• ベストアンサー

ペンタブの使い方で

私は最近ペンタブを買いましたがなかなか 綺麗に描けません。 いろいろな人の質問を見てみる限り「慣れ」らしいのですが、 ペンタブを使用するとき、PC画面を見ながら描くのか、 ペンタブを見ながら描くのはどちがのほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 PC画面を見てます(手元は見ていません、ですから・・・たまにタブレット上以外で操作しようとして動かん!!!と悩みます)。  慣れですね。  画面に線画を表示して、それをなぞる練習をすると良いですよ(小さい頃えんぴつで字の練習をしたのと同じ)。  仕事にも使っていますが、ペンタブを使っているのは私だけです。  同僚もちょっと触るのですが、感覚が解らないと投げ出します。  手首等の負担が軽くて良いんですけどね・・・。

m_s2_hlm_x
質問者

お礼

画像に線画を表示して練習してみますね!! 普段PCをいぢるときもマウスがわりに使ってみます。 アドバイスありがとうございましたっ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#70673
noname#70673
回答No.1

基本はPCの画面を見ながらだと思いますが、慣れないと確かに難しいですね。画面(液晶)とペンタブが一体になったものもありますが、値段が高いですからね。 ペンタブはWacomの? Wacomのペンタブなら(※たいていの)タブレットにアクリルの保護カバーが付いているかと思います。アクリルカバーを外してお手本や手書き(鉛筆書きなど)の原稿を挟んで、カバーを閉じて、その上から線をなぞるなどの練習をされると良いかと思います。慣れて来たら画面を見ながら描きましょう。 ※付いてなかったらごめんなさい。

m_s2_hlm_x
質問者

お礼

残念ながらWacomではないのですが、私のペンタブもできそうなので ためしてみます。 まだ慣れていないのでペンタブを見て頑張ってみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ペンタブを買おうと思うのですが・・・

    前々からペンタブに興味があり、今度買ってもらおうと思っているのですが、いろいろわからないことが多いので、回答よろしくおねがいします>< ちなみに私は画面付きのを買おうと思っています。 >画面付きと画面なしだと、やはり画面付きのほうがやりやすいですか? >ピクシブに投稿するなどに使おうと思っているのですが、家電量販店で売っているペンタブで十分ですか?また、どれくらいの価格のやつを買ったほうがいいのか・あったほうがいい機能などを教えてください。 >ペンタブ本体以外に必要なものはありますか?(pc以外) >画面付きのペンタブは、pcにつながないとやはり使用不可ですか? 質問が多いですが、回答お待ちしております><;

  • ペンタブの線

    こんにちは。 さっそく質問です。 最近ではないのですが、ペンタブを購入しました。 使ってみると紙に書くようにうまくはいかず、まっすぐ書いても線がガタガタで「慣れが足りないんだろう」と思っていました。 教えてgooなどを読んでも「ひたすら練習」「慣れが重要です」と 書いてあったので線がガタガタなのはペンタブのせいではないんだろう、と思っていました。 ですがある日、友達のペンタブを使ってみると 自分のと同じ書き方なのに線がガタガタしませんでした。 練習し始めたばかりの時だったので効果が現れたとは思いませんでした。 「もしかしたらペンタブにおかしいところがあるかもしれない」と思い、アンインストールして使ってみると、やはり線がガタガタでうまく書けませんでした。 座標を絶対座標じゃないものにしているのですが、 関係あるのでしょうか? やはり練習が足りないだけなのでしょうか? パソコンはwindowsでOSはXP、 ペンタブはWACOM FAVO COMICPACKの入力エリアA6です。 回答よろしくお願いします。

  • ペンタブを買ったのですが…

    昨年、妹にペンタブを買ってあげたのですが、どうやら使い方が分からないらしく…。 一応、説明書を読んでインストール、そして接続まではしたのらしいですが、そこからがわからないようです。 ちなみに、妹はペンタブで絵を描きたいらしいです。デジタル描き? ペンタブは「PTB-MT1」だと思います…。違ったらすみません。パソコンはWindows Vistaです。 家族や身内にパソコンに詳しい人はおらず、業者さんに頼むのもあれだし…ということで、どなたかパソコンやペンタブの扱いに詳しい方、教えてください! いまペンタブについて分からないところは↓です。 ・パソコンにも繋いで、ペンの方にも電池ははいっているはずなのに、何故かペンが反応しない。 ・ペンの設定(?)の画面はでてくるのですが、絵を描く画面(?)をどうやってだすのか分からない。 ・ペンタブのソフト(?)は買ってきた時についてきたので十分なのか。 あとから他にもでてきそうな気がするのですが、とりあえずこんな感じです。説明がなっていなくてすみません…。 あまりパソコンやペンタブには詳しくなくて…; けれど自分で調べられる限りはやったつもりです。…調べかたが悪いのかもしれませんが。 せっかく買ったのに…と困っています。どうか教えてください。

