• ベストアンサー

グラボ変更後の評価が…

Hoyatの回答

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

8400GSは正直3DゲームやるようなGPUじゃ無いんですけどね・・・ 1.グラフィックカードのドライバはインストールしましたか?してなきゃまともに動かないですよ。外さないで良いです、というかGMA X3000は独立GPUじゃないんで(チップセットに内蔵されています)外せません。 2.400wの電源持っててPCI Express x16スロットが空き×1(※1)なんで大抵のGPUは選べますけどね・・・余程の高性能(高消費電力)のGPUでなければ・・・HD 4670(※2)辺りでいいんじゃないでしょうか? ※1:GT5092jのスペック http://www.tsukumo.co.jp/gateway/gt5092j.html ※2:HD 4670参考商品 http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4600-pcie/radeon-hd-4670-512mb-gddr3-pcie.html 3.これに関してはお店次第なんですが、ただやっぱり「商品不具合」とか言う様なお店やメーカーの問題ではなく、AlterEgoさんの調査不足が問題なので、基本的に返品は無理です。相談してみる価値はありますが「まず返品は無理」と考えてください。 4.一応メーカー製PCなんで基本的にCPU交換は無理と考えた方が良いです。それに「Quad付けたら性能アップする」って考えない方がいいです。マルチコア対応のソフトであれば有効になるかもしれませんが、一部の映像ソフトと3Dゲーム(超重量級のやつ)位しか現状では対応しているソフトがありません。

AlterEgo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1.評価はドライバをインストールしての数値です。自分の取り付け方が合っているようなので安心しました。 製品8400GSその物の性能なんですね。 2.RadeonさんのHD 4670ですね。某家電量販店さんには取り扱われていなかったので、ネットででも買わせていただきます。 3.調査不足は認識してましたが、やはり返品はダメそうですか。下らない質問、申し訳ありませんでした… 4.CPUに関しては現状でも満足できる性能なのですが、ただ(評価が)数値的に上がるかどうかという下らない理由でして >一応メーカー製PCなんで基本的にCPU交換は無理 >一部の映像ソフトと3Dゲーム(超重量級のやつ)位しか現状では対応しているソフトがありません。 とのことで見送ることにします。 詳しい説明と迅速な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • グラボについて

    こんばんわ! グラフィックボードについて質問します。 3Dのネットゲームがしたく、近い内にPCを買い替え様と思ってます。 最近、プレーしたいゲームを見つけたんですが、動作環境をクリアー してるのか心配になって・・・ CPU、メモリはクリアーしてますが、グラボに関しては分からないので 教えて下さい。 該当ゲームの必要グラボは・・ GeForce MX以上、Radeon以上 (GeForce Ti以上、Radeon 9000以上推奨) なんですが、次に購入するPCのグラボは・・ nVIDIA GeForce 7600GS(256MB) なんです。 これって、環境クリアーしてますか? 回答ヨロシクお願いします^^

  • グラボ増設でWindows エクスペリエンスインデックス低下?!

    emachinens PT1710-01j(デスクトップ)にBuffalo社製のグラボ GX84GS/E256(GeForce 8400GS)を増設しましたがWindowsエクスペリエンスインデックスが下記のように変化しました。           増設前 増設後 グラフィックス   3.9 → 3.4 ゲーム用グラフィックス  3.4 → 4.7 もともとはオンボードIntel G33Expressでした。 ゲームはまったくやりませんし、そもそもDVI端子と地デジチューナー 増設のためでしたので特に問題はないのですが、廉価製品とはいえ 投資したのにも関わらず数値の低下するのはなんとも釈然と しないです。。 単純にGeforce8400GSがIntelG33より性能が劣る部分があるという ことなのでしょうか?

  • BTO初心者ですが・・・グラボについて

    6年以上使ってたノートが壊れる寸前で 初めてBTOでデスクトップを買おうと思ってます。 モノはNECのVALUESTAR G タイプMです。 http://www.necdirect.jp/desktop/valuestar/m/ のちのちにPCゲームや動画編集することを考えて、 まぁまぁのグラボにしようと思います。 そこで、カスタマイズをするときに、グラボの選択があるのですが、 「グラフィックボード」 ・NVIDIA GeForce GT120 (18,270円) ・チップセット内蔵グラフィック + DVI-Dインターフェイスボード ・なし と選択出来る箇所と 「他社グラフィック」 ・NVIDIA GeForce 9600GT(13,860円) ・NVIDIA GeForce 9800GT(15,750円)・・・・ があります。 そこで質問なのですが (1)私は最初NVIDIA GeForce GT120 を選ぼうと思ったのですが NVIDIA GeForce 9600GTと9800GTをみつけ、 更には値段が異なるので、どうすればよいか迷っています。 これら3つの性能の違いはかなりあるのでしょうか。(用途にもよるのでしょうが・・・) (2)また、「グラフィック」と「他社グラフィック」の選択が分かれているのですが、 「他社グラフィック」を選ぶと、グラボ単体としてポンと付属されていることは ないですよね? ちゃんと本体に組まれているのか心配で(^^; 初心者で低レベルな質問ですが、よろしくお願いします・・・。

