• ベストアンサー

原付のバッテリー上がり(-_-;)

masa00の回答

  • masa00
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

私も1度原付のバッテリーが上がってしまったことがありました。 そのときはバイクショップにいってバッテリーを買って交換しました。 交換したところ、ケーブルでつながりそうでもなかったような気がします。 ずいぶん前のことなので間違っているかもしれませんが。 電圧も同じほうがいいような気がします。

関連するQ&A

  • 原付のバッテリーが・・・

    半年ほどエンジンをかけていなかったためか原付のバッテリーがあがってしまっているようで、エンジンをかけることができず、セルも反応がありません。修理に出したいのですが、費用はどの程度かかるのでしょうか?またバイクショップに行かずにバッテリーの修理をする方法はありますか? 原付の車種はYAMAHAビーノです。アドバイスよろしくお願いします。

  • 原付バイク バッテリー取り付け方

     原付バイクのバッテリーの取り付け方がわからなくて困っています。車種はホンダ、タクト http://www.honda.co.jp/news/1998/2980320.html です。 バッテリーの種類がPS4A-BS(GSユアサYTR4A-BS)なのですが、バッテリーのとりはずしかたが わかりません。どなたか教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

  • 原付のバッテリーが17220円

    原付のバッテリーが17220円もしたのですが、 バイク屋にぼられてますでしょうか? バッテリーはKoyoのKTZ7Sです。 おそらく、バイク初心者なのでふっかけられているのではないかと思いますが、 そのような扱いを受けたのであれば そのバイク屋はもう利用しないようにしたいと思います。 どなたか、お手数ですがご回答よろしくお願いいたします。

  • 原付のエンジンかからないです

     私はずっと車だったので原付は動かしたこともないのですが、車が故障して しまい、廃車になってしまいました で、友人がずっと乗ってない原付をくれると言ったのですが、これがまったく エンジンがかかりません。キックスターターは付いてるのですが、友人にかけ てもらっても全くかかる様子がありません。バッテリーを外してキックしても 駄目でした。で、恐らくこのバッテリーが死んでいるのは間違いないのですが、 過去ログを見たところ、原付はバッテリーが無くてもキックでかかるというような 書き込みを見つけたのでもしかしたら壊れてるのかな、と。 とりあえず別の車種のバッテリがあるのでこれを充電して、レスキューとして 用い、試してみようと思い充電してるのですが充電器は無いのでとりあえず 自作の0.5A程を吐けるはずの12VDC出力につないでみました。電流が何故か 0.02A程しか流れず外して負荷電圧を計ってみると、元々11V位は溜まっていた ようです。これを繋いでもうんとも寸とも言わなかったのですが・・・・ 充電時に流れる電流ってこんなものなんでしょうか?これももらい物なので 怪しいと言えば怪しいのですが・・・ で、キックだけでかかるものなのか、そしてバッテリーの出力はどのくらいあれば いい物なのか教えていただけると助かります。 車種はYAMAHAのMINTって車種のようです 私はさっぱりバイクの知識はありませんが電気、化学の知識なら多少有ります。 車も多少は(プラグ交換バッテリ交換程度)はわかるつもりです それでは、お願いいたします

  • 原付から原付へのバッテリ充電

    よろしくお願いします。 タイトルのとおりですが、友達の原付のバッテリが弱ってきているようなのですが、充電器等はもっていないので、同じ12Vなら原付から原付へケーブルを使って充電できればと思うのですが、できますでしょうか。さすがに車から原付へはバッテリ容量が違いすぎるのでダメな気がしますが・・。 また、できる場合、救援車側のエンジンをつけておく、ケーブルをつなぐ順序以外に注意点があればお願いします。

  • 原付のバッテリー

    ヤマハのチャッピーという原付に乗っているのですが、バッテリーが上がってしまいました。原付のバッテリー交換は、大きいバイクに比べてぜんぜん安いと聞いたことがあるのですが、具体的にどのぐらいの料金がかかるのでしょうか。知っている方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • バッテリー充電

    バイクにあまり乗る機会が無く新品のバッテリでも直ぐ上がり気味になってしまいます。 端子を外しておけばすむことでしょうがまた、直ぐ乗るだろうと思いいつも外さないでバッテリーが上がってしまいます。 バッテリー充電器がないので自宅では充電できませんが車用の容量の大きい13V近く電圧がある使っていないバッテリーがあります。 バイクのバッテリーは現在10V位です。 そこで、車用のバッテリーとバイクのバッテリーをブースターケーブルで繋いで長時間放置しておけばバイクのバッテリーは電圧を回復するのでしょうか?バイク用は密閉式です。 また、バッテリーに弊害がありますか?

  • バッテリー 充電

    バイクを半年くらい放置してしまい、バッテリーがあがってしまいました。安い充電器を買ってきて、充電しようと思ったのですが、充電できませんでした。お店の人に聞いたら、過放電状態で電圧を少し上げないと充電器で充電はできないと言われました。 そこで車のバッテリーとブースターケーブルで連結して充電しようと思うのですが、わからないことがありましたので質問よろしくお願いします。 バイクは事情により、車のバッテリーの近くまで持って行くことができませんので、バイクからバッテリーを取りだしてからブースターケーブルと繋ごうと思っています。しかしどこの解説を見ても“車と車”、“車とバイク”、“バイクとバイク”の解説しか載っておらず、“車とバッテリー単体”で連結できるのかわかりません。何方かご存知の方おられましたらアドバイスよろしくお願いします。 また故障車にマイナスを接続する場合、直接バッテリーのマイナス極に繋ぐと火花が飛び、バッテリーから発生する水素ガスへ引火し爆発を起こすとあったのですが、今回のようにバッテリーに直接繋ぐ場合はどうしたらよいでしょうか?直接故障車のバッテリーのマイナス極に接続してもよいのでしょうか? 最後に、今回の目的としては充電器で充電できるまで電圧をあげることなのですが、どの程度連結しておけば良いでしょうか?ちなみに専用の機械もなく今のバッテリーの電圧などは全くわかりません。 以上、質問が多くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • 原付バイクについて!!

    えっと~今、原付バイクを買おうと思っています!!で、なんか車種とか良くわからないので良いやつがあったら教えてほしいです!お願いします!!

  • 原付のバッテリー交換

    YAMAHAのGEAR Cと言う原付バイクを所有しています 当方かなりのメカオンチなので質問です バッテリー交換はド素人でも出来ますか? すでにキックでもエンジンがかかりにくくなっています 購入してから8年目で一度もバッテリー交換はしてません やはりバイクショップにて交換してもらった方が良いですか? またショップでの場合、費用はいくらくらいになりますか? 回答よろしくお願いします