• ベストアンサー

ノートPCの電源をいれっぱなしも大丈夫でしょうか?

以前、こちらで、長期保障切れの購入6年目の自宅のノートPCが、ほぼ毎日、その日に初めて起動したときに、フリーズが頻発したり、画面が真っ暗になることについて相談させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4378683.html PC起動時にのみ問題が発生し、その際、毎回、リセットボタンを押す必要があり、PCへのダメージが心配されたことと、お一人の方から回答をいただいたこともあり、PCの起動をせずに、この3週間ほどPCの電源をいれっぱなしにしてきました。 おかげで、それ以来、一度もフリーズしたりすることもなく問題なくPCを使えています。(平均すると30分/日しかPCを使用していませんが) PCの電源を入れっぱなしなので、機械部品(ファンなど)の寿命が短くなったり、電気代(毎月3000円程度ですかね)がかかるというデメリットがあることは理解していますが、このPCももうそろそろ寿命が近づいているようなので、いまさら、有償修理に出そうとは思ってもいませんし、完全に壊れるまでできるだけ長く今のPCを使いたいと思っており、私の今のPCの状況では、電源を入れっぱなしでもやむおえないと思っています。 <質問> このような状況で、やはり、PCが壊れるまで電源をおとさないほうがいいのでしょうか? もしくは、少しでもPCをもたせるには、1、2週間に1回程度は、電源をおとしPCをクールダウン(?)させたほうがいいのでしょうか? もともとPC起動時の調子が悪いので、今度は、PCが電源いれっぱなしになれてしまい、今度、PCの電源を落とすと2度と使えなくならないか心配です。(根拠はありませんが) ケースバイケースで回答をいだだきにくい質問で申し訳ないのですが、なにか私のケースについてアドバイスをいただけますとうれしいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hare0321
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.4

電源を入れ放しとしても、休止状態やスタンバイ状態なのではないですか? それであれば問題は少ないと思われます 電源を入れている事のハード的な問題はコンデンサーの熱処理が一番大きな問題と思われますが、休止状態なりスタンバイなりのスタイルであるならば、機能的なクールダウンは出来ています 液晶のバックライトの寿命も大きく抑えられる結果となります ただ、ソフトのダウンロードをした時など、再起動を求められていないダウンロードだとしても、不安定要素は出てきてしまうと思われます 出来ればですが、週一ででも一度電源を落として、1時間くらいのクールダウンをした方が良いと思われます

takashitak
質問者

お礼

hare0321さん、早速の回答ありがとうございます。 休止や、スタンバイについてその言葉すら知りませんでした。勉強になりました。早速、スタンバイを、なし→30分後、休止を、なし→1時間なしに設定を変えてみました。これで、しばらく様子を見て見ます。

その他の回答 (9)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.10

前回回答したものです。 基本的には電源関係のトラブルを抱えていると思われます。 従って今のパソコンがいつまでも使える保証はありません。 ほかの回答者さんも仰っていますが再起動を定期的(週1でも月1でも結構です)行った方が良いです。 しかしながら電源オフから再起動は二度と動作しないかもしれません。 そこで通常モード → セーフモード → 通常モードを電源オフすることなく実行します。 まずは通常モード → セーフモード は次のURLを参考にしてください。 http://support.microsoft.com/kb/880414/ja セーフモード → 通常モード はセーフモードの終了のオプションで再起動を選択すればよいです。 セーフモードに入って再起動する事で溜まりに溜まったテンポラリファイルは一瞬にして消えてきれいになります。 ただし自己責任で行ってください。

takashitak
質問者

お礼

koketa58さん、前回、今回と貴重なアドバイスありがとうございます。おかげさまで、この3週間、PCを1回もフリーズすることなく使えています。他の方のアドバイスも参考にさせていただき、週に1回程度、再起動していこうと思います。セーフモードでの再起動は、早速1回やってみましたがうまくいきました。ありがとうございました。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.9

