• ベストアンサー

バッグの中身

horsypalsの回答

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.4

1歳4ヶ月の女の子の母です。 カバン(ピンクのアホっぽい花柄の大きめショルダー) 財布(茶色い長財布、妙に分厚い←レシートで) 携帯電話(赤。ママ友と連絡取り合うので必須) 目薬(コンタクト愛用者なのでよく乾く) タオルハンカチ(子供の顔や手を拭くにはタオル生地が一番) お茶(子供用のストローマグをジップロックに入れて) ジップロック(使用済みオムツ入れ、お菓子を分けたりにも使えます) オムツ2枚 デジカメ(子供の良い表情は外出先でが多いです) スタイ(よだれかけです。ちょっと何か食べるとか飲む時用) ざっとこんな感じです。 私だけの時は黒の小さめショルダーに携帯電話・財布・ハンカチのみ。

witwine
質問者

お礼

ザ・シンプルって感じで、うらやましいです。 私がお母さんになったら、多分、その倍くらい持ち歩きそうです・・・。 子どものものはファンシーな絵柄が多いので、にぎやかになりますね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • この画像のようなバッグを探しています。

    この画像のようなバッグを探しています。 先日吉祥寺で見かけた女性が身につけていたバッグがどこのバッグなのか気になって、探しています。 イメージとしては、添付した画像のようなもので、 革でも合皮でも構いませんが、斜めがけの正方形のような形のショルダーバッグで色はキャメル、 フタがついていて、そのフタをヒネリ金具でとめるものです。 画像のかばんは近いのですが、レースのポイントなどの無い、シンプルなものだったのです。 店舗やネットで探しているのですが、見つかりません。 お心当たりのある方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 街歩き用バッグの中身(女性に質問)

    こんにちは。 女性の方に質問です。 海外旅行中、街歩き用のバッグに何を入れてますか? 私の場合、斜め掛けバッグに ○小さな布製ポーチ2つ(日本円用、現地のお金用、クレジットカード) ○パスポート ○デジカメ ○ハンカチ・ティッシュ ○除菌ウェットティッシュ ○コンパクトファンデ・口紅 ○ガイドブック ○キシリトールガム ○薬・絆創膏 ○ペン ○エコバッグ こんな感じですが、旅行先によって芯を抜いて潰したトイレットペーパーとかサングラスとか持って行きます。 結構大きなバッグになります(^_^; 小さな斜め掛けポーチで観光してる女性を見かけることがあるんですが、何を入れてるのかなと気になってました。 皆さんは、何を入れてますか?

  • 二次会のみの場合のバッグって・・・。

    結婚式の二次会に初めて出席します。 荷物について質問です。 1.パーティーバッグのみで出席する。 2.パーティーバッグ+サブバッグ。 3.パーティーバッグを持たずに、パーティーバッグよりも大き目のバッグを1つ持っていく。(例えばアンテプリマのような華やかなデザインの) 荷物は、 財布・携帯・ハンカチ・ティッシュ・ポーチ・ストール(カーディガンを着ていって、ついたら着替えます。) 位の予定です。 よろしくお願いします。

  • 皆様のバッグの中身を教えて下さい(女性の方限定)

    私の場合・・・ ・長財布 ・スマホ ・化粧ポーチ ・カードケース(使用頻度が低いポイントカード類) ・折りたたみ傘(ゲリラ豪雨が多いので・・・) ・文庫本1冊 ・手帳 ・折りたたみエコバッグ ・ハンカチ&ティッシュ 嵩張っているし、重さも結構あります 以前はウォークマンもありましたが、スマホに移しました。 スケジュールや雑記なんかもスマホに記録すれば良いのですが、アナログ人間なので未だに手帳です^_^; 皆様のバッグの中身を参考に、荷物を整理したいなと思っています。 宜しくお願いしますm(__)m

  • 女性用のシンプルなバッグを探しています。

    仕事でA4サイズの書類が入るバッグを使うので、探しています。 色は茶色、できればこげ茶で探していますが、「これっ!」というのが なくて困っています。 これまでは、マーガレットウアウエル、次はたまたま見つけた革のバッグを 使っていたのですが、いずれも手持のところの革がむけてしまって みっともないため、買い替えを予定しています。 黒はアニエスベーのナイロンバッグを使っていて、靴の色と合わせたいので 茶系も必要になります。 こんな感じ・・・というのがないのですが、条件は  リクルートっぽいシンプルなものが良い。  色は茶系。キャメルやベージュではなく、こげ茶が良い。  素材は革はこれまでの経験から避けたい。ナイロンでも安っぽくない  ものが良い。  使用頻度は低いので(普段はカジュアルバッグで通勤。打ち合わせで  外出する際に試用)あまり高価なものは避けたい。かといってヨレヨレは  困るので、予算は2万円前後が良い。  肩からかけず、手で持つタイプが良い。  理想はある程度名前のあるブランドの物が良いですが、予算優先。  東京で、実物を見て購入したい。(ネット購入でも良いが、実物を  先に見てから買いたい。) よろしくお願いいたします。

