。一部のルーズな人によって保護されるべき情報が漏洩した場合、この私の個人情報が流出し悪用されるケースがあるからです。 (名前、住所、電話番号、性別、メールアドレスなど。これだけわかれば悪用することたやすいことです。たとえば質問者さんが女性で一人暮らしをしていて、○○大学に通っているとすると、昼間の授業の時間帯は留守、夜間の帰り道は一人。泥棒に入るのも、ストーキングすることの材料になりませんか?) 始末書で済めばいいですが、懲戒免職処分も考えられますね。最近社保庁の年金改ざん、個人情報漏洩などニュースになっています。 早く基礎知識は覚えた方が良いと思います。 Vistaが良くないといわれること。 たくさんありますが、 ●XPより確実に重い。(インターフェースが3D化したとか。) ●XPモデルよりハイスペックなPC環境を求められている。(PCが高い。最近は安くなってきた。) ●リリースしたばっかりでセキュリティホールあり危険。(未知なる部分がある。最近は改善されているよう。) 既に使いこなしている人、最新のPCスペックではない人にとっては軽くて早いXPの方が好まれる。PCを更新しなければならないほどスペックが低くないのでVistaに買い換える必要が無い。 初心者はXPでもVistaでもおそらくWindows7でもどれも初めてだからほとんど変わらないと思いますが、そもそも安定して安全なOSでないものは使いたくない傾向が強いので、現行のVistaは嫌われXPを求められるのです。企業などServerなどのネットワーク管理下におかれるPCは、確実に動作する確証が得られないVistaに乗り換えるリスクを嫌っていることも理由の一つです。 また大学では一斉連絡、レポート作成、情報収集など既に電子情報化されているはずです。入学早々パソコンの使い方に四苦八苦している場合ではないはずです。 大学→専門的で実用的な知識、応用力、実行力を学ぶ場所です。大学で学ぶ本文は何かを考えた方が良いかと思います。 古来よりパソコンは道具の一部に過ぎず。 >(テレビの見れるパソコンを購入予定です) 地デジテレパソはNEC、富士通などのメーカーでは既に標準実装。 地デジ視聴デバイスは別途購入、構成すれば視聴できるようにすることもできます。 質問文の内容から辛口に判断すると、 「大学進学祝いにテレビも見れる地デジパソコンが欲しい。現行Vistaモデルにするか最先端のWindows7がいいと思うけどどうか。」 と言っているように感じます。 見栄を張っているように見えます。 来年の冬に購入するということですが、もう既に秋冬モデルが発売されています。ボーナス商戦、年賀状時期あたりに値は下がると思いますが、メーカーも余剰な生産をしないようになってきているので、希望するモデルが売り切れることもあります。早めの情報集が良いかと。 来年の2月あたりにはもう春モデルの話になっていると思います。 長くなってすみません。 ご参考までに。

kmn025
質問者

お礼

色々と詳しく教えてくださりありがとうございます。 VistaよりWindows7がいいんじゃないかと親が言っていたので質問をしました。そして、進学祝いではなく自腹で買います・・・。

関連するQ&A

  • VistaではなくWindows XP のパソコンを買いたい

    こんにちは。 今度、新しくパソコンを買おうと思っていますが、 Windows Vistaはしばらく敬遠したいので、XP搭載のものを購入する予定です。 そこで質問なのですが、来年1月にWindows Vistaが発売されると、もうXPのパソコンは販売されなくなるでしょうか? 本当は来年2月くらいの購入でいいのですが、XPを今しか買えないのであれば早く買うことも考えています。 これまでのOS発売時の傾向とか、どうでしょう? XP搭載のパソコンを買うならいつが狙いでしょうか? 因みに、当方はPC初心者ではありません。OSやハードウェアの知識もあります。 参考までに。 皆さんのご意見・回答、よろしくお願いします。

  • Windows Vista及びOffice2007について

    現在使用中のWindows xpから来年発売予定のWindows Vistaへの移行する際、ユーザーはどのような手続きをすれば移行をスムーズに行うことが出来るのでしょうか?(Windows Vistaのホームページをチェックしても今一つ分かりにくいので出来れば少しでも分かりやすい説明をお願いします。簡潔でもかまいません。) また、Microsoft Office2007が登場するらしいですが、Microsoft Office2003をパソコンにインストールしている場合、アップグレード版のものを購入すれば良いのでしょうか?(リポートや大学の卒業研究、社会人デビュー後も使用する予定なのでそれにあっているのはどういうものかは出来れば説明してほしいです。)

  • Windows Vista

    パソコンを買いかえようとしているのですが、 Windows Vistaが発売してから購入したほうがいいでしょうか? XPとはなにがどのように違うのでしょうか? Windows Vistaを使用するにはハードウェアでWindows Vistaに対応していないとだめなのでしょうか?

