• 締切済み

回線速度に影響しない総合セキュリティーソフト

保護力、検出率はもちろんなのですが回線速度低下の少ない総合セキュリティソフトを探しています。 現在長年愛用しているAvira Freeを使っているのですが、気分転換に市販ソフトでも使ってみようかなという単純なノリです。 いろんなサイトで調べて迷った結果2点に絞ったのがESET Smart Securityと KIS2009です。 体験版でも使ってみれば判るとは思うのですが、皆さんのご意見も参考にしたいと投稿させていただきました。 因みにマシンのスペックはノートのPen-(M)1.7GHz メモリ1.5GBRAMで回線はBフレッツで平均30~40位の速度です。 宜しくお願い致します。 尚、ESET、KIS2009では無くともまだ他にもあるよ!というような参考意見でも構いません。

みんなの回答

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.4

こんにちは。 私はクラッカーサイト巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。 私はKIS 2009をお薦めします。なぜなら、確かに軽さを重んじるならESSに軍配が上がりますが、ESSのFWは相変わらずすり抜けが効きやすいです。いつも言ってることなのですが、最近のクラッカーは予め対策ソフトの導入を想定して攻略してきます。今ではヒューリスティックスキャンも回避可能になっているようです。 私は実際に使われてる難読化ツールやFWB(Firewall Bypass)機能を持ったTrojanなどでテストしているのでわかるのですが、総合対策ソフトであれば現時点KIS 2009が最も対抗力を持っています。

akifmv
質問者

お礼

お礼遅くなりすいません。 回答ありがとうございます。 いつもwamos101さんの回答拝見させて頂いております。 凄く専門的な用語など勉強になってます。 一応体験版で試してみたいと思います。 そのうえで疑問が発生したらまた質問させていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.3

No1です。 当方はKIS(2年利用)からESETへ移行しました。 特にKISで困ってはいなかったんですが、ESETを一度使いたかったんですね。(それまで2006まで8年間ノートンでした) トレンドマイクロ以外は使った経験があります。 KISでの問題点を挙げるとすれば「HD全体のチェックにエラく時間がかかった」所とPC起動に時間がかかった点ですね。 不具合は記憶にないですが、トレンドマイクロよりはマシのような(笑) 軽いというのは実感しています。

akifmv
質問者

お礼

再々ありがとうございます。 やはり軽さでは郡を抜いているようですね。 検出率保護率共に優れているということなので一度体験版でも試してみます。 再々のアドバイス感謝しております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.2

私も1番さん同様、ESETを一押しします。 ノートンから入れ替えて実感しました。

akifmv
質問者

お礼

ありがとうございます。 KIS2009をサイトでいろいろ調べて見ると確かに皆さん高検出率、保護率と言ってますが、その一方で不具合の意見もかなり目にしますね。 それに引き換えESETは少ないように思えますね。 だんだんESETに気持ちが動いてます。 ストレートなご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.1

フィルタリング等をリアルタイムで行うので、回線速度や負荷に全く影響がないソフトは無いと思うんですが。 ルーターですらフィルタリング機能があるのでやっぱり回線速度には影響が出るし。 当方はESETにしています。

akifmv
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私の説明不足でした。 全く影響しないというのは確かにありませんよね。 例えばメージャーソフトな中で比較した場合、どのソフトが一番回線速度の低下が少ないか?と質問すれば良かったですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • NAT64/DNS64対応セキュリティソフト

    現在ESETを使っています。近々プロバイダがIPv6対応のNAT64/DNS64に移行しますが、ESETだとブラウザの速度低下が起きると警告されています。ESETに問い合わせたらそのことを認めました。もし速度低下が起きたらほかのもに変えようと思っていますが、NAT64/DNS64環境でパフォーマンスに影響が出ないセキュリティソフトがあったら教えて下さい。

  • セキュリティソフトについて

    Avira Antivir Premiumを導入しようと思ってるんですが、これプラス何か良いフリーのセキュリティソフトはないでしょうか?参考にしたいのでよろしくお願いします。 申し訳ございませんが「フリーソフトはだめだ」系のコメントは勘弁してください。それは分かってますので。

  • 回線速度が落ちた(涙)

    安さと速さに引かれ『USEN』の光(VDSL)回線を1年余り使ってきました。 マンションタイプなので、実測でも20Mbps行くか行かないかでしたが、充分な速さに満足してました。 ところがココ最近、やけに速度が低下してます。 実測で1Mbpsも出てない有様です。 速度低下の理由はどんなことが考えられるのでしょうか? マンション内の利用者が増えたからなのでしょうか? もしそうなら改善は難しいのでしょうか? 他社回線に乗り換えたほうが良いでしょうか? ちなみにPCスペックは、Pen4・3G、メモリ512M、HDD160Gです。 この間まで快速だったので、PCスペックの影響とは思えないのですが・・・ どなたかアドバイスください。お願いします。

