• 締切済み

バス運転手の態度と僕の対応

whysoの回答

  • whyso
  • ベストアンサー率53% (60/112)
回答No.6

子供ですね。 ビジネスでしょ、大切なクライアントとの商談に際し絶対に守らなければならない時間。 まして初めて行くルートなら事前にしっかりチェックしておくべき事です。 バス利用最悪です。 タクシーを使うべきです。 目的のバス停で停まらないと無いとわかった時点で約束の時間に間に合うために今とるべき最良の行動は何なのかを瞬時に判断し行動すべきところを自身のケアレスにより起こった事態を他人のミスによるものであるかのように人に食ってかかり自分を正当化するために無駄な時間を使って何になるんですか。 仕事は結果がすべてなんですよ。 「バスの運転手とトラブっておくれまして・・・」そんな理由が通じると思っているんですか。 「ああ、そうでしたか、とんだ災難でしたね。」と先方の方がおっしゃったとしても次からはあなたには声はかかりませんね。 自分の仕事にとって何が最優先なのか何をすべきなのかを考えないと、いつまでも子供のままですよ。 「お前、商売だろう!」その意識最低です。 子供です。

関連するQ&A

  • バス運転手とのトラブル。

    乗ったバスであり得ないことが起こりました。 運転手に直接謝ってもらうにはどうしたらいいですか? 都営バスなのですが 帰宅ラッシュで 車内がとても混みあっており、私は前の方に乗っていました。 混みあっていたのと荷物が多いのと具合が悪かったのもあり (マスクをしてました)降車時に後ろの開いたドアまで行くことが出来ず ちかくにいた運転手に 「混んでいてうしろまで行けないので前のドアを開けてもらえませんか?」と聞いたら 運転手はマイクを通して 「すいません降ります、って言ったら皆どいてくれると思いますよ」と言い捨てました。 他のお客様も私もドン引き。 私はその通り、とりあえず降りたのですが(他のお客様もはやく家に帰りたいだろうし・・・) 降りてから恥ずかしさと悔しさで腹が立って仕方ありませんでした。 営業所にとりあえず電話しましたが名前は教えられない、本人から謝らせるのは組織上無理、と言われました。 組織上ってどういうことなんでしょう。。 こんなこと初めてで どうしたらいいかわかりません。 どうしたら運転手に直接謝らせることが出来ますか?

  • バスの運転手にからまれます。いい断り方はないでしょうか

    バスの運転手に気に入られたようで困っています。 そのバスは通勤には出来るだけ使いたいと思っていますが、 頻繁に会う運転手にうんざりしているので今は使わず、長時間歩いて別の駅(別の地下鉄)を使っています。 最初は単に降車時に毎回話しかけられ、妙に笑顔で毎回挨拶されるなと思っていたのですが、(敬語でなく、いきなりタメ口です) だんだんエスカレートし、 自分の家の場所や職場はどこかと聞いてくる、 曖昧に答えるとしつこく具体的に聞き出そうとする。 (都内のどこだ?と聞かれ、場所を答えると、そこのどこだ?と聞くなど。迷惑なので嘘で答えていますが) 「この前●●通りを歩いてたよね。●駅使ってるの?」と聞いてくる。 (バスから私を見つけている?) やはり生活していると人と会うときなどその路線を使いたいときがあるので、バスを使って、偶然会ってしまうとやはり降車時に話しかけてきます。「久し振りだね?今までどうしたの?どの駅使ってるの?どこに勤めてるの?」と質問攻めです。 だんだん腹が立ってきて、今ではそのバスは使っていません。また、彼が運転していないバスに乗りたいと思ってダイヤを見ても、運転手は固定でなく日によって違うようで、違う時刻のバスを使っても会ってしまいます。 何でバスに乗るだけでストレスが溜まるのか・・・ とかなり、やりどころのない怒りがこみ上げています。 逆ギレされても構わない、こっちは客なのだ、と、 「迷惑です!」「そういうことを聞くのはやめていただけないか」とはっきり本人に言うべきでしょうか。 それともバス会社側に彼の名前を出して注意して貰うべきでしょうか。 また、バスに乗る以外は会わないんだから、今まで通り何を言われても、嫌でも流すべきでしょうか。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。