お好きなように! これが答えです 運のいい人は電源をおとさなくてもなんともない方もいますが、すぐに壊れる人もいます 運次第です 一つ言えることはメモリをたっぷり積んで空調の利いた部屋なら壊れにくいことは確かです

takashitak
質問者

お礼

「お好きなように」ということであれば、ここでの回答は不要と思います。他の方全員から、「~したほうがいい」ということでアドバイスをいただいていますし、ここは、そのような場であると思っています。

noname#94613
noname#94613
回答No.8

No.5です! 言い忘れました! ◆起動トラブル回避のために、コンセントに繋いでおくことを推奨! ◆電源を入れての起動しっ放しは、起動トラブルは回避できるが、  PC全体の寿命を縮めるので、止めるべき! ◆一日24時間の約半分は、電源を切っておく必要がある! と、思います! 何度も、くどくて、済みません! 

takashitak
質問者

お礼

allmylovingさん、補足説明ありがとうございました。

noname#94613
noname#94613
回答No.7

No.5です! 今回の症状に対しては、 電源を入れっ放しにする必要な無いと言いましたので、 その件には触れませんでした! 別の意味で、電源は入れっ放しは駄目です! PCは24時間耐久では無いからです! 会社のPCで、侵入監視のITV用等に使っている、 24時間・365日、起動しっ放しのPCは、 どれも5年以内に壊れました! 家庭でも、外出したり、夜間にあまり、 電源を落とさない人の方が、 早くPCが壊れたと良く聞かされます! 特にノートは、液晶画面がイカれます! ◆ノート液晶画面の寿命=電源の延べ時間に比例する  ※つまり、使用期間でなく、使用時間の大小による のだと、思います!

takashitak
質問者

お礼

allmylovingさん、補足説明ありがとうございました。

noname#94613
noname#94613
回答No.6

No.5です! 新品の時期には、問題がなかったのに、 経年が5年以上になると、このような症状になるのは、 ノートPCのバッテリー(リチウムやニッケル水素)がへたってるから、先の内部電池(コンデンサ等)への充電ができないためだと思います! 私はバッテリーが完全に死んだ(充電不能)ので、軽くするために以前から取り外してありますので、 コンセントに挿さないと内部電池に電気が届きません!

takashitak
質問者

お礼

allmylovingさん、補足説明ありがとうございました。またまた勉強になりました。

noname#94613
noname#94613
回答No.5

私もノートは、ほとんど使わないので、 よく3ヶ月以上、電源も一切入れないで放置してます! そこで、使う一日前ぐらいにコンセントに挿すだけで、ちゃんと使えます! 久しぶりに使用する最初の起動では、 日付・日時も00/00/00-00:00:00 クリアされてしまってるので、 入力する必要はありますが! つまり、BIOSを起動する内部電池が完全に放電してしまってるからです! この状態で起動するから、フリーズしたりしたわけです! つまり、この内部電池に少し充電するために、時々、コンセントに挿せば良いはずです! 逆に毎日、PCを使う人なら、電源を入れて置く必要も、 コンセントに挿しておく必要も無い筈です! 会社のノートもほぼ同じ状況になることを何度も確認してます! すべてのノートが同じであるとは断言できませんが、下記を試してみてください! (1)毎日8時間以上、使うなら、そのままでOK! (2)毎日の使用時間が少ないなら、コンセントに繋いでおくこと! (3)長期に使っていなかったなら、使用する一日前にコンセントに繋ぐこと! ※本当は10~30分も経てば、起動します!BIOS画面が出たりを繰り返しますが・・・・・ (4)いずれも、コンセントに繋ぐだけで、電源を入れる必要はない!

takashitak
質問者

お礼

allmylovingさん、早速の回答ありがとうございます。私の場合、ほぼ毎日30分程度PCを使いますので、”(2)毎日の使用時間が少ないなら、コンセントに繋いでおくこと!”はいままでどおりキープしておこうと思います。

