• 締切済み

スパイウェアに感染

wamos101の回答

  • wamos101
  • ベストアンサー率25% (221/852)
回答No.2

こんにちは。 私はクラッカーコミュティー巡りや対策ソフトの性能テストなどをしております。 具体的な説明に欠けます。どの対策ソフトで、あるいはどのオンラインスキャンで何と言う検出名で検出されたか。 まあ、リカバリしたほうが手堅いとは思いますね。パスの変更などは意味ないです。 定期的にシステムバックアップ取っていないといざというときに困りますよ。

kou0903
質問者

補足

回答ありがとうございます。 恥ずかしながら、こういったものは 全く無知で、何が検出されたとか ちゃんと確認せずに、パソコンがフリーズ してしまいました・・・ 駆除の仕方とかよくわからないので、 リカバリすればいいとのことなので 試してみようかと思います。

関連するQ&A

  • スパイウェアに感染しているようです!!

    PCがどうやらスパイウェアに感染しているようなのです。 良くフリーズするし、勝手に変な「広告ウィンドウ」が開くし、 「ファイルをダウンロードしています」とか「メンバーがチャットした がっています」とかっていうメッセージが表示されます。 ウィルスバスターでチェックすると、毎回、ウィルスやスパイウェア が引っかかるので、駆除してもキリがありません。 http://wiredvision.jp/archives/200405/2004051305.html ↑ここで読んだら、パソコンの症状が一緒だし、 「ユーザーがプログラムを削除しても、まるでガン細胞のように自分を 何度でも複製して復活する」 ・・・とあるので、どうすれば良いのでしょうか?! 修理に出すしかないでしょうか? それとも、「初期化」すれば直るでしょうか?

  • スパイウェアに感染してるのかな?

    スパイウェアに感染してるのかな? (1)「スパイウェアを駆除する」とは具体的にどういうことなんでしょうか。 NTTの「セキュリティー対策ツール」の「セキュリティーレポート」の(5つの項目)の内、(スパイウェアの処理数=56)(ブロックしたWebサイト数=134)と出ています。(あとの3つはゼロです。) これで、スパイウェアを駆除できていると言えるのでしょうか?それともパソコンの中に残っている数と言う意味でしょうか? (2)使用中に、スパイウェアの疑いがあるのでは?と思われる点をあげてみます。 「海外の無料アダルトサイトの中に、出会い系サイトの広告が出ていて、そこに「この近辺で~」と地図が出ているのですが、それが自宅のすぐ近くであること。(おおよその住所を特定されているかも・・・) Word2007を使用中に一部の機能が使えなくなったり、いつも利用している動画サイトの画面デザインがおかしくなったりすることがある。 ※現時点で、スパイウェアの原因だと思われるサイトは「お気に入り」から削除し、かつ「ゴミ箱」も空にしました。 なにかお気づきの点があればアドバイスをお願いします。

  • スパイウェアに感染していました

    私のパソコンが、最近パニック状態になるのでおかしいなぁ、と思っていたのですが、どうやらスパイウェアに感染してたようです。 その1つに、「Jward」というものがありました。 わかると思いますが、インターネット画面の「検索」を押せば出てくる奴です。 それのツールバーが原因でした。 即刻削除しましたが、yahooや違う検索サイトにもツールバーってありますよね? ああいうのにスパイウェアが感染してる場合ってあるんですか? こちらがダウンロードしたくてしたものでないので、正直大丈夫なのかと思ってしまいました。 また、私はブログとHPをしているのですが、そちらから他人に感染することはないでしょうか? (ウイルスではないので大丈夫でしょうか?) 教えてください。

  • スパイウェア、ウィルスに感染しました。

    知人のパソコンなのですが、 スパイウェアとウィルスに感染してしまいました。 理由にもなりませんがパソコンに無知で、 どうやらセキュリティ対策は全くしておらず、感染してもおかしくない状態でした。 状態はネットに接続すると再起動。 マイピクチャが開かない。 です。 感染後に相談され、 リカバリを勧めるが、 データーは残したいとの事です。 データーのバックアップ後はリカバリ可能だそうです。 データーまで感染しているかどうかは分かりませんが、 感染していたら諦めるとの事です。 この状態から新たにセキュリティソフトを電気屋などの量販店から購入し、インストールの作業でウィルスの駆除は行えますか? スパイウェアはあの怪しいWin Anti~2006です。 ご回答宜しくお願いします。

