• 締切済み

慶應法学部にどうしてもいきたい><

こんにちわ!今一浪のもので、英語の成績はそんなにソース無いんですが 6月のセンター模試188/200 8月   〃   200/200 という感じです。 10月入って慶應の経済と法はそれぞれ10年分解きました。 経済は設問形式に慣れてしまえば英語はあとは英作文だなという風に実感が持てました。 ただ慶應法はなかなかうまくできないです。 特に会話とインタビューが・・・・ 別に特に読解問題ができるというわけではないです。 どなたか解き方のコツとかあれば教えていただきたいです。 某大手の予備校の慶應対策の授業はすごいそうなので宅浪の自分は不安になってしまってます。 どなたかよろしくお願いします。

みんなの回答

  • konbu99
  • ベストアンサー率57% (24/42)
回答No.2

浪人して慶応の法を受けましたが補欠で落ちたものです。 「横山メタロジック会話英語講義の実況中継」 ↑の参考書は唯一、慶応法の会話問題への具体的な解法を示したものだと重います。 厚さのわりにそんなに負担にはならないものなので1冊やってみることをお勧めします。 これをやったからといって急にできるようにはなりませんがとにかくどう解いていいか分からないという人はやったほうがいいです。 インタビューはとにかく分かるものから解く、時制などの文法的なヒントも見逃さないことだと思います。 読解問題はとにかく解いた問題で出てきた単語はおさえたほうが良いでしょう。 近年、易化してきているとはいえ会話文が強烈に難しいので長文で点を取っておきたいです。 某大手とは代ゼミかな?? 私は代ゼミに通っていて慶応対策の授業を夏期講習、冬の1日対策講習で取りましたが大したものでは無かったですよ。 とにかく木原先生のやりかたが合わない人には不毛な授業です。 夏は一応取ってみて、冬は一般には手に入らない昔の過去問をくれるので行ってみました。 チューターで慶応生が3人いましたが誰も慶応対策の授業は取ってなかったみたいです。 受かる人はそんなの取らなくても受かるみたいですね。 落ちた人の話はあまり参考にならんですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196284
noname#196284
回答No.1

慶應法学部のB方式では 英語 日本史または世界史 論述力(小論文) が、入試科目だと記憶しております。 英語はさておき、論述力は大丈夫ですか? 慶應法学部の受験生にしてはあまり知性を感じられない質問文なので。 http://okwave.jp/qa4013113.html こういう質問されてましたね。 十分、痴性は感じられたんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 慶應法学部政治学科の英語の勉強法

    今年一浪で文転して、慶應の法学部政治学科を目指しています。 予備校へは通わず、Z会をとって宅浪です。 英語は去年模試ではマーク・記述ともに偏差値60ぐらいでした。 国立の英語の勉強ばかりしていたので、慶應の英語の勉強の仕方が全くわかりません。 インターネットでいろいろ調べたところ、法学部は他の学部に比べてすごく難しいということはわかったのですが、参考書などどれがいいのかわかりませんでした。アマゾンなどで『慶應英語』というものはレヴューがあまりなくて参考になりませんでした。。。 慶應法学部政治学科へ合格するにはZ会の勉強を復習なども含めしっかりやるだけでいいのでしょうか?? あまり手を広げ過ぎてどれも中途半端になるのは避けたいのですが・・・。 何かいい勉強法があれば教えてください。

  • 慶應看護医療学部

    慶應義塾看護医療学部の受験を考えているものです。 科目は数学と英語をとります。 英語では、DUOと頻出英文法語法をやっています。 長文読解は、難易度はどうでしょうか? 英作文は、参考書を買ったほうが良いですか? 数学は4stepを使っています。 これだけで対応できますか? 詳しい人がいましたら、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 慶応経済もしくは早稲田商にどうしても行きたいです