  • GigaMAX
  • ベストアンサー率72% (589/814)
回答No.3

ご質問のような症状になる原因としてマザーボードの電解コンデンサの劣化が一因として考えられます。(自作機で経験済み) もう既に壊れているのですから、後どれくらい持つかは誰にもわかりません。 電源を落とすと不具合が出るのが分かっているのですから、そのままの方が良いと思われます。

takashitak
質問者

お礼

GigaMAXさん、早速の回答ありがとうございました。

noname#252929
noname#252929
回答No.2

元々マイクロソフトのオペレーティングソフトの考え方として、24時間連続運転は考えられて居ませんし、現実的に出来ないとされて居ます。 会社などの業務システムでも、Windowsのいちばん安定しているWindowsNT4サーバーが使われて居ますが、それですら、1週間に1度は電源を完全に切ってシステムの再起動を行う様にと、マイクロソフトが言ってる位何ですよ。 XPなどはそれより下位の家庭用OSです。 基本的に1日1回程度は電源を落とす事を基本に作られて居ます。 これは、オペレーティングシステムの基本設計上の問題で、マイクロソフトでは未だに解消できない部分なんですよ。 パソコン本体が壊れるかどうかではなく、システムが破壊してしまいますので、最悪、OSが止まる。システムファイルなどを破壊して、再起動が出来無くなる可能性もあります。

takashitak
質問者

お礼

isinaituiさん、回答ありがとうございました。企業用向けのWindowsNTと家庭用のXPとでも扱いがちがうのですね。勉強になりました。

  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

企業では民生品用のPCでも24時間電源を入れっぱなしで可動させています。消すのはディスプレーぐらいでしょうね。 トラブルが無ければノンストップでも大丈夫ですよ。

takashitak
質問者

お礼

yamato1957さん、早速の回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ノートPCの電源

    ノートPCの電源ってコンセントにつなぎっぱなしでも問題ないんでしょうか。 やっぱり使わないときは切ったほうがいいんでしょうか。つなぎっぱなしだとバッテリーの寿命が減ったり しないんでしょうか。みなさんはどうしてます?

  • PCの電源が入らない

    はじめまして。 SilverStone SG07のケースを使ってBTOで組んだPCを3年前から使っています。 ここ数ヶ月調子が悪く、電源を入れてWindows 7のログイン画面まで起動はしてもすぐフリーズしたり、ログイン出来ても約15分後にフリーズしたりしていました。逆に約15分の壁を超えたらフリーズする事無くずっと使えていました・・ フリーズした時はPCの電源ボタンを長押しで強制的に再起動してました。 そこが最近だんだんとフリーズするまでの感覚が早くなり、今までは一回再起動すれば直ったのが、2度3度と繰り返さなければ直らなかったり、現状ではもはや「電源が入っても1秒で消える」を永遠に繰り返すようになりました。 考えられる原因はなんでしょうか? 意見だけでも参考に出来たら幸いです。

  • ノートPCの画面が真っ暗

    シャープのノートPCメビウスノート PC-CB1-CDを使用していますが、http://kakaku.com/spec/00200510751/ 下記2つのトラブルが発生しています。 トラブル1: 3ヶ月ほど前から、毎日、はじめてPCを起動させたときに限り、起動して3分内にフリーズが頻繁に起こるようになり、リセットボタンもしくは電源ボタンで強制終了させて再スタートして使っていました。  WINDOWS起動中や、OSが起動して、メールを開いたり、Yahooを開き使い始めて1分くらいでフリーズしたりし、ある特定のことをしていてフリーズしているわけではないようです。 再スタートした後は、電源を入れた状態であれば、その日は、ほとんどフリーズせずに、使用できています。 サポートセンターに聞いたり、ここの掲示板で調べて、スタートアップのプログラムを減らしたり、デフラグをしたり、バッテリーをはずしてリセットボタンを押したり、いろいろ試みましたが改善されませんでした。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa313507.html トラブル2: 今度は、1ヶ月ほど前からは、起動しても、PCの画面が真っ暗で、リセットボタンもしくは電源ボタンで強制終了させて再スタートても、立ち上がらず(PCの画面が真っ暗)、そのまま、すぐに電源をいれたままにしておき、30分くらいして、PCを暖めて(?)再スタートすると普通に使えるという状態になりました。 サポートセンターに聞いても、モニターの問題でなく本体のハードディスクの問題であるようで有償修理に出すしかないとのことでした。 2週間ほど前にリカバリーディクスでOSを再インストールしましたが、トラブル1,2ともに解決されていません。 このPCは購入後6年目で、購入先のYAMADA電気の5年保証期間もすぎていますが、このPCもついに寿命が近づいているようなので、なるべく早く新しいPCを購入したいとは思っていますが、完全に壊れるまで、できるだけ今のPCを少しでも使いたいと思っています。 質問1.上記問題を少しでも改善するために、PCスキルのあまりない私が有償修理に出す以外に何かできることはありますでしょうか? 質問2:毎日、電源を始めて入れたときに問題が発生するようですし、毎日、リセットボタンを押すとますますPCに悪そうなので、このまま、壊れるまでPCの電源をいれたままにしておいても問題はないでしょうか? アドバイスをよろしくお願いたします。

