• ベストアンサー

大阪でショッピング

9arabiの回答

  • 9arabi
  • ベストアンサー率32% (140/433)
回答No.2

去年までなんば界隈に住んでいた者です。 3時間で、難波から難波へ戻ってくるなら、 難波から動かないというのが一番な気がします。 周辺ぶらぶらだけで3時間ですよ。 道頓堀方面へいってしまうと、そのままぶらぶらし続けて心斎橋の方までいってしまいます。 ただ、ここから地下鉄でなんばへ戻るという手もあります。 戎橋商店街から心斎橋筋商店街をぶらぶらするのも私は好きです。途中、ひっかけ橋を通過しますので、グリコの看板とかを見て写真でもどうぞ。 No.1の方の意見にないところというと、 なんばパークスかな? http://www.nambaparks.com/ ちなみに、近鉄なんばからマルイまで、遠いほうの出口(OCAT側)に出てしまうとかなりなんばウォークを歩きますが、近いほうの出口(高島屋側)に出てきたら、右方向に1-2分歩けば着きます。 この近いほうの出口と、地下鉄なんば駅の出口はすぐ近くです。参考まで。

vivihana
質問者

お礼

親切に回答頂きありがとうございます。 確かに難波周辺を歩いてるだけで3時間なんてあっという間ですね! 絶対時間が足らなくなりますね。。倍は欲しいくらい!もっと滞在していたいです(>_<) ルートとして、戎橋商店街~心斎橋方面(アメ村やOPA周辺)までじっくり見て回る予定です。 なんばパークスも時間があれば是非行ってみたいと思います♪ 教えて頂きありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 洋服の買い物

    私は横浜から都内に引っ越してきました。なので洋服の買い物は渋谷や新宿の方が近くなりました。しかし横浜の雰囲気になれってしまっているせいか落ち着きません。 都内で渋谷、原宿、新宿、池袋どこが買い物しやすいでしょうか。 服装の系統は雑誌でいうと、VIVI、sweet、SEDAなどです。

  • 三重→京都→大阪→三重、できるだけ安く行きたいのですが

    来週末に、日帰りで三重から京都・大阪に行って、帰って来たいと思っています。 三重/近鉄中川駅→京都/JR嵯峨嵐山駅(近辺)→大阪/JR難波駅(近辺)→三重県/近鉄中川駅の順に行って帰りたいのですが、 一番安く行ける方法は何でしょうか? できるだけ電車賃を浮かせたいので、 嵯峨嵐山駅・難波駅での乗・下車でなくても、歩いて行ける距離であれば、どこでも構いません。 京都・大阪とも、目的の店で買い物をしたいだけで、滞在時間はそれほど取りませんので、 移動時間がかかっても良いので、安く済ませたいです。 案の一つとしては、  近鉄/中川→京都  JR/京都→嵯峨嵐山  JR/嵯峨嵐山→京都→難波  近鉄/難波→中川 の順で行こうと思っていたのですが、中川から三重/近鉄津駅までは定期券があるので、 オークションなどで青春18切符を入手して、津駅からJRを乗り継ごうかとも思っているのですが… 近鉄のみ・JRのみの経路は調べられそうなのですが、 他社線を乗り継いでの方法が探し出せません。 良い行き方があれば教えていただけないのでしょうか? また、時間や経路を調べられるサイトがあれば、教えてください。

  • 東京でのショッピング

    大した質問ではなくてすみません。 30代女性、東京に来てます。 普段はGUやH&M、しまむらなどプチプラファッションが好きなのですが、せっかく東京に来たので、ショッピングに行きたいと思ってます。 オススメのショッピングスポットってありますか? ぶら~っと服や雑貨、アクセサリー見に行きたいなぁと思ってます。 渋谷、原宿、青山… 聞いたことはあるけど実際に行ったことがありません。 お時間のある方、オススメ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大阪でのショッピング・食事のオススメ所は???

