• ベストアンサー

9月からパケット通信料が急にあがりました

過去5年間ほどで8月分まで毎月2000円程度だったものが、9月には126000円になっていました。今月もすでに30000円を超えています。ダブル定額ライトに入っているので、請求額は7000円程度ですが、心当たりが全くありません。auに連絡しても「イタズラ等は考えられない。ニュース等を購読されているのでは」との返答。利用明細を請求しても、手続きで2週間かかるとのこと。auの対応の遅さと理由のわからない気味の悪さでイライラするけど、どうしていいかわかりません。すぐ解約も考えましたが、理由がわからなければ電話会社を変えても同じかもしれないし、警察に届けることも考える必要があるのか、2週間何もせずに待っていてもいいのかもわからなし、・・・。中一の子供がいるので、問いただしましたが、携帯はさわっていないとのこと。子供を信じるべきと思う一方で他に理由が思い浮かばないし、・・・。誰か、似たような経験ありませんか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • VARIMASI
  • ベストアンサー率44% (162/366)
回答No.4

定額で、全額支払う訳でもないのに、何故そんなに焦って早急に答えを求めているのかが理解できませんし、警察まで持ち出す必要はないと思います、まずは落ち着いて下さい。 まず、お子さんは携帯は触ってないという事ですが、携帯の持ち主はお母さまで、宜しいですよね? では、携帯電話のEZボタンを押して、左右どちらでもいいので【EZチャンネルプラス】を選択して、【MYチャンネル】を開いて下さい。 そちらに、登録した番組が並んでいますでしょうか?(恐らく何番組かあると思いますが)。 もしあれば、それが原因です。 それらの番組をダウンロードする際には膨大なパケット通信が掛かります。 しかも、携帯会社からは登録できない。つまりお母さまかご家族の方しか登録出来ません。 簡単ですので、ひとつ調べて下さい。

m-saka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 早速ご指摘通りMYチャンネルを確認してみましたが、未登録でした。 でも、アドバイス頂いたことで、ちょっと落ち着きました。 もう少し様子をみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • takkey115
  • ベストアンサー率53% (215/404)
回答No.3

> 携帯はさわっていないとのこと。 ご自身がサイトアクセス等しておらず、お子さん以外に使用者がいないということであれば、ほぼ間違いなくお子さんが使用していると思いますね。 EZWebへの操作に暗証番号ロックをかけて、他人に使われないようにして、数日待ってみてはいかがですか?。 それで料金加算がなされないのであれば、間違いないですね。 ※暗証番号を見破られないようにしないと意味ないですよ...

m-saka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 暗証番号ロックですね。早速やってみます。 携帯が怖くて、auから利用履歴を出してもらって確認するまで電源offにしておこうって思ってましたが、何せ初めての事だったので、 パニックになってしまいました。 これで様子をみてみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140925
noname#140925
回答No.2

貴方が使い方を変えていないのであれば、残念ですが、疑うべきはお子さんです。 先ずは、携帯に操作ロックをかけましょう。 その状態で来月の料金が元に戻っていれば、原因は明らかですよね。 まぁ、その前に明細でバレると思いますが。

m-saka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 ロックかけます。 初めての事でパニックになってしまって恥ずかしいですが、 みなさんからいろいろアドバイス戴き ちょっと落ち着きました。 念の為auから利用履歴を取り寄せて確認しますが。 しばらく様子をみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

>携帯はさわっていないとのこと 残念ながら嘘をついているか、知らずにパケット料金の高いサイトにアクセスしていると思いますよ。

m-saka
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 auに利用履歴を取り寄せて、確認します。 「絶対僕はやってない」って言ってますが、逃げも隠れもできないとおもいます。母として、ここまで我が子を追いつめるようなことをして良いものか?ですが、以後の事もあるから しっかり教えて行こうとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • au パケット通信料について

    au パケット通信料のことの質問ですが…  子どもの明細を見たら、 ご利用パケット通信料6810円 ダブル定額ライト適用前通信料は17028円 ダブル定額ライト割引額6810円(全額割引)になってました。 サイトに接続出来ないように契約しているし、着うたなど1曲もダウンロードしてません。 なぜ料金が発生するのですか? (1)自宅のパソコンからメールで待ち受け画面を受信・(2)友達とEメール(画像付きなど)一日数回送受信くらいの使用です。 一番頻繁なのは(1)での利用です。受信するのにもパケット代が発生するのですか? ダブル定額ライト4200円に契約してないと17028円の請求になったと思うのですがパケット通信料6810円という額は何の額(利用料)を計算されたものになるのですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • auにパケット料金ボラれてるのでしょうか!?

