• 締切済み

1年間ワーホリ | ユースホステル協会に入会した方がよいか

orangeryの回答

  • orangery
  • ベストアンサー率42% (285/666)
回答No.1

海外でユースをよく使いますが協会に入っていません。それで困った事は一度もありません、少々宿泊費の差があるくらいです。協会以外のホステルでは会員証は無意味です。協会のユースホステル長期滞在するなら金額の違いをみて、お得そうなら入ったらいいんじゃないでしょうか。 海外でのお得度でいくなら国際学生証も作ってください。こっちのほうが使えます。

smoggy
質問者

お礼

早速の書込みありがとうございます。特に問題ないようですね。国際学生証の年齢制限を調べてみます。

関連するQ&A

  • 日本人経営のユースホステル

    こんにちは。 4月にヨーロッパ(スペイン、フラン、スイス、ドイツ、オーストリア等)を旅行するのですが、 日本人の経営するユースホステルって海外にあるのでしょうか? インターネットで調べても、日本ユースホステル協会から現地のユースホステル協会にジャンプするだけで、見つかりません。 日本人経営のユースホステル、安宿を知ってる方、サイト又はホステルの連絡先を教えてください。 よろしくお願いします。

  • ユースホステル 予約が必要?

    10月~11月にドイツ・スイス・フランス・スペインに行く予定です ユースホステルに宿泊するつもりですがシーズンではないので予約しなくてもいいかと思ってるのですがどうでしょう? 同時期に行かれた方いらっしゃったら飛び込みで大丈夫か知りたいです。 具体的な移動日程を立てずに現地に行くので、事前に日本で予約できそうにありません。 それとも何月何日どこに泊まる、と計画したほうがいいのでしょうか? ユースホステルは"ヨーロッパ3000円の宿”に掲載されているユースを予定しています

  • メキシコのユースホステルについて

    今度メキシコシティーで行きと帰りに合わせて4日ほど滞在する予定でYHに泊まろうと考えているのですがどこかお勧めの場所があれば教えてください。後ユースホステルの会員証は必要でしょうか??(国によっては作らないほうがお得ということも聞いたので)割引はどのくらいされるのでしょうか??もし知っていらっしゃる方がいましたら情報をお願いします。

  • ユースホステルは全て事前予約すべき?

    9月中旬~下旬にかけて、アメリカ横断旅行をしようと思っています。 ユースホステルを利用してのバックパッカー的な旅行スタイルを想定しているのですが、 利用するであろうユースホステルは全旅程分あらかじめ予約しておくべきでしょうか。 それとも初日のホステルだけ予約して、あとは現地での予約or予約無しでの宿泊でも大丈夫でしょうか。 YH協会の正規ユースホステルは人気で予約しておかないと泊まれないのではと心配しています。

  • ユースホステルの会員について

    とても基本的な質問なのですが、日本で申請して作ったユースホステルの会員カードは、世界中で有効なのですよね? また、海外で申請してつくることもできるのでしょうか?(その際は日数がかかりますか?) 海外で作ったほうが安いとか、この国で作ったら安いとかありますか? カードの期限は1年で、更新制ということですが、更新しなければ手元に持っておくことはできるのですか?(記念として)それとも返さなければいけないのでしょうか? 協会のホームページを見ていてもよくわからなかったので、お願いします。

  • 中国の安宿について…ユースホステルが多い?

    中国の、上海、蘇州、南京、杭州と、あと広州の5都市を旅行する予定です。 各都市の安宿を調べていて思ったのですが、通常のゲストハウスよりも、ユースホステルの割合が多い気がしました。 今まで旅行の際は、様々な都市の安宿街で現地で宿を探していましたが、中国の場合は、ユースホステルの割合が多いのでは?、通常の安宿はあまり見つからないのではないか?と思ったので、ユースホステルの会員証を取得して持っていったほうがいいかなと思案しています。 中国の各都市の旅行の経験がある方、もしくは詳しい方がおられましたら、よろしくお願い致します。