    火曜日に大阪に行きます。 仕事では何度も行ったことあるのですが、プライベートでは初です。 もし、オススメのお店・ガイドサイトがあれば教えてください!! (夜の食事とショッピング出来る所を探してます。) ホテルからの移動方法はタクシーを考えていますので、駅近くじゃなくても構いません。 ちなみに私は20代で、いちお7大都市在住(東京,大阪以外の)、洋服はJJ・ViVi・CanCan系やB系が主です。 ブランド物もいいのですが先立つものがないので、安くて可愛いものを扱っているお店がありがたいです。 食事は何でもありですが、お酒が飲めて一人5000円以内の所がいいです。 条件が細かいかもしれませんが、よろしくお願いします♪

  • 大阪 観光

    4/1に親子(中2娘)で名古屋から10時難波着の近鉄、梅田で一泊します。 難波→新梅田シティ→道頓堀→たこやき→通天閣→ホテルと観光したいと思っています。やっぱり効率悪いでしょうか? ほかに中学生が喜ぶ所はどこでしょう?母は大阪城の桜も見たいと思っていますが、時間が心配です。 朝食はモーニングサービスってないのですよね~!

  • 歩道のあのペンキは何者?

    今日、渋谷に買い物に行ってきました。ハチ公口から原宿方面(タワーレコード沿い)を歩いていると、歩道に白いペンキがたくさん落ちていました。はじめは工事か何かで垂れているのかと思ったんですけど、タワーレコードから駅前まで続いていて、どうも意図的に描いたような感じでした。一体何者??でしょう。どなたかご存じのかた教えてください!!(というか渋谷に行かれる方、見てみて下さい!かなり気になります!!)眠れません!

  • 水着を買うならどこ?

    19歳女です。 水着を買いに行こうと思っています。 私は小柄なのでサイズにいつも悩みます。ブラはぴったりでもショーツが大きいことが多くて・・・ なのでできるだけ種類の多くてゆっくり選べるところがあればいいなと思っています。 渋谷・新宿・原宿が行動圏内なのですが、大きい水着売り場があれば都内なら出向けます。 でもできれば渋谷・新宿あたりで教えてください。 雑誌はViViとかSCawaiiとかSweetらへんを読むのでそのへんの好みの水着があるところがいいです。 ちなみに、彼氏と買いに行く予定なので109はあまり行きたくないんです・・・>< 男の子って109すごくいやがりますよね。 いっぱい注文つけてしまいましたが、どこか良いところあれば教えてください!! 近々買いに行く予定なのでちょっと急いでます。 よろしくおねがいします♪

  • 渋谷から表参道、表参道から原宿までの徒歩の時間

    旅行で渋谷、原宿に行きたいのですが、時間があれば街並みもぷらぷら見ながら散策したいなと思っています。渋谷原宿は今まで何回か行ったことがあるのですが電車移動でいつも同じところしか見れていません。なので、渋谷から原宿に移動するまで青山通りをとおって表参道に行って、それから原宿に向かおうとおもうのですが、渋谷から表参道の徒歩の時間、表参道から原宿までの徒歩の時間をだいたいでいいので教えてください。青山通りはウインドウショッピングにはいいでしょうか?また迷わずに行くにはどのルートを通ればいいでしょうか。 二十代前半の女子です。 よろしくお願いします。

  • 東京をショッピング・グルメしたいのですが。

    神戸から、東京に出掛けたいと思っています。 1日目は、表参道・原宿・渋谷・新宿を行く予定でコースが決まりましたが。2日目のコースがきまりません。 2日目も、1日目同様、ショッピング・グルメをしたいと思っています。 新宿 9時出発 → 新宿 23時到着   で、時間を有効に使えそうな、ショッピン・グルメのコース(お店など)教えてください。 観光というかんじでなく、地元の人がよく行かれるスポットがいいです。 どうぞ宜しくお願いします。m(_ _)m

  • 東京一人旅、お勧めの場所は!?

    18歳の男です。 昨年も東京を観光したのですが、来週にまた行く事になりました。 期間は長く、1週間以上滞在するつもりです。 前回の旅では私でも知っているような有名なところを見てきました。 たとえば東京ドームや東京タワー、浅草、渋谷、原宿…などいろいろと見てきました。 東京ディズニーランドは行ってみたかったのですが、一人で行くわけにもいかず、まだいってません。 もし、ここはオススメだよ!とか、一人でもこんなところは満足できるよ!とかいうところがあれば是非教えてください>< あと、お金があまりかからずにおいしく食べれるところも紹介してほしいです。 よろしくお願いします!