    今日auの7月分の請求が来ましたので、すぐに内訳をみました。 パケット14.804パケット(実質1.108円(1.480円-372円)でした。 *372円は「定額割引料」とあり、これはダブル定額スーパーライトの下限定額のことだと思います。 しかし実際の請求は、定額プランの上限額までを含んだ請求でした。 数日前にも内訳をみたところ、14.804パケットと変わりありません。私はWi-Fi利用をしていますが、どこかで漏れたのでしょう。それは別として、数日前に確認した内訳には5700円の上限で計算されていますが、すでにその時点で、表の明細には上限を含めた総計が。 14.804パケットですので、初期段階の3720パケットは超えていますが、上限の57.000パケットまでではないです。 常識的に考えると、上限を超えて初めて明細に載ると思います。 しかも、14.804パケットですので、上限までにはいかず、(割引を除いた1.480円)となるはず。 しかしやはり上限まで請求されています。 何度も内訳を確認しましたが、「月間利用パケット数 14,804パケット 」には変わりません。 …もしかしたらボラれているのでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • auパケット通信料について

    こんにちは。パケット通信料について質問をさせていただきます。 実は私の知人のことですが、auのダブル定額ライトを契約しています。先日たまたま請求書を見てしまったら、なんとパケット通信料(win)が約60,000円、ダブル定額ライト適用前通信料がなんと150,000円台でした。割引になるので、領収金額は大した額ではありませんが…。 私は、携帯をあまり使わないのでまったく理解に苦しむのですが、1か月でそんな高額になるのは、どれくらいの時間接続し、どのような使い方をしていると考えられるでしょうか?ちなみにその人は普通の会社員のため昼間はデスクワークですし、帰宅後は自分の前でほとんど携帯を使っているのを見たことがありません。 漠然とした質問で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • au
  • 夫のパケット通信料が高いのはなぜ?

    携帯電話に全く詳しくないので、どうか知恵をお貸しください。 9月末に携帯電話をau(WIN)にし、夫と私の家族割にしました。 今日初めて請求書が来たのですが、夫のパケット通信料があまりに高くて驚いています。 (EZ WINが3225円、PCサイトビューアーが418円、いずれもダブル定額ライトを適用、夫の機種はW32H) ちなみに、先月は約2週間海外旅行に行っていたので、実質的に携帯電話を使用したのは半月だけです。 今、オンラインカスタマーサービスで確認したところ、今月の料金が既に以下のような明細になっていました。 3,841円 (11/13迄) ※パケット数 【合計】19,207パケット 【内訳】 EZweb・Eメール・ハローメッセンジャー 16,261パケット PCサイトビューアー 2,946パケット ちなみに、夫はメールはほとんどせず、音楽のダウンロードもしていません。 夫は一体何に使用しているのでしょうか?

  • ケータイのパケット代

    みなさんの月のパッケト通話料金はいくらぐらいですか? 自分は、auでダブル定額ライトにしているので、気にはしませんでしたが、明細を見ると…定額の適用前は100万で適用後は47万でした。定額なので、歌とか気にせずダウンロードしていましたが、こんなになるとは… ちなみに合計では定額のおかげで8千でしたけど

  • パケット通信料

    あたしは今auのダブル定額ライトに入ってます。 それで…パケット通信料が856円掛かってるんです… 前略とpeps!のHPしか見ていませんし曲も取っていないのに定額と別料金が掛かってます。 他の掲示板でその856円は[定額の1000円を超過分が856円]って言われたんですよ。 このままだとその856円の部分がどんどん上がっていってたらライトに入ってる意味がないと思うんです。 なんで上がってるんでしょうか? 先月は80万パケットぐらい使ったけど使った分のはちゃんと引かれてたんです。 だから定額以外のパケット通信料は0円でした。 先月も前略とかしかで使ってませんでした。 何で今回は前回と同じ用に使ってるのに856円が掛かるんですか? まだ今月が始まったばっかりで心配なんです。 このまま上がっていくとEZweb使えないし…; パケット通信料 856円 内訳…EZweb・Eメール等通信料 1856円     パケット割引額 -1000円 パケット数23214パケットです。 殴り書きでスイマセン。 分かる人教えてください!!!!!!