  • ペンタブで絵を描く

    最近ペンタブを購入したのですが、上手く線画が掛けません。 慣れも多少はあると思いますが、どうしても上手く描けなくて何度も消しては描き消しては描きを繰り返してしまいます。 なにかコツなどはないでしょうか? ペンタブはバンブーペン ピクシアを使って描いています。

  • ペンタブがほしいのですが・・

    最近、ペンタブを買おうと思っているのですが、 どう選んだらいいのかわかりません。 安い価格と、描く台(?)みたいなのの価格と、 その台は、pc画面より大きいのがいいのか、とか教えてください。 お願いします。

  • ペンタブについて

    ペンタブが欲しいので買おうと思っているのですが ペンタブのタブレットは大きい方が書きやすいのですか? 私の家のパソコンはノートPCで画面はA4ぐらいなんですが・・・ タブレットは小さくても慣れれば奇麗に描けるのでしょうか? 是非教えてください。

  • ペンタブについて

    私は絵を描くのが趣味なのですが 今までずっとマウスで描いていたんです。 ところが昨日ついに念願かなって ペンタブを兄がプレゼントしてくれました。 すごく嬉しいのですがちょっと気になるウワサ?を聞きまして質問させていただきました。 ペンタブを半年ぐらい使っていると、 ペン先のプラスチックのような部分がすりへってきて 無くなるので交換しないといけない というものです。 それを聞いてなんだか怖くて思いっきりかけません。 ペンタブ使用者の方で、そんなに早く磨り減ったという人はいますでしょうか? また、すりへらないようにするための 対策などはありますでしょうか? ペンタブを使用する上で覚えていた方がいい事なども ありましたらぜひ教えてください。 お願いします。 ちなみにWACOMのFAVOです。

  • ペンタブのことについて教えてください

    こんにちは ペンタブレットについての質問です。 わたしは、ペンタブを最近買った初心者で、分からないことがたくさんあるのですが… その中で1番わからないことで、心配なことが1つ。 わたしは下書きを、紙で鉛筆で書いて、スキャナに取り込んで PCを使ってペンタブでペン入れや色塗りをする方ですが、 例えば下書きをB5の紙に書いて、スキャナでPCで取り込んだ絵を後から、 用紙サイズを変えて、大きくしたり小さくしたりは出来るのでしょうか? それとも、最初にB5の紙をスキャナでPCに取り込んだら もうそのサイズを変えることはできないのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • ペンタブが動かない。

    最近ペンタブが動作しなくなってきたので質問させていただきます。 以前から動作しなくなる現象が多々あったのですが、再起動すれば解決しました。 しかし最近では再起動しても、vista版で最新のドライバを入れても動作しません。 (PCのログイン画面では動くのですが…。) それと、これは出来る時と出来ない時がありますが、 ドライバを再インストールしたあとに再起動すると一時的に使えるようになります。(次に再起動するとまた動作しなくなります) 以上のような症状です。 解決出来る見込みがあるのか、故障したと割り切るべきなのかお答えしてくださると嬉しいです。 ペンタブ:WACOM intuos3 PTZ-630 パソコン:windows vista/NEC

  • osu! ペンタブでのプレイについて

    osu!を始めてから1年間ずっとマウスを使ってきましたが 最近ペンタブを買ったので、これからはペンタブで行こうかな?と思っています(>_<) 少しペンタブで練習してみたところ カーソルの移動はやりやすいですが、スピンが遅い…と感じました(T_T) スピンをするときに出る下の数字?がマウスだと300代前半ほど出るのに対し ペンタブだと200代後半ほどしか出ず…(>_<) もう少し早く回したいと思うのですが、コツなどってあるんでしょうか? その前に今からペンタブに変える…というのは難しいでしょうか?(T_T)(マウス慣れしてしまっているので…) またマウスだとHARD以上はどうしてもクリアできないのですが…ペンタブならできる、ということはあり得るでしょうか?(慣れの問題でもありますが(>_<)) 後ペンタブでのプレイとはちょっと関係ないのですが 私は今までZキーだけでプレイしてきたので ZキーとXキーを交互に押してプレイ…というのがどうしてもできません(T_T) (やろうと思うのですが、どうしてもZキーだけのプレイになってしまって…) 早いサークルの連打などはやはりXキーも使わないときついと思うのですが どうしたらZキーとXキーを交互に押す、ということに慣れられるでしょうか… ? (無茶な質問ですみません…慣れるのに最適な譜面などあったら教えていただきたいです(>_<)) 長くなってしまいすみません…よければアドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 筆まめクラウドで筆まめダウンロード版V27の住所録をDLしようとしても、オープニングメニューから保存した住所録を開くとしても、何も表示されない
  • お困りの方は、筆まめクラウドで住所録をダウンロードする際に問題が発生しており、保存した住所録を開くことができません
  • MAC OS12.6を使用している方が筆まめクラウドでDL版の住所録を開こうとすると、何も表示されないというエラーが発生しています
回答を見る

専門家に質問してみよう