• ベストアンサー

ロッドと適合ルアーについて

saltmaxの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.4

>一本でロックフィッシュからシーバスや青物まで釣れる物にしたいんですが、無理なのでしょうか? 不可能ではないがどれにも適していない物になります。 青物とシーバスは共用できてもロックフィッシュは無理でしょう。 >「適合ルアー:15~42g」 と書いてあってもそのロッドに適していて使える範囲は極狭い範囲です。 これは10ftを超えるようなロッドではないのでしょうか。 ラインクラスも16Lbとかではありませんか。 ロッド重量は何グラムですか。 シーバスロッドとしても強すぎる感じがします。 28g~35gくらいのジグをフルキャストするのを 想定したロッドではないでしょうか。 シーバス狙いでキャストを繰り返したら 疲れて腕が上がらなくなるでしょう。 ルアーキャスティングではロッドをしならせて それが戻る力でルアーを飛ばすので ルアーの重量でロッドがしならないと ルアーは飛びません。 このロッドでは18gのルアーでも キャスティングは厳しいのではないでしょうか。 青物メインならこのロッドを買ってもいいかもしれませんが そうでなければ将来的には滅多に使われないかわいそうな ロッドになりそうなので 一番釣行機会が多くありそうなロッドを普段行くフィールドに合わせて 1本買ったらどうですか。 使うルアー、使うフィールドに合わせて長さや堅さを 選ばないと使えない使わないロッドになります。

pit55
質問者

補足

僕が買おうと思っているのは、「メジャークラフト クロステージ CRS-1002M 12500円 10ft 8~20lb レギュラー」です。村越正海さんが講師で載ってるシーバスフィッシングの本に推奨されていたのが購入を検討するきっかけで勿論、青物にも使えるということなので大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • ルアー初心者のロックフィッシュまたは中型の青物

    釣り初心者です。 海でルアーを始めたいのですが、磯や岩場での、メバルやカサゴ等のロックフィッシュと、防波堤からの中型青物やシーバス等でしたらどちらが初心者にお勧めでしょうか(理由もお願いします)。 どちらかに寄ったロッドを買おうと思っています。 おすすめのロッドもありましたらお願いします。 よろしくお願いします。

  • ルアーロッドを探してます

    ルアーフィッシング用ロッドで以下の条件にあう竿を探しています。狙いはシーバスや小〜中型の青物(イナダなど)です。 ・9.6ft〜10ft ・適合ルアー10g〜40g前後 ・仕舞寸法110cm以下 ・初心者でも扱いやすくて高耐久 ・予算20,000円(理想は中古で10,000円以下) 参考になるかわかりませんが リールはセドナ c3000hgにpe1号にリーダーフロロカーボン4号巻いてます。 ルアーはまだダイソーのジグやメタルバイブ20g(フック6号)、VJ14g(フック8号)ぐらいしかありません。

  • ルアー初心者です。ソルティックロッド ST-902PEについて

    釣り歴0なのですが、最近釣りに興味がわいてきたので、色々調べてみたところ、ルアーが楽しそうなので始めたいと思い某釣具店にてお勧めのロッド等を聞いてきました。 自分の希望として、近場(東京都)ではシーバス、茨城によく行くので大洗近辺で中型の青物と店員に伝えましたところ、『ソルティック ST-902PE』を勧められました。 上記お勧めロッドのST-902PEは、シーバス、中型の青物、エギングもギリギリ出来るということで汎用的なので、購入しようか考えてるところですが、ロックフィッシュも行けますでしょうか? ロックフィッシュをやる場合、別の専用ロッドの購入を考えたほうがいいのでしょうか? また大洗、那珂湊近辺でも、シーバス、中型の青物、ロックフィッシュ等ねらえますでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 適合ライン、ルアー

    シーバスロッドの購入を考えています。初心者なのですが、いくつか知りたいことがあります。ロッドのスペック表に適合ライン、ルアーなど載っています。例えば6-8lbとあれば10lbのラインを使用するとロッドにダメージがでるということでしょうか?同様にルアー14-21gで22g使用するとロッドが痛んだりするのでしょうか?

  • ルアーロッドでサビキのかご釣りはできるのでしょうか?