  • 回線速度について

    皆様初めまして。 先日から上り回線速度が急激に低下していてISPに問い合わせたところ、『回線等に障害はなく、 考えられるのは他の方がP2Pソフトを使用しているからだろう』という回答を貰いました。 そして解決策として帯域制限をかけた・・と言われたのですが、結局上り回線の速度は変わらずでした。 接続環境はマンションでCATVの回線を複数戸で共有しているようです。 マンションでP2Pソフトを使用するのはやはり難しい事なのでしょうか? それともマンションでP2Pソフトを使っても他の人には問題なく繋げる方法はありますでしょうか? ISP側の意見としては「Webサイト閲覧には問題ないのでは?」という事を言われたのですが、 当方HPを開設していまして、ファイルのアップロードの時にかなり時間が掛かってしまうのです。 今現状の上り速度は最高130kbpsで通常は90kbps位です。 あまり知識がなく説明下手でごめんなさい。 どうか良きアドバイスをお願い致します。

  • AIR-EDGE回線使ってる方。セキュリティーソフト何を使ってますか?

    AIR-EDGE回線使ってるですが、セキュリティーソフトに困ってます。 現在、某セキュリティーソフト使ってるですが、MEGAPLUS Venturiに、対応していないみたいで、途中で停止してしまいます。あと、通信速度も遅くなった気がするので、違うセキュリティーソフトに乗り換えようと思うですが、 何を使えばいいか迷ってます。  AIR-EDGE回線を使ってる方で、どんなセキュリティーソフトを使ってるか教えてくれたら、ありがたいです。

  • 光回線をひいたのですが、全然速度がでません。

    光回線をひいたのですが、全然速度がでません。 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report === 使用回線:光ファイバ 測定地:熊本県八代市 ------------------------------------------------------------ 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:241.5kbps (30.19kByte/sec) 測定品質:49.1 上り回線  速度:242.5kbps (30.32kByte/sec) 測定品質:98.9 測定者ホスト:************.ppp.bbiq.jp 測定サーバー:大阪-新町 測定時刻:2010/6/29(Tue) 21:55 ------------------------------------------------------------ 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================ プロバイダ:BBIQ マンションタイプ OS:Windows7 64bit セキュリティ:ESET Smart Security RWINの値など変更しようともしましたが、変更自体ができませんでした。 改善の方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • セキュリティソフトはどれがいいですか?

    セキュリティソフトはどれがいいですか? パソコン超初心者です。 比較サイトを見たのですが、 例えばある比較サイトでは、ESETのソフトが1位だったのに 違う比較サイトではESETが6位だったり・・・ まったく参考になりません。 どんなセキュリティソフトがいいのかわかりません。 使っているパソコンは、IBM 183464J です。 6年前のパソコンなのであまり性能よくありません・・・ メモリは1GB入っています。 インターネットでクレジットカードで買い物したりもします。 こんなパソコンと使用用途で、おすすめのセキュリティソフト教えてください。 有料のソフトと無料のソフト両方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ADSLの回線速度を上げるソフト

    先日、ADSLの回線速度について質問させてもらったものです。 またADSLについて質問させていただきます。 ADSLの速度を上げるソフトがあるという事を知ったのですが、 実際に使っている人の意見を聞きたいです。ソフトのパッケージを見たら、 この位早くなったとか、使用して良かったなど売り上げを上げる為に良い事ばかり書いてありました。更に、速度が上がらなかったらソフトの代金をお返ししますとまで書いてあります。それだけ、自信があるんでしょうね。 そこで、実際に使った事のある方や、知り合いで使った事のある方などの体験談を聞いてみたいのです。 参考に、DIONの12M(e)レギュラーコースで、局から約3.2KM離れていて損失で42bd。OSが、Win XPでHDDが80G、メモリーが512Mです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • インターネット回線速度

    現在Windows7のOS利用ですが、Ie8の時に比べて回線速度が落ちています。同時にソースネクスト社のウィルスセキュリティーZEROもバージョンアップされて回線速度が落ちたました。ウィルスセキュリティーソフト調整をソースネクスト社へ依頼した方が良いのでしょうか?

  • セキュリティソフトで何がいいか考えています。

    セキュリティソフトで何がいいか考えています。 値段もさることながら検出率や動作の軽さなど 総合的に考えています。 ESET Smart Security なんかどうでしょうか? ランキングだけでは判断できないので広く有識者の皆さんのご意見を 聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。

プラスオプションの解約の仕方
このQ&Aのポイント
  • ダイナミックDNAを使おうとプラスオプションを申し込みましたが、これを解約して、新たに、ファミリー用の固定IPアドレスを申し込みたいので、プラスオプションの解約の手続き方法を教えてください。
  • プラスオプションを申し込んだが、ファミリー用の固定IPアドレスを申し込むために解約したい。解約の手続き方法を教えてほしい。
  • ダイナミックDNAを利用するためにプラスオプションを申し込んだが、解約してファミリー用の固定IPアドレスを取得したい。解約の手続き方法を教えてください。
回答を見る