  • PCの電源が入ったり入らなかったり・・・

    質問させて頂きます。 2週間程前からなのですが、PCの電源ボタンを押しても電源が入らないという状況になってしまいました。 詳しく申しますと、ある日PCの前面にある電源ボタンを押しても、うんともすんとも言わず、 ケース内のファンやHD、CPUファンも一切動きませんでした。 ボタンとボタンの基盤(?)の間に埃が挟まって接触が悪いのかと思い、ケースを開けてエアーをかけてみたりしましたが一向に電源入らず・・・。 PC背面の主電源スイッチ(?)をON/OFFしたり、コンセントを抜き差ししているうちに、 主電源スイッチOFF→コンセント抜く→コンセント挿す→ 主電源スイッチON→前面ボタンON・・・・という手順を踏めば、 なんとかPCが動き出すというコツを掴んだので、だましだまし使っていましたが、 本日PCをスリープ状態にしたまま外出、帰宅すると電源が落ちていました。。。 その後、いつもの手順で電源ONを試みましたが動き出さず。。。 モニタ以外の全てのデバイスを外し、再度同じ手順を行ったところ、 やっと動き出しました。 コンセントは、壁に挿しているのではなく、オムロン製のUPSに挿していたので、念の為壁にも挿してみましたが、状況は同じでした。 外付けデバイスの問題かと思い、再度PCをシャットダウンして 同手順を試みましたが、今度はすんなりとは起動してくれませんでした。 それからはPCの電源を切らずに、現在これを書いております。 なお、一度PCが動き出すと、使用中に突然シャットダウンしてしまう等のトラブルは無く、電源を切るまでは快調に動いてくれています。 思い当たる節といえば、何ヶ月か前から、スリープ状態にして復帰しようとすると、画面がフリーズして復帰出来なかったり、 PC本体との電源連動機能がある外付けHDを3台繋げているのですが、 HDを繋げた当初から、電源連動は機能していなかったのに、 ここ1、2週間の間に急に連動するようになった・・・という位です。 今のPC構成といいますか、メモリやビデオカード、その他外付けデバイスの状況は、 1年以上前から変更はありません。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、御回答宜しくお願い致します。 ---------------------- ■ドスパラBTOのPC ■OS:Windows XP home edition SP2 ■マザーボード:ASUS P5LD2VM ■メモリ:512MB×2、1024MB×2 ■電源:EVERGREEN SILENTKING3(400W) ■外付けHD×3台 ■ケースファン×3つ(後付です) ■PCを購入して約3年、仕事で使用していますので、一日平均12時間使用 ----------------------

  • ノートPCの電源が突然切れる

    昨日、インターネット使用中に、ノートPCの電源が突然切れるようになりました。今現在で4回程切れています。原因になる要素が全くわかりません。(ファンの汚れ等は、エアダスターで綺麗にしてあります。ノートPC用のクーラー台も使用して熱くならないようにしています。)唯一思い当たるのは、PC用の机にほんの少し手が触れる程度動かした直後、電源が切れたというくらいです。(こんなことで電源が勝手に切れたりするのですか?)それと電源が切れるようになる以前からやたらと、エラーメッセージが出るようになっていました。(インターネット使用中が多く、画面がフリーズして「応答しません」のようなメッセージがでていました。このエラーメッセージは、PCの電源をおとす時にもよくでできていました。)PCはノートパソコンでNECのLaVieLのLL700Rです。OSはMEからアップグレードしたXPです。購入してから6年くらいたっています。セキュリティにノートンを使用しています。PCの寿命なのでしょうか?なにか対策などありますでしょうか?今もびくびくしながら、PCを使用しております。どなたか教えてください。(PCにあまり詳しくないので、分りやすい説明をお願い致します。)