    ルアーロッドでサビキのかご釣りはできるのでしょうか? できるのであればどのようなロッド(エギ?シーバス用?)でルアーは何gぐらいのがいいのでしょうか? 振り出し竿はあるのですがガイドが外れたりしてボロボロです。 また竿を買うのもなんなんでルアーロッドでできるのであれば・・・・と思っています。 よろしくお願いします。

  • 最近海のルアーを始めたんですけど・・・

    初めて一ヶ月くらい経つんですが釣れないんですー。ロッドにWtは7-21gと書いてあり、3メートルです。できればシーバスをつってみたいです。持っているルアーはバイブレーションのサイレント?(黒)、フローティングミノー(レッドヘッド)、シンキングミノー(深緑)、メタルジグ(ピンク、青)です。突堤のある河口や、テトラからやっているんですが   (1)このときにコツや、いい時間があれば教えてください。 (2)もう少しカラーを揃えるべきですか?どんなカラーがいいでしょうか?そ れから、条件によるカラーの使い方もわかりません (3)このロッドでソフトルアーを使ってロックフィッシュやメバルも釣ってみ たいんですが無理がありますか?それから、時間帯や濁り方によるソフト ルアーのカラーの使い分けとかあれば教えてください。 (4)当方新潟市なんですが、いい場所があれば教えてください。

  • シマノ製ロッドの適合ラインについて

    こんばんは、シマノのロッドについてご指導お願いします。 いつもはショアジギングをしておりロッドは錘負荷8~42gを使用していますが、0.8g~10g程度のルアーも飛ばせるロッドを探しています。 このためシマノのHPから都合のいい竿が無いか探していたところ、品番:M706ULS を見つけ気に入ったのですが、スペックの適合ラインを見ると、ナイロンの2~6LBのみとなっていました。 これは、フロロやPEは使えないという解釈でいいでしょうか? このロッドに合わせ軽いジグヘッド等でアジやメバル、時には気分転換でシーバス等を狙おうと考えています。 よろしくお願いします。

  • ルアー用のロッドを買おうと思っていますが…。

    ルアー釣りの初心者です。 この度、新しくロッドを購入しようと思っているのですが、エギングとシーバスの両方を兼用できるロッドをどれにしようか迷っています。 色々と検討した結果、メジャークラフトのクロステージかライカルのどちらかにしようと思っています。 値段が倍ほど違うので、高いほうがいいに決まっているとは思いますが、初心者ということもあり、クロステージでも十分そうなら安いにこしたことはないと思いまして…。 ちなみに、リールは、アルテグラのアドバンス2500Sです。 どなたか、よいアドバイスをお願いします。

  • ルアーについて

    購入したロッドの適合ルアーが15~40gと記載されていました。 6gなどのルアーを使うとライントラブルの元になるでしょうか? 少しだけ投げてテトラの居つきシーバスを狙うつもりです。 あと100円ショップで25~40gのジグベイトが売られていましたので これを購入してサーフから投げてシーバスを狙ったら釣れますか? ラインがナイロン2号でロッドは10ftなのでルアーを重くしないと 飛距離が出ないので釣れないかなと思いました。 初心者なので去年ラインにフロロカーボンを使っていたらライントラブルが 多くてお店に相談したらナイロン糸なら安価なのでそれでもいいのでは?と 言われラインをナイロンに変えました。(ライントラブルはナイロン糸の方が 癖が付き易いのとラインが暗くて見えないので以前ありますが) ただ飛距離は出ないのでルアーを重いものを使用するしかないと言っていました。 6月頃の釣れる時期でもサーフからだと40mくらいは飛ばさないと釣れないですよね? 夜釣りもしくは早朝の暗い時間帯に釣る予定です。 アドバイス頂けると助かります。

  • ルアーロッドの適正ライン?について

    シーバスのルアー釣りを始めてみようと思い、 先日釣具店で手頃な「ネオバーサル」というロッドを 購入しました。「初心者はまずナイロンラインで」と 16lbラインと一緒に購入したのですが、ロッドの説明を 見ると使用ラインは5lb~10lbとなっていました。 これは「これ以上を使用すると壊れる」と言う表示 なのでしょうか?5lb~10lbまでのラインでシーバスは 釣れるものなんですか?