• ベストアンサー

FireFoxのアドオンを別のPCへ移動したい

タイトルの通り、FireFoxのアドオンを別のPCへ移動したいです。 なぜなら、今使っているアドオンがもうすでに消えてしまってダウンロードできない状態になっているのです。 アドオンのファイルみたいなのがあるかと思って探してみたのですけど、よくわかりませんでした。 ですから試しにFireFoxのフォルダまるごとコピーして貼り付けてみましたけど、うまくできませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.2

>FireFoxのフォルダまるごとコピーして これって、プロファイルフォルダ(任意の文字数字.default)に行く途中のFirefoxフォルダですか? 上書きしたら、Profile.iniもコピーしたことになり、別のPCのFirefoxがおかしくなっていませんか?あるいは初期化状態に・・? その場合は、そちらのFirefoxを完全に初期化してください。 必要でしたら、コピー元のFirefoxと同じ状況にする方法をアドバイスします。 拡張機能は、XPなら、C\Documents&Settings\User名\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の文字数字.default\Extensionsフォルダの中に、各拡張機能のフォルダ※があります。 Vistaだと、C\user\ユーザー名\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\任意の文字数字.default\Extensionsフォルダの中になると思います。 フォルダ名が変な{文字数字}でも、その中のchromeフォルダなどを開いたら、拡張機能を推定して特定できるものがあるはずです。 確認が出来たら、このフォルダ※をコピーして、別のPCのExtensionsフォルダ内に置いて、Firefoxを起動したら読み込んでくれます。 同じ拡張機能やテーマの状況を作り出してもよいのでしたら、Extensionsフォルダをコピーして、上書きしたらよいです。 プロファイルをコピーといって、それだけで判れば、この回答は無視してください。

sunamiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 書いていただいた通りコピーしたらうまくできました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1
sunamiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うまくできました。 そちらのサイトで詳しく載っているのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」の新しいPCへの移行の方法を教えてください。

    Firefoxのアドオンの「FEBE」と「OPIE」を使ってバックアップを取りました。バックアップには、それぞれ適当な名前をつけたフォルダを作り、そのフォルダにバックアップをしました。それらのフォルダをUSBにコピーして、新しいPCのデスクトップにとりあえずコピーをしました。新しいPCのFirefox に「FEBE」と「OPIE」をインストールして画面にドラックすればいいと思っていましたが、できませんでした。どうすればよいのか方法をお教えください。よろしくお願いします。(他にもしもっとよいアドオンがあれば教えてください)

  • Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」の新しいPCへのお引越しの方法がわかりません。

    Firefoxのアドオン「FEBE」と「OPIE」で今使っているPCのFirefoxの環境をバックアップをして、それぞれ「専用フォルダ」を作りそれぞれのフォルダにバックアップをとりました。次に、2台目のサブPCにもアドオン「FEBE」と「OPIE」をインストールしました。この次に2台目のPCに1代目のFirefoxの環境をコピーしたいのですが、ここからわからなくなってしまいました。2代目のPCに1代目のFirefoxの「FEBE」と「OPIE」を使って、環境を移すにはどうしたらよいのか、教えてください。よろしくお願いします。

  • Firefoxのアドオンについて質問です。

    Firefoxのアドオンについて質問です。 PCをリカバリーしたら今までのアドオンがわからなくなってしまいました。 Google Bookmarksを利用したいのですが、フォルダをまとめて新しいタブで開け、ボタン状のものを探しています。

  • Firefoxのアドオンについて

    FirefoxのアドオンのVideo DownloadHelper について質問です Firefoxでダウンロードする場合 ダウンロードマネージャー??で 何MBの今 何MBで 進行をバーで 出ます Video DownloadHelper  ってそんなの出るんでしょうか? また ダウンロードのアドオンで優秀なもので 上記のように何MBの今 何MBで 進行をバーが出るのって ありますでしょうか?教えてください よろしくお願いします

  • thunderbird 別のPCに入れたアドオン

    最近新しいPCを購入したので、いろいろインストールしています。 これまで、thunderbirdを使用していて、アドオンのSignatureEditorをインストールしていたのですが、既に公開が終了しているようでxpiファイルを入手できません。 今まで使用していたPCでダウンロードしたxpiファイルは既にありません。 インストール済みのアドオンを別のPCで使うことはできませんか? できるのでしたら方法を教えていただけると助かります。 (もしくはSignatureEditorを公開している場所があれば…)

  • FireFoxの環境を丸ごと別PCにコピーしたい

    FireFoxの設定や拡張機能など、まるごと別のPC上に構築したいのですが、 簡単な方法ありますか? かなりカスタマイズしているので、それを別のPCで一からやり直すのは 結構手間ですので、例えば、どこかのフォルダをそのままコピーすればOK! の様に手軽にできる方法があればうれしいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • Firefoxでこういうアドオンはありませんか?

    Firefox2.0.0.2、WinXP-Pro SP2を使っています。 Firefoxのアドオンで、 -- タブを右クリックして、 「(たとえば)タイトルとURLをコピー」というような箇所を選択すると、 ------------------------- Yahoo! JAPAN http://www.yahoo.co.jp ------------------------- というような文字列がコピーされる -- というような機能を実現してくれるものはありませんか? あると結構便利ですし、 アドオンの作り方は分かりませんが、そんなに難しくなく作れるのではないかなあと思いまして。(自分はPerlとPHPしかできません) ちなみに、2chブラウザのOpenJane(のどれか)でそういう機能があったきがします。 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら、教えていただければ幸いです。

  • Firefoxのアドオン

    Firefoxのアドオンとしてxpiファイルというのがありますが、 それはどこに保存すればアドオンとして機能するのでしょうか? ちなみに、今使っているバージョンは3.6.23です。

  • firefoxのアドオンの無効化を維持できない

    タイトルの通りfirefoxのアドオンの無効化を維持できません。 3.5.8アップデート後に(関係ないかもしれませんが)すべてのアドオンか有効化されていたので、必要の無いものを無効化しました。 ブラウザを再起動しただけなら無効化された状態は維持されるのですが、PC本体を再起動すると再びすべてのアドオンが有効化されてしまいます。 新しいプロファイルを作って、セキュリティソフトとしてノートンを使っているので、最初から導入されているノートンツールバーを無効化→PC再起動しても同様の症状です。 また全プロファイルごとfirefoxをアンインストールし、firefox3.6をインストールしてみましたが同様でした。 ちなみにアドオンの導入、削除、設定に関してはPCを再起動しても問題なく指示通りの動作を保っていたのでロールバックされているわけでもなさそうです。 何か対策や解決法があればと思い質問させていただきました。よろしくおねがいします。

  • Firefox3.6のアドオンでタブのタイトルをコピーしたいのですが、

    Firefox3.6のアドオンでタブのタイトルをコピーしたいのですが、 URLをコピーするアドオンは見つかりましたがタイトルそのものをタブ右クリックでコピーするようなアドオンはありませんでしょうか。 手前で検索しましたが見つかりませんでした。英語のものが怪しいと思ってるのですが量も多く困っています。

インクが入らない
このQ&Aのポイント
  • インクボトルのインクはかなり減っています。
  • 本日、全くインクがでない。
  • ボトルをさしても、インクが入って行かない。
回答を見る