  • パケット定額料金比較、ソフトバンクとau

    現在auのダブル定額ライトを使ってまして、「定額料は全額無料通信料として使えます。」と言うのがあります。実際請求内訳を見てみると、 ・ダブル定額ライト定額料 1000円 ・ご利用パケット通信料(WIN) 3158円  (ダブル定額ライト適用前通信料は7897円) ・ダブル定額ライト無料通信料 -1000円 となってまして、合計すると3158円になり、実質ダブル定額ライト定額料が0円の為、ダブル定額ライトには無料で入っている事になっています。ソフトバンクのHPを見る限り、ソフトバンクには「定額料は全額無料通信料」と言う一文は無く、これで考えるとソフトバンクのパケット定額はauよりも980円高い計算です、ソフトバンクのパケットし放題980円はauのように-980円にはならないので。この計算で合っているか教えて下さい。

  • パケット通信料高額(汗)

    まだ月の初めなのですが・・・ 今日、父が料金確認したところ、パケット通信料が 10万パケット、20000円と表示していて、父と私はとても 焦ってしまいました!!父は、最近からEZwebを使うように なってきて、ダブル定額やダブル定額ライトなど、 パケット定額サービスに加入しているつもりだったようです。 そこで、今月(明日にでも)、ダブル定額・ダブル定額ライト などのパケット定額サービスに加入しても、この20000円分の パケット通信料にも適用されるのでしょうか?? 早急な回答よろしくお願いします!!

    • 締切済み
    • au
  • auのパケットについて

    先日auの携帯を購入しまして その際にEzweb中心ということで 店員さんにダブル定額ライトをすすめられて入りました。 12500パケットまで1050円とのことで 最初の月でどのぐらい使ったかでダブル定額に のりかえるか決めようとおもっていたのですが 1日目着うた等で使用量は今日だけは上がるなと思って使っていて 2日目にパケット使用量を確認してびっくり そこまで過度に使ったわけではないとおもうのですが 45000パケット使用となっていました さすがに1日目だけでこうなってしまうと 来月からも1ヶ月使用すれば確実に52500パケット以上使用で4410円になってしまうのですが auユーザーの皆様はダブル定額は 最低の価格でおさえられるように使えているのでしょうか それとも最大までふくらむのは絶対で それ以上使いたいから定額にしているのでしょうか?

  • パケット通信料について

    auのパケット通信料について質問します。 2月下旬、au W64Sを買いました。その時に、ダブル定額ライトにも入りました。訳があり、購入後すぐに親に携帯を取り上げられていました。その間、携帯には一切触れていません。そして昨日(3/13)携帯が使えるようになりました。 昨日、一番初めになんとなく料金照会を見ました。するとなんと、9,885パケットと書かれていました。 その後は、Eメールアドレスを変えて、ワンセグ(ただ、テレビを見ただけです。パケット通信料がかかるようなことはしていません。) を見て、プリインストールのテトリス(ネットワーク通信の警告が出たときは、通信しないを選択しました。)をやっただけです。 今日(3/14)、料金照会を見ると、12,593パケットと書かれていました。 (1)携帯に一切、手を触れていないのになぜ、既に9,885パケットもかかっているのでしょうか?0パケットになっているはずですよね? (2)Eメールアドレス変更だけで2,708パケットもかかるのでしょうか? (3)こまめに料金照会のページを開いているのですが、パケット通信料はかからないんですよね? (4)これは誤請求なのでしょうか?なぜ、こんなことが起こるのでしょうか? (5)誤請求だとしたら、これからどうすればいいでしょうか?使っていない分も払わなくてはならないのですか? 長々とすみませんでした。みなさんの回答を待っています。

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • 初期設定で問題なく使えていたWi-Fiが急にインターネットに繋がらなくなりました。設定し直そうとしたが、Wi-Fiの欄がなくなってしまい、設定ができない状態です。
  • ネットワークとインターネットの設定でWi-Fiの欄が消えてしまったため、復元方法を調べて試してみたがうまく戻らず困っています。
  • インターネットに接続できなくなり、Wi-Fiの設定が表示されなくなりました。試した方法では元に戻らず、解決策がわかりません。助けてください!
回答を見る