  • ここが自慢!!ビジネスバッグ【男性用】

    こんにちは。 ビジネスバッグっていろいろな種類がありますが、皆さんどんなものを使っていますか? お洒落なものがたくさんありますが、機能面も考えるとなかなか選ぶのも難しいですよね。 折り畳み傘の収納用防水スペースが付いているバッグもあってびっくりしました! (実はプレゼントしたくて考えています♪) *ブランド *価格 *素材(革?合皮?ナイロン?) *雨でもOK? *自慢ポイント 是非みなさまの自慢をお聞かせください! 宜しくお願いします。

  • 以下の荷物に適当なバッグ探しています

     20代半ば、CLASSYなど愛読している者です。以下の 荷物がすべて、形が変形せずに入るバッグ探しています。 1.財布(がま口タイプ、10cm×5cm) 2.化粧ポーチ、少し大きめ 3.携帯電話(折りたたみ) 4.ポータブルCD 5.朝は新聞 6.新刊サイズの本 以上、必ず入っているもの、以下は時々入るもの 7.文庫サイズの本 8.CD 9.B5サイズの冊子  夏場はここにスプレーやカーディガンなども 加えたいところです。  ケイト・スペード、プラダ、ヴィトンなどが好きです。 アニヤ・ハインドマーチの写真プリントのバッグも考えた のですがどうも服を選んでしまいそうで躊躇してしまい ます。ちなみに、仕事で使うバッグは別に持っているので デザインや色に制限はありません。  皆さんだったら、どこのどんなバッグを思いつき ますか?よろしくお願いいたします。

  • どんなバッグを持ち歩いていますか?

    現在わたしはナイロン製のビジネスショルダーを持ち歩いているのですが、旅行中は基本的にずっと歩く行動パターンなので、 けっこう腰に来ます。他の要因で改善すべき所はあるのですが、とりあえず持ち歩きバッグで何かいいものがあれば変えてみたいと思い、 皆さんが旅行中、どういったものをお使いなのかを参考にしたいと思います。 さらに「これは使い勝手がいい!」というものをご存じでしたらぜひ併せてご回答ください。 なお、わたしのリクエストとしては以下の数点があります。 ・肩にかけるタイプ(背負うものだと物を取り出しにくいので) ・ある程度の大きさがあり、ポケットが多くついているもの ・スカートにも何とか合わせられるデザイン ・値段は5000円くらいまで 現在使っているのは、だいたいの大きさが25×32×11で重量が600g、ポケットが外5、内1です。 持ち歩く物は、カメラ(替えの単3乾電池4本込で700gくらい)と「地球の歩き方」サイズのガイドブック1冊、大きめのメモ帳、 ペンケース、化粧ポーチ、ハンカチ、ティッシュ、財布、パスポートや飛行機チケットなどの紙物少々。 その他に状況によって、歯ブラシ・ミネラルウォーター・非常食・その辺で買った絵葉書などの土産物が入ります。 ……けっこう荷物もちですが、内容はあまり減らせません。 一番持ちやすいのはトート型かと最近は考えているのですが。 何かアドバイスがあったらお願いします。

  • カバンの中身が少ない人に質問です!

    荷物が少ない方にお聞きします。 皆さま、どうやって荷物を減らしていますか? 1日出かけるとなると物を持っていないと不安で、色々とカバンに詰め込んでしまいます。 ・スマホ ・長財布 ・ポーチ ・スケジュール帳 ・ペットボトル飲料(350ml) ・チョコなどのお菓子 ・ハンカチ、ティッシュ ・頭痛薬、酔い止め ・簡易充電器 ・メモ帳、ペン ・場合によっては折りたたみ傘、生理用品 飲み物やお菓子は、外でわざわざ飲み食べするのがもったいない!というケチな考えのため、悩んだあげく結局家から持参しています。 そのため、せっかく可愛いショルダーバッグを買っても近所のスーパーぐらいでしか出番がありません(T_T) 小さめのショルダーで可愛らしくデートをしてみたいです....。 いつもよっこらとカバンを持っていて、肩も痛いし何より疲れます(苦笑) どうしたら荷物を減らせますか? あと、皆さまは1日お出かけするときぞ!という時は何をカバンに入れていますか?

  • 高校受験の持ち物確認

    1/22に、私立高校を受験します。 (第一志望の高校です。) なので、持ち物の確認をしたいと思います。 ちなみにマークシート式の試験です。 鉛筆3本 シャーペン2本 消しゴム2個 鉛筆削り1個(熊の形ですけど大丈夫ですか?) 生徒手帳 ↑ここまでを透明なペンケースでまとめる 受験票 名札(制服に付けて行く) 時計 ハンカチ ティッシュ お弁当 水筒 財布 テレホンカード 生理用品 換えの下着 (念のため) 鏡(トイレの個室で確認するため) 折りたたみ傘 お守り(バッグの内ポケットの中に入れる) これをスクールバッグに入れて行きます。 尚、バッグに着いているマスコット等は全部外しました。 これで受験当日の持ち物は網羅したつもりなのですが、 みなさんから見て不備はありますか? あと、「これは持っていくと便利」というものがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。