  • マルチモニター用のグラボ選択

    今度ノートPCを買ってマルチモニターに挑戦しようと思っています。 マルチモニターでググって調べると、グラフィックボードについて触れているものが多いのですが、 マルチモニターとグラフィックボードはどのような関係があるんでしょうか? グラフィックボードは3Dゲームぐらいにしか関係しないと思っていたのですが…。 ちなみに私の購入候補のPCのグラフィックボードは AMD RadeonTM HD 6490グラフィックス AMD RadeonTM HD 6770グラフィックス NVIDIA® GeForce® GT540M インテル® HD グラフィックス 3000(NVIDIA® OptimusTMテクノロジ対応) 3GB NVIDIA® GeForce® GT 555M、Optimus搭載 のようになってます。 違いについては全然分からないです…。 よろしくお願い致します。

  • お勧めなグラボを教えてください^^

    グラフィックボードを追加したいのですが、現在はnVidiaのGeforce8400GSを使用しています。が、この度CPUとマザーボード、メインメモリ、電源を交換したので新しいグラボがほしくなりました。そのためお勧めなグラボをお聞きしたいと思います。 スペックは マザーボード:GA-G45M-DS2H CPU:core 2 duo E8500 メモリ:1GB×2×2 電源:NeoPower 650 Blue です。他にも何か聞きたいことがあればおっしゃってください。 お願いします。

  • ノートパソコンのグラフィクボードについて

    ノートパソコンのグラフィクボードについて NVIDIA Quadro K2100M グラフィックス (2GB)このグラフィクボードと GeForce GTX 980Mこのグラフィクボードを比べた場合ですが この2つの種類のグラボはどのような性能が両社でちがうのでしょうかね・・・? NVIDIA Quadro K2100M グラフィックス (2GBこっちはどのようなことに力をはっきしやすいとか、、 GeForce GTX 980Mはこのようなことにちからをはっきしやすいとかでみてですが・・・。

  • PCゲーム(スカイリムやFF)とグラボの相性

    こんばんわ 以前 「グラフィックボードはどれがいいですか?」 でどのグラフィックボードがいいか質問した者です。 おかげ様でだいたい購入するPCは絞れてきました。 追加で質問なのですが、 スカイリムやFFなどの高いグラボの性能を必要とする ゲームで、グラボが「GeForce GTX 660」の方、 または、上記の前に出たグラボを使っている方の中で、 問題無くPCゲーム出来ているか知りたいです。 どうかよろしくお願いしまう。

  • Windows Vistaのエクスペリエンス インデックスの値はどうやったら変わりますか?

    今日は。私は富士通のFMV ESPRIMO D5260(OSはVista)を使っている者なのですが、最近ゲームのためにオンボードのグラフィックカードらPCI接続のnVidia GeForce8400GS 512MB を使うようにしだしたのですが、ゲーム自体はちゃんと動くのですがVistaのエクスペリエンスのグラフィックスの部分が3.9から2.1と劇的に落ちてしまったのですがオーバークロックなりレジストリなどの変更で無理やりにでも数値を上げることはできませんか?

  • RADEON HD4870というグラボよりも性能が高いものはどんなもの

    RADEON HD4870というグラボよりも性能が高いものはどんなものがありますか? メーカーのこだわりはありません。 ・地デジの内蔵キャプチャボードを入れるためです グラフィックボードの性能が「AMD Radeon HD4870以上」「NVIDIA GeForce 8400以上」「VRAM:256MB以上」が必要という製品ですが、性能に余裕がある高性能なものを入れたい為です。 ・価格は2万円位 ・CPUはAthron 5600+ ・M/B:GA-MA69VM-S2 ・WIN XP SP3

  • グラボの購入について

    CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.26GHz OS = Microsoft Windows XP Home Edition DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 512MB グラフィックカード = NVIDIA GeForce4 MX 440 チップの種類 = GeForce4 MX 440 VRAM = 64.0MB マザーボード = D845GBV メーカー = Intel Corporation 2年前に購入したPCで、GeForce4MX440のグラボを使用しているのですが 3Dゲームでは少々厳しいと感じ、買い替えを考えてるのですが 相性やらFSBなどよく知らないので、お薦めのグラボがあれば教えてください。 予算は15000前後で考えています。 また、今後グラボを換えてメモリも1024MBに増設しようと思ってるのですが マザーボードも古く、グラボを換えても性能を発揮できないのではないかと 心配しております。PC自体買い替えた方が早いのでしょうか?