  • スパイウェアに感染してしまいました

    掲示板に貼られていたURLをクリックしたんです。 そうしたら変な画面がたくさん出てきました。 その時はCtrl+Delete+altで強制終了したんです。 で、再起動して一応不安になったのでApyware Doctorでスキャンしたんです。 そうしたらスパイウェアが検出されました、と出たんです。 検出されたスパイウェアは、 Advertising Common Components for Claria Backdoor.Snowdoor CnsMin  というやつです。 検知された感染は30と出ていました。 当初やった時は38だったのですが、Cookie・履歴・Temporary Internet Filesを削除して30に減りました。 パソコンについてですが メーカー:富士通 機種名:FMV DESKPOWER C6/86WL OS:Windows Me ブラウザ:Internet Explorer6 です。 もう何をしたら良いのか全く分かりません。 どなたか駆除の方法を教えて下さい! 出来れば、無料のソフトのみで駆除したいと思っています。 本当にお願いします…。

  • スパイウェアに感染したようなのですが…

    IEを起動するとsecure32.htmlに飛ぶようになってしまい、調べたところスパイウェアに感染したことが分かりました。 こちら等で対処方法が分かったのですが、なんともパソコン自体の動作が重くソフトがDLできません。 むしろ、ソフトのDLどころかIEすらもなかなか開かなく困っています。 このような場合、どうしたらよいのでしょうか? 当方、富士通のノートパソコンでOSをWinXPを使っています。

  • スパイウェアに感染すると明らかにパソコンが遅くなります。

    自分は、普通にホームページを見ているだけで、 特に、何かのソフトをダウンロードするわけでもなく、 スパイウェアに感染してしまいます。 そうすると、インターネットだけでなく、 エクセル等の操作も全て、遅くなってしまいます。 そのたんびに、ad-wareSEを使って駆除しており、 毎回やるのが結構手間で、困っております。 ちなみに自分は、WIN98SEを使っているのですが、 パソコン自体ももう5年近く使っているので、 基本的に重たいのですが、その上、スパイウェアで もっと重たくなってしまうので、 (駆除するとそれなりに処理速度があがります) 何かいい対策があれば教えていただきたいので、 よろしくお願いします。

  • ウイルス・スパイウェアに感染したのでしょうか

    スクロールバーが、勝手に上下移動します。 インストールされているウイルスバスターでチェック、シマンテック、トレンドマイクロでオンラインチェックを、また、スパイウェアはSpybotでチェックしましたが、発見は有りませんでした。 Ad-awareでは、発見されたので、駆除しましたが、 未だスクロールバーが、勝手に上下しております。 その他の、感染症状は調べましたが、出ておらず、 Ad-awaerでは、「MRU List ・・ HKEY_USER・・」リストアップされ、レジストリが変更されているのではないのか?と思い、原因不明の為、困惑しております。 ウイルス等に感染しているのでしょうか? 感染しているので有れば、対処方法を教えて下さい。 また、他原因で有れば、その対処方法を教えて下さい。 OSは、Windows Xp Pro SP2です。 宜しく、お願い致します。

  • 毎日スパイウェアやウィルスに感染しているようです

    最近、ウィルスソフトを更新しました。 ウィルスチェックをしたところ、驚くほどたくさんのウィルスやスパイウェアに感染していました。 それからマメにウィルスチェックをしているのですが、毎回必ず新たに感染しています。 やはり、インターネットを利用する事で感染してしまうのでしょうか? とりあえず、今のところ大きな実害はないようですが(とは言うものの しばしばパソコンがフリーズしたり、画面の表示がおかしくなったりします・・・) ネットバンキングやネットショッピングを利用しているため心配です。 感染を防ぐために有効な対策をお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたしますm(_ _)m ※ちなみによく感染しているスパイウェアやウィルスは以下のものです。 ・スパイウェア *Cookie_DoubleClick *Cookie_ServingSys *Cookie_Revsci等・・・Cookie_から始まるもの ・ウィルス *TROJ_GAMETHIE.DU *TROJ_GAMETHIEF.M *TSPY_ONLINE.DU *TSPY_LINEAGE.BFQ等

  • スパイウェア?

    家のPCが多分スパイウェアに感染してしまっています。 ポップアップ広告がしょっちゅう出てくるので。 それで、ここで調べた所spybotとかad wearというソフトで駆除できるかもしれないと思い検索して調べてみたのですが、かんじんな所でフリーズしてしまうんです。 どういうことかというと HPで検索→開設サイトへ行く→重要な情報のページでフリーズ HPで検索→spybotのトップページへ行く→ダウンロードのボタンを押すとフリーズ 等になってしまうんです。あんまり何回もなってしまうのでこれも何かの影響下と思って質問してみました。 普通に他のHPは見れます。 が、何個かのサイト(HP同士の関連性はありません)はこないだまで見れていたのにフリーズしてしまうようになってしまいました。 スパイウェアも駆除したいし、HPも見れるようになりたいのでアドバイスをおよろしく願いします。