  • VISTAを買わなくてはならなくなりました。

    今日までXPのパソコンを買おうと予定していたのですが、今年入学する大学に聞いたところVISTAを買わなくてならないという事が判明しました。 XPの予定だったのでVISTA購入となるとかなり金銭面できつくなりそうです・・・ そこで質問なのですが、VISTAは重いとよく聞きますがXPとどのくらい差があるのでしょうか? XPでのCORE DUO メモリ500Mと同じ位の動作は欲しいのですが動作を早くするには何を重視して買えばよいでしょうか? 宜しくお願いします。

  • VistaとXP

    この春大学生になる者です。 Windowsのパソコンを買う予定なのですが… 最近発売されたVistaを買おうかXPを購入しようか迷っています。 大学指定のパソコンでなければ駄目とかいう条件はなく 趣味の内で買う予定です よろしくお願いします

  • Windows2000かVISTAまで待つか・・・

    こんにちは。パソコンをもう一台買おうか検討しているのですが、 いろいろアドバイス下さい。費用の面はあまり考えずに、安定性などを考えればWINdows2000でもいいかなぁと思いつつ、有償のサポート期間が終わってしまったりとデメリットも多いと思います。XPにしてもいいんですが、 今年の暮れには新しいOS が発売されますよね。VISTAでしたっけ・・・ まだまだ無知な部分が多いのですが、WINDOWS2000を購入した場合のメリットなど、実際に使われている方教えていただけないでしょうか。それとも頑張って新製品に移るか悩んでいます。賛否両論あると思いますが、ひとつの話題としていろいろ指摘していただけますか? 中古でも活躍できるでしょうか 上手に質問できなくてごめんなさい。よろしくお願いします

  • パソコン買い替えについて Windows Vista

    いまノートパソコンのWindowsXPを使っていますが少し調子が悪いので買い換えようと思っています。(緊急ではありませんが・・・) ネットで検索してみましたら一般ユーザー向けのWindows Vistaが来年1月に発売される予定だと書いてありました。 今のパソコンと同じWindowsXPを買うのとWindows Vistaが発売されるまで待って購入するのとではどちらがどうなのか(メリット・デメリット)をお教え頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • windows7 と vistaどちらを選べば・・

    パソコンの購入を検討しています。 現在使用しているのがvistaですので、今回新規で購入するものもvistaにしようと考えていました。 しかし、友人に次世代OSwindows7のリリースが近付いてきていると聞き、自分なりに調べてみたところ発売開始が2009年の6月という方もいれば、2010年と言われる方もいました。 もし今年の六月に発売されるのであれば購入を暫く控えてwindows7を待ちたいと思っていますが、どの情報も噂の域を超えず益々迷ってしまいました; 一体事実はどちらなのでしょうか??

  • Windows vistaが求める性能は?

    次期Windows、vistaが発売予定ですが この新しいOSが求めるPCスペックはどれほどのものでしょうか? 最低限ではなく、ストレスが溜まらない程度の快適さで・・・と言いたいのですが 現時点ではそのような事はわかりませんか? XPより、高い性能を要求するならば vistaが発売されてからPCを組もうと思っています。 (より安価で高性能なPCを作るため) ギリギリでのラインでは動かしたくないのです。 現在の最新PCでは、XPを動かすのにオーバースペックですが、vistaにするとどうなるかなと思っています。 また、皆さんの購入予定もお聞かせ下さい。 お時間がありましたら、XPとの大きな違いを簡単に教えていただけるとうれしいです。

  • Windows XP から Vista への移行のことで

    1年少し前の Windows XP, SP2 のノートパソコン(2005年秋モデル)を使っています。 新 OS の Vista の発売がスタートしたようですが、 ◎ Vista を使うには、  それが搭載された新機種のパソコンを購入して、  という方法に限られるんでしょうか ? ◎ Windows XP のサポートは、  あと何年ぐらい続くと考えておけばいいんでしょうか ?