• ベストアンサー

自分が借りたキャンプサイトでよその子供が・・・

whysoの回答

  • whyso
  • ベストアンサー率53% (60/112)
回答No.11

正直驚きました。 キャンプ場だって立派な公共の場でしょ。 電車の中で走り回り、騒いでいる子供に注意しない親と同じじゃないですか。 子供は騒いで当たり前、空気読めないのは当たり前? 何か勘違いしてませんか、アウトドアに来たら他人に迷惑が掛かろうが なにしょうが自由なんですか。 子供が誰からも怒られることなく遊べるのが アウトドアの楽しさですか。 自分たちはビールを飲みながら子供とは遊ばず、子供が他の人に注意されると 逆ギレですか。 もし子供が他人のサイトのテーブルの周りを走り回って ナベにぶっかって火傷でもすればまた逆ギレするんでしょ。 マナーも地に落ちましたね。 モンスターキャンパー増えましたね。 質問者に同情しますよ。  ほんと情けない・・・・

82w82
質問者

お礼

モンスターキャンパー・・・まさに今回はそんな感じでした。これまででこんなお隣さんは初めてです。 電車で騒ぐ子に注意しない、そんなパターンは今までもありましたが、今回は度を越していました。 文句を言ってきた親の反応から『これ以上ことを荒立てるのはやめたほうが無難』と思いひたすら我慢しました。こちらもせっかくキャンプに来ていざこざの末に終わりたくないですからね。 皆さんからいろいろなご意見を伺いましたが、それらをまとめますと、 1、キャンプ場はお金を払って区画スペースを予約したとして根本的に占有権は無いので他者の干渉はやむを得ない。 2、そもそも子供は配慮も知らず空気も読めなくて当たり前である。だからそれを知っている大人は他人であっても適切な言葉で嗜めるべきである。 3、キャンプに限らず最近は世間一般にマナーの無い人が増えている。よって静かにキャンプしたいならファミリー向けの区画キャンプ場などは避けたほうが良い。 とのことになりますね。 概ねこれらは無意識に実践してきたはずなのですが、これからは特に気をつけていきたいと思います。

関連するQ&A

  • 関西でオススメのキャンプ場を教えてください。

    関西でオススメのキャンプ場を教えてください。 小さな子供が居るので、できれば・・・  (1)トイレがキレイ  (2)お風呂または温水シャワーがある  (3)水道(炊事場)がある  (4)利用客のマナーが悪くない  (夜中に花火などをして騒ぐようなことが無く、管理がきっちりされている) なぁ~んてキャンプ場はないでしょうか?

  • 南阿蘇のキャンプ場

    熊本県南阿蘇村に『ピースフルハート』というドックランやショップがあり そこにはキャンプ場もあるそうなんですが、使用料など詳細がわかりません。 使用料やキャンプ場の様子など(テントの横に車を持っていけるか・トイレ、炊事場などの数など) ご存知の方、教えてください。 ドックランの様子をご存知の方もよろしくお願いします。

  • キャンプ場の水って飲めるのですか?

    先日友達とキャンプに行ったとき、料理を作るのに持参した水が足りなかったので、炊事場の水道の水を使いました。 とくに飲用不可とも書いてなかったし、炊事場の水だから大丈夫だろうと思っていたのですが、帰ってきてアウトドア好きの人にその話をしたら、それは洗う程度に浄水してるだけだから飲んじゃダメだよと言われました。 もうその料理も食べちゃった後だし、今から聞いてもしょうがないことなのですが、大体こういうところの水ってどうなんでしょう? 飲んではいけないものなのですか?

  • 近畿エリアで予約不要もしくは穴場のキャンプ場

    近畿エリアで予約不要もしくは穴場のキャンプ場 無理を書いているのは承知です 子供がこのGW、キャンプに行きたいと言っており、あちこちに電話を掛けてみたのですが予約がいっぱいとのことでした どこか予約不要、もしくは穴場のキャンプ場があれば教えて欲しいです ちなみに場所は近畿辺りです どうかよろしくお願いいたします

  • 他人の子供になめられます

    何だかよその子供になめられているようです 我が家には子供はいません。ですがよその子供を避けることはせずむしろ一緒に遊びます。 子供の方も寄ってきてくれます。 そこまではいいんです。 子供によっては構って欲しいのか、気を引きたいのか行動がエスカレートしてきているようです。 ・キャンプ中に我が家のサイトに入り浸る ・僕がやってあげる~と道具を乱暴に扱う ・「驚かせてあげる」といきなりこちらの背中や腕を叩く ・私の作った料理を「まずそう」「食べない方がいい」「何で食べるんだ」と他の人に言いふらす 距離を置きたくても・・・・・・この子供の方から寄ってきます 他の人曰く、我が家が来るとなるとすごく喜ぶそうです 正直・・・・・・・・・こういう子供になるのなら我が家は子供がいなくてよかった とすら思えてきます キャンプ中他のサイトに入り浸りっぱなしのようですが、その最中親は子供に対して何も言ってないようです (あとから「遊んでくれたみたいで~ありがとうございます」とはありますが) さすがにこのままじゃ腹が立つ!!!!と思って叩いてきた時に「やめてくれる?」「そんなに人を叩く人って最低だよ」と少し怒り気味に言いました (ホントは怒鳴りたい位頭に来てますがさすがに他人の子供なので) 全然・・・・・・・・・・・・効果無いです コレ以上ひどくとなるとホントに泣かせてしまいそうです こういう子供に対してどういう態度に出ればいいんでしょう (相手にしないようにもしましたがそれは効果がありませんでした、余計に構って欲しいようで叩いてきます)