    今高3で数学受験で慶応の経済学部、もしくは早稲田の商学部を目指しています。 高3の5月に受けた河合の記述模試では偏差値が、英55、数55、国68でした。又、6月に受けた駿台全国模試では英数国とも50位でした。 このままではまずいと思い勉強を始めたのですが、自分の今行っている勉強の方法に不安を感じ、質問をさせていただきました。 現在使っている参考書・問題集は、 英語・・・システム英単語、解体英熟語、桐原の英語頻出問題総演習、旺文社の基礎英語長文問題精講、富田の英文読解100の原則 数学・・・青チャートIA、IIB、1対1対応の演習II、B 国語・・・古文単語ゴロゴ、マドンナ古文、Z会の古文上達を使っています。 質問の内容は、 (1)英語の単語帳はシステム英単語だけで早慶でも平気ですか?今、単語王か速読英単語の上級編も買おうか迷っています。 (2)英文法ですが、桐原の英頻を4章まで2周やったのですが、これからこれを繰り返していくか、それとももう少し難しい文法の問題集をやろうか迷っています。もしお薦めがあればお願いします。 (3)富田の英文読解100の原則を2回やったのですが、この次にポレポレか、英文読解の透視図をやろうと思うのですが、どちらがいいでしょうか? (4)慶応経済の英作文の対策としては、何を始めればよいでしょうか? (5)数学は1対1対応までやれば十分でしょうか?過去問を見たら1対1対応の内容より難しい気がしたので。何かお薦めがあればお願いします。 (6)慶應経済の小論文の対策は何もしていないのですが、何を始めればよいでしょうか? どれか1つでもご回答が頂けるとありがたいです。どなたかアドバイスをお願いします。

  • 早稲田政経や法学部の英作文諸々相談

    来年度受験で早稲田政経第一志望の高校3年男子です。 今年いきなり自由英作文が出されて来年も出されるかとおもうんですが、英作文の勉強に時間を割いたほうがいいのですか? 法学部や商学部も受験します。(ちなみに慶応の経済学部も) 春休みに大矢の英作文(http://www.amazon.co.jp/gp/product/4875685610/ref=sib_rdr_dp)をやって(1・2PARTだけ)、夏休み中にあと二日くらいで確認のため2周し終わります。PART3の自由英作文の書き方もこの時期からやったほうがよいでしょうか。 また某ブログで紹介された竹岡広信の英作文〈原則編〉が面白いほど書ける本(http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806120111/jukenbenkyosh-22)をやろうと思うのですがやったほうがよろしいでしょうか。 読解演習に時間を割いたほうがいいのか迷っています。 読解はいま速読・精読のプラチカ(河合出版)を使っています。 あと英文法は頻出英文法・語法問題1000(桐原書店)も2周目を終わらせたらZ会の英文法・語法のトレーニングの戦略編(or演習編)をやったほうがよろしいでしょうか。 参考までに5月の河合マーク模試では英語が188点で(偏差68くらいかな?)6月の駿台模試は偏差値で言うと61でした。 質問ばかりで申し訳ありませんがどうかアドバイスをよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 慶應法学部の対策

    前回回答してくれた方、本当にありがとうございました。 実質4浪ですが、年齢を気にしないでもう一度大学を目指すことにしました。 しかし3年もブランクがあり、慶應法学部を目指す上でどういった勉強をすれば良いのか不安です・・・ 英語は8割くらいなのですが、世界史は3年もブランクがあり全然わかりません(>_<) そこで質問なのですが、膨大な暗記事項がある世界史を後約1年で慶應法学部のレベルまでもっていけるのでしょうか? 現役時には、駿台の「世界史総整理I・II・III」とZ会の「世界史100題」・「攻略世界史各国史・現代史」をやっていましたが、これら全てマスターすれば良いでしょうか? 英語も8割だから良いと思わずもっと点数を上げたいのですが、文法語法の正誤問題と会話文が少し苦手です。 英語の文法語法の正誤問題、会話文対策にオススメの参考書がありましたら教えてください。 単語・熟語は一応Z会の「速読英単語・必修編・上級編」と「解体英熟語」をもう一度確認するつもりですが、もっと良い単語・熟語の参考書はありますか? 構文の確認はZ会の「解体英語構文」のみで良いでしょうか? 小論文は対策するつもりですが、英語と世界史は理解していれば得点が取れると思うので小論文はあまり期待していません。 目標は英語も世界史も8~9割取れるようにしたいです。 予備校にも通おうと思ったのですが、大学入学後のお金を考えると厳しいので宅浪で頑張りたいと思っています。 実際に慶應法学部に受かった方、それ以外の方でも良いですので勉強法を伝授してください!

  • 慶應の英語が読めるようになるためには

    浪人です。 慶應の経済学部を受験するつもりなのですが、今はとりあえず徹底的に英語を強化したいのですが、どれくらいやらないとある程度問題が解けるようになるかわかりません。 8月の終わりまでに、 ・ディスコースマーカー英文読解 ・ビジュアル英文解釈I II(復習)を1文につき10回音読を 5周 ・速読英単語上級(復習)を1文につき10回音読を 5周 ・z会の英文法語法のトレーニング戦略編 5周 ・解体英熟語9周 ・z会の自由英作文のトレーニング ・長文問題集を2冊ほど をやることに決めたのですが、8月が終わったときに慶應の英語が読めるようになっているかどうかが心配です。 もし何か足りないようでしたら、教えてもらえるとうれしいです。