  • PCの電源がすぐに落ちる

    最近になってですが、急にPCの電源が落ちるようになりました。 起動は問題ないのですがデスクトップ画面になって30秒位すると電源が落ち、自動的に再起動します。強制的に電源を切らないとずっとその繰り返しです。100パーセントの確率です。 電源設定も問題ありません。室温も問題ないようです。6年くらい前に購入した富士通のFMVです。寿命でしょうか?

  • しばらく電源が入らないPC

    デルのデスクトップ機ボストロ200についての質問です。 購入5年ほどになります。基本24時間稼働です。最近かなり大きな音がするようになってきました。CPUのファンか電源部なのかわかりません。音は止まる時もあれば、なり続ける時もあります。ブーン、ガタガタって感じの音です。 問題なのがPCがフリーズするようにもなってきて、再起動も効かないので、電源を落とすとしばらく電源ボタンを押しても起動しないことです。一旦電源ケーブルを抜いてもダメです。しかし数時間置くと電源が入ったりします。 データはNASにあるので心配ないのですが、PCの不調を直す方法があれば教えてください。 保証も切れていますし、昔自作をしていたので内部をいじるのには抵抗はありません。

  • ノートPCの電源について

    ノートPCをあまり外に持ち出さず、ほぼ据え置きで使っています。 なので常に電源ケーブルを繋ぎっぱなしの状態なのですが、 こういう使い方はノートPCの寿命を縮めるなどの不都合はありますか? 電源を切るときは、スタンバイ状態ではなくシャットダウンを選択しています。 電池の劣化については実感していますが、前述の通りなのであまり困っていません。 取替えの利きづらいところの劣化を早めるのを恐れております。 お忙しいところ申し訳ありませんが、お時間ありましたら回答お願いいたします。

  • PCパーツの電源温度について

    質問です。 PCケースの電源ファン埃防止のシート?フィルタ?に「埃」が溜まり過ぎて 1週間ほど電源が300度を超える環境で稼動させてました。 電源は安定しているのですが、電源に関して私は無知でありまして 検索してみるとコンデンサが溶けたり、寿命が短くなったり…、 実際どうなんでしょうか…?先月電源を買ったばかりなので、 修理に出した方が良いでしょうか? PC電源に詳しい方、コンデンサに詳しい方教えてください。

  • ノートPC電源落ち不具合の原因について

    古いノートPCの電源落ち不具合の原因について知見ある方からご教示お願いしたく投稿しました。 TOSHIBA DYNABOOK Satellite2210にて使用中突然電源が落ちる不具合が発生しています。 発生のトリガとなったものがあります。 分解・清掃・再組立て後純正リカバリCDよりWindows2000インストール です。 FAN作動不良によるCPU温度上昇を最初に疑ったのですが、フリーソフトによる温度計測結果や電源落ちが発生する時の状況からCPU温度や負荷の問題では無さそうだということがわかりました。 電源落ちが発生するモードは2つあります。 1)使用中、ランダムに突然落ちる。 2)PC起動時、F2やF8で起動モードを変えようとした際、Fキーを押すのと同時に落ちる。 です。 PC内ソフトウエアの構成はリカバリCDより購入時の状態に戻した状態です。 但し同型式のノートPCから取り外したHDDで起動した際も電源落ち不具合が発生するためソフトウエアの問題ではなさそうです。 電源落ち不具合を重ねるうちに内臓CDROMが認識されない(デバイスを削除し、再起動でドライバの読み込みに成功するも!マークがついたまま)という問題も発生しております。 分解・再組立て時のミスも疑い、再分解しましたが、ハーネスコネクタの接続状況や基板上目視でおかしいところはありませんでした。 単に寿命でハードウエアのどこかに問題が出ているということなのでしょうか。 古いPCをオーバーホールし、子供用のPCを仕立てようとしている矢先のトラブルで対応に困っています。 どうぞよろしくお願い致します。