  • 子連れキャンプにオススメのキャンプ場

    子供も少し大きくなってきたので、8月末に念願のキャンプを再開しようと考えています。 子連れキャンプですので、子供メインの日程、キャンプ場を探しています。 そこで皆さんの子連れキャンプにオススメのキャンプ場を教えていただけないでしょうか? 出発地:神奈川県小田原市 時期:8月末 子供:長女4歳、長男2歳 希望条件 1)子供が楽しめる設備。(遊具や川遊び) 2)お風呂が場内もしくは近くにある 3)広々としたサイト。芝生であれば尚良し 現在の候補はカントリーベアファミリーキャンプ場、猪の頭オートキャンプ場、モビリティパーク、ウエルキャンプ西丹沢、ポマトランド、富士すそのファミリーキャンプ場、西富士オートキャンプ場です。 これらのキャンプ場に関する情報も合わせてお願いします。 それでは、よろしくお願いします。

  • 広島県内で屋根付きのオートキャンプ場はありますか?

    3連休にデイキャンプを予定していたのですが、天気予報だと、雨のマークが…(>_<)。広島市内からお手軽に行けるエリアで、屋根付きのサイトがあるキャンプ場をどなたかご存じないでしょうか?魅惑の里にはあったようですが、予約がいっぱいだったそうです。トホホ…(>_<)ゞ

  • GW中のキャンプ場!

    GW中に家族でキャンプをすることになりました。 自然の美味しい空気の中でバーベキューをすることが目的で、車中泊です。 (1)キャンプ場によっても込み方は違うと思いますが全体的にはかなり混んでいるのでしょうか? (2)それはオートキャンプ場かフリーサイトキャンプ場によっても違いますか? (3)九州のキャンプ場(出来ればオートキャンプ場)でお勧めの場所教えてください! (4)行き当たりばったりでキャンプ場を決めることは予約の枠を考えても厳しいのでしょうか?どんなところか分からないので様子を見てから決めたいという気持ちもあります・・ 家族全員がキャンプは初めてということもあって全く想像が付きません。質問の他にも、お勧めの遊び方やキャンプ場で困った経験などがあればいろいろ教えてください!どうぞ宜しくお願い致します。

  • キャンプの良さを教えてほしい。

    自分はキャンプにすごく興味があります。 しかし、嫁が大のキャンプ嫌いだし、周りの友達にキャンプの話しをしても キャンプのなにがおもしろいの???って言われます。 YOUTUBEとか見てると料理作ったり、酒飲んだりの動画がほとんどなので 単に外の空気を吸いながら自分の好きな物を食べたり、飲んだりしてる事に幸せを感じているのかなぁと思ってます。 私自身は、夜空の星を眺めながらおいしい料理も作ったり、食べたりしたいし 自然の中でテントを作って寝るという事もやりたいです。 しかし、キャンプ好きな人がいません!!!! ソロキャンプとかしてる人がいるので、自分もソロでやるかと思うけど 一人だととてもじゃんいけど、あんな自然の中でなにが起こるかもしれない所でキャンプなんて 出来る人がすごいと思う。 どうしたらそこまで孤独になれるのでしょうか!!!! せめて友達でもいてくれたら、話ししながら酒を飲むって事もしたいなとか思ってます。 うちの子供は行きたいようですが、スマホばかりいじってる高校生と3DSをいじってる中学生の女の子を連れてキャンプしても、なにもないような所で楽しむ事が出来るのか? という事もあって、なかなかキャンプにいけるような情況ではないのです。 プー太朗の友達を強引に連れて行く事は出来るかもしれませんが 肝心のテントを購入するとしたら、何人用を買えばいいのか・・・ 私としては家族4人で行くつもりでしたので5~6人用の大きいテントの購入とか考えていたんですけどね。 キャンプ道具は買ったが、行く人がいなかったじゃシャレになりません。 キャンプ道具も見ると、いいお値段するのでなにを買ったらいいのかで悩むし 結局、キャンプは行きたいけど・・・・この先からが始まりません。 なにかをきっかけでキャンプを始められた方がいたらアドバイスください。 ソロキャンプをした事のある方は、自然の中で一人で寝る事について不安な事とかないのでしょうか? キャンプをやってて困ったこととか、色んな体験話しも聞きたいですね。 あと、キャンプをするに当たって、テントや道具を揃えるのに最低どれくらいの金額がかかるのかも教えてください。 大体で結構です。

  • おすすめのキャンプ場を教えて下さい。

    はじめまして。ご覧下さってありがとうございます。 私は今年茨城県に引越ししてきました。 GWに近くのキャンプ場に2泊3日でキャンプに行ってきました。 しかし、キャンプ場には子供が多く、テントを張っている人は皆コールマンで初心者キャンパーばかりでした。 私自身まだまだキャンプ初心者なので、こだわってキャンプをしている人の多いサイトで、色々とお話をしたりしたいと思っています。 どこか、茨城県の近くでお勧めのキャンプ場はないでしょうか? ご存じの方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。