  • 慶應法学部の受験について

    クリックありがとうございます。 私は4月に高2になる学生です。 特別進学校という訳でもない、年に東大が一、二人出るかどうか位で偏差値が50代前半程度の、私立の中高一貫校に通っています。 高1の頃に調べて、慶應の法学部に行きたいと思いました。 というのも、私が法曹界に興味があったのと、自分の学びたいと思うスタイルや内容の講義がぴったり慶應の法学部に合ったからです。 それから色々調べたりして、ますます慶應法学部に行きたいという気持ちが強まり、今は浪人してでも行きたいと思っています。 学科は、法律学科>政治学科という感じです。 私の今の学力は、 学校の課程上世界史は高2で1から学ぶのでまだ知識がありません。 国語は高1時の年間を通しての模試の偏差値が 駿台模試で66.1→60.3→54.2、河合模試で68.2→69.8 英語は駿台模試で61.0→54.1→60.0、河合模試で69.2→67.2 英国は駿台模試で64.7→57.7→58.3、河合模試で68.7→68.5 判定は早稲田の政経がA、法学がB、慶應法学部の政治学科はCが出たことがあるのですが、 慶應法学部法律学科の判定はまだE判定しか出たことがありません。 (でも判定は英国で出ていますが慶應は国語がいらないのであまり参考にならないでしょうか^^;) 恥ずかしながらあまりいい成績とは言えないと思いますし、 高1では勉強を怠って駿台模試でも学校でも成績が下がってしまいました。 なので高2からは部活を頑張りつつ勉強も遅れを取り戻すために勉強するつもりです! 今まで参考書をあまり使ったことがなかったので色々な意見を参考に買い、 世界史は山川の用語集と一問一答、 英語はNextStageと速単必修編と学校で使うTarget1900が手元にあります。 以上の成績をふまえたうえでお答えください! 1.慶應法学部は倍率が高いと聞いたのですが、今から勉強して合格は可能でしょうか? 2.今まで参考書を使ったことがなかったのですが、単語集はどのくらいのペースで最初の一周を終わらせるものなのでしょうか? 3.世界史がまだ手つかずなので不安なのですが、何かおすすめの勉強法やノートのまとめ方があったら教えてください! 4.今年センターを初めて解いて、数学(1A)が簡単だという印象を受けました。   学校では1Aしか終わっていないのと学校が理数に弱い為数学の成績は良かったのですが、   2B以降を含む模試では偏差値が50を割ってしまい、かなり数学に苦手意識があって、   センター受験は今まで考えたことがありませんでした。   なので私は高2から学校で数学をとっていなくて、   今慶應の法学部A方式のために数1Aを予備校または独学で勉強すべきか迷っています。   数1Aがあれば他校のセンター受験にも出願できて幅が広がるかなとも思うのですが、   慶法のセンター受験は国公立も出願すると聞いているし、募集人数もB方式より少ないので…   ちなみに数学は苦手ですが好きです。ぜひご意見お聞かせください>< 今成績が落ちていて周りも高校になってかなり勉強し始め、 焦って急にやりだした為質問が多くなってすみません… かなり自分に自信がなくて、大学に行けるかも不安なのに慶應を目指して大丈夫かなぁという気持ちもあります。 ですが、がんばる気持ちはあります! 読みづらい長文を読んでくださってありがとうございました! 意見やアドバイスなんでもいいので聞かせてください。

  • 慶応大法学部の英文のレベル

    私は現在高校3年生です。 来年、慶応大法学部の受験を控えています。 河合塾の模試での英語の偏差値は75程度です。 そこで質問なのですが、慶応大法学部の英語長文のレベルを教えていただきたいのです。 特に、構文のつかみにくさがどの程度なのか気になっています。       また、国立大学で英文のレベルが慶応法と近い大学も教えていただければ幸いです。

  • 慶應経済

    慶應経済 慶應経済の自由英作文って配点はどれくらいなんでしょうか? 合格した方々は自由英作文で大体どれくらい点取っていらっしゃるんですか? また合格者の小論文の得点率も教えていただけるとありがたいです。 質問多くてすみません。

  • 慶応大学法学部

    初めて質問させて頂きます。 私は高校二年生で慶応大学法学部が第一志望校です。 入試に必要な科目は  1英語 2世界史 3小論文 です。 2月に受けた進研模試の偏差値は 英語、世界史ともに65でした。 進研模試は比較的偏差値が高く出ると言われているので、この成績では 到底合格の見込みはないと思います。志望校を変更すべきでしょうか。 皆さんの意見をお聞かせください。