  • スイスパスとユースホステルについて

    こんにちは。 7月中旬にスイスへ1週間行きます。 スイスパスを購入するつもりです。とある個人ウェブサイト「スイスパスはスイス内の空港や主要鉄道駅で購入できる」ということを知りました。この方が若干(レート的に)安くなるそうです。 でもガイドブックや多くのサイトには「スイスパスは事前購入(日本で)しましょう。」と書いてあり、現地で買える事が殆どかかれてありません。 あまりにも「日本で買いましょう」という言葉が多いので、いざ現地で買おうとして買えなかった場合の不安があります。実際に現地で買われた方いらっしゃいますか? それからある程度の行き先は決めているのですが、事前にホテルを取ってしまうと行動が限られてくるので行き当たりばったりにしたいと思っています。この場合、当日でも安宿、ユースを確保出来るものでしょうか? ユースの会員ではないのですが、スイスは会員以外でも泊まれますか? 長くなってすみません。ご存知の方、お返事よろしくお願いします。

  • ニュージーランドでのユースホステル会員特典とその使い方 (*'-'*)

    ニュージーランドでのユースホステル会員特典とその使い方について御存知の方、教えて下さい。 会員特典は日本からインターネットで予約する際に得られるのでしょうか?ニュージーランドで現地で会員証を見せないと割引にはならないのでしょうか?年末に行く為、予約をしておかないとTranz Scenic や Taieri Gorge Railway は満席になってしまうかと思うのです。 まず、YHA ユースホステルニュージーランド ホームページで、乗り物や動物園の割引を調べようとしました。 「列車トランズ シーニック ユニークの20%割引、インターシティ バスの15%割引.....より詳しい割引情報はこちらをクリック。バス、列車、航空、フェリーに乗れるお得なパス情報はこちら。 」等と書いてあるのですが、http://www.nyuujitanken.co.nz/yha/homepage.htm The page cannot be found"という表示が出てみれません。 日本ユースホステルに直接TELして尋ねたのですが、NZのサイトのことは分からないという回答でした。 まだ、会員にはなっていないので、日本からインターネットの予約で割引にはならないようなら、会員にはならないでおこうと思います。 (宿はユースホステルは利用しないです。) どうか宜しくお願いします。 √|○

  • ユースホステル会員と国際学生証について

    今度、東欧・西欧に旅行する予定のものです。 ユースホステル会員と国際学生証について質問です。 始めユース会員になろうと思っていましたが、旅行会社の人に「国際学生証ならドミトリー形式の多くの宿泊施設に割引がきくし、写真つきで身分証明書にもなるからこれ1枚でOKですよ」といわれたため、国際学生証のみ取得しました。 しかし、いざ宿泊施設を探そうとしても一体どうやって探せばいいんだ、ってことで困っています。 hostel.world.comとかhostels.comとか見てみましたが、これってユース会員でなくても大丈夫なんでしょうか?(HPにはメンバーじゃなくてもOKなんて書いてあったと思いますが・・・)もちろんユースによっては会員でなくともちょっと割高に払えば泊まれるといいますが、全部が全部ではないのかな? それに、これらのサイトをみても学生割引がきくという記載も見当たらないし。まあ交渉次第で可能なんでしょうけど、先にわかっていたほうがいいし。うーん、どうしよう・・・といったところです。 学生の(あるいは学生だった)みなさんは宿泊施設の情報取得についてどうしていましたか?やっぱりユース会員になるほうがよかったのでしょうか?あとは、やっぱり現地のインフォメーションで聞くとか? ちなみにhostelworldとかはクレジット決済になっていますが、個人情報の観点から、これって本当に安全なのか疑問です。(HPには安全って書いてあるんですけどね) よろしくお願いいたします。

  • アリゾナ州フェニックスダウンタウン近郊のユースホステル

    アメリカ一人旅行を計画中のものです。 夏に灼熱のアリゾナ州フェニックスに3日間ほど滞在する予定なのですが、フェニックスのダウンタウン近くのユースホステルがなかなか見つかりません。現地で、見つけてもよいと思うのですが、だいたいめぼしをつけときたいです。オススメのホステル、また、その逆でも結構です。何か情報お願いします!