  • バスの運転手の態度に…

    今日バスの運転手さんの態度にすごく腹が立ちました。 バスカードをいつも使っているのですが、今日は娘二人(小1・5歳)も一緒だったので幼児料金もプラスになるため、降りる際に『子ども1人小学生です』と言いましたが運転手に反応がありませんでした。聞こえていなかったのかなと思いもう一度『子ども1人小学生です。』と言いました。すると、何の返答もなくバスカードの機械を操作し始めたので、そういう人なんだ、感じ悪いなと思いつつもカードを通すと、大人1人分のみの料金しか引かれていませんでした。私の性格上、決まったお金を払わないと気がすまないので、『すみません、子ども1人小学生です。』と(3回目…)伝えました。そうしたら、運転手さんは『はぁあ?!はぁ~(ため息)先に言えよめんどくせーなぁ』と言いました。さすがに頭に来て、『その言い方ないですよね?』と切れたら、グダグダ言い訳を始めました。後ろにも人がいましたので、『わかりました。では本社に連絡させていただきます』と言い、運転手さんの名前と路線、時刻、携帯にメモして降りました。 今日は日曜日で本社には繋がらなかったのですが、臨時の職員さんに報告しました。明日電話して直接謝ってもらおうと思います。 バスの運転手さん 1日喋っていちいちお客さんにありがとうって言うのはストレスだとおっしゃる方もいますが、社会に出たらそれ以上に大変な思いをして稼いでいる人はたくさんいらっしゃいますし、 な何よりも基本が出来ていないと思います。 もちろんいい方もいらっしゃいまして、朝バスに乗ると、顔を覚えてくださっていて、行ってらっしゃい。と声をかけて下さる温かい方もいらっしゃいます。 本当に見習って欲しいです。 本当に頭にきました。 皆さんはこういう経験ありますか?また、どういう対応がベストでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 沖縄のバスに関する質問

    那覇市内バスは、 乗車口が後側・降車口が前側と 分かれていますが、 市外バスは、乗車も降車も一つの ドアになっていますよね。 これって、何か理由でもあるのですか? 系統がすごく多いんですが、 沖縄県民は、どういった見分け方を しているのでしょうか? 何番系統なら、あっち方面・・・という ような感じでしょうか? よろしくお願いします。 沖縄のこと、あまり詳しく知らないので・・・。(^^;

  • バスに乗っていて事故、運転手の対応に腹が立って。

    今朝、バスの中から事故現場を見ました。おそろしいなあと思っていました。 が、帰宅の時に私が事故にあってしまいました。 乗っていたバスが、老人ホームの車のミラーとぶつかってしまいました。 運転手は、私たち乗客をほったらかして、すぐにバスを降りて老人ホームの車の人たちとやりとりして、警察にも電話していたようで、私たちはだいぶ待たされました。 なかなか説明もしてくれないし、すごく待たされてどうしたものかと思っていたら、男性の客が運転手に色々質問して、運転手はお待ちください、お待ちくださいの連呼。 でも、あまりにも待たされるので、ほとんどの客が降りました。客の一人が運転手に問い詰めると、ようやく運転手が警察がなかなかこないのでと言いまして、これはだいぶ待たされるなと、そこで降りました。私たちが話しかけるとすみませんと言いますが、運転手から謝ることはありませんでした。 けが人はないか確認はしてくれましたが(いませんでしたが)。なんだか納得いきません。 降りたところが、駅からはだいぶ遠いし、遠回りするバスでいつも通る道ではない場所で事故ったので、毎日乗る遠回りしないバスが通るバス停のあるところまで歩く羽目になりました。たまにしか載らない遠回りのバスに乗ったので、方向音痴な私は道が分からなくてすごくあせりました。 私たちにきちんと説明せずほったらかして交通整理をしたり、私たちを待たせたりなどした運転手の対応に腹が立っているのですが、苦情を我慢すべきかどうか迷っています。 私は運転免許がないので運転手の対応が正しいのかもしれませんし、体は何ともないのでこのまま飲む込んだ方が良いでしょうか。 事故ったときにどうするかマニュアルが作られてないように思います。私が苦情を言えばそういうのがちゃんと作られるかもと思ったりもします。余計なお世話ですが。

  • バスの運転手のあり方

    私は中学生ですが、頻繁にバスを使います。(市営バス、路線バスなど) そこでバスの運転手の態度について最近気になっています。 ある日、バスから降りるとき、丁度定期が切れて現金でバス賃を払おうとしたんです。 その時小銭が無くて、両替しようと思い両替をしていたんですが、その時運転手に 「早くしてくんない?このバス○○まで行くんだよ!?」と言いました。 (勿論、その事は私も十分承知でいました。でもその日は電車の定期も買わなければならず、お札しか持っていなくて両替せざるを得なかったのですが、小銭を用意すれば良かったと後悔しています。両替するタイミングなのですが、その時降りるまでバスが満員詰め込み状態で停止中は絶対両替など出来ない状態でした。) なので、慌てて両替したお金を入れようとしたら、間違って10円多く入れてしまったんです… あっやっちゃった…とは思ったんですが…(´・_・`) そのバスの運転手は、 「あんた今10円多く入れたんだよ?!?!計算も出来ねーのかよ!!チッ」 すみません…とは言いましたがさすがにこれには腹が立ちました。運転手がまさかそんなこと言うと思っていなかったんで。 その後、 「あとで必ず30円払えよ!!」 って言ったんです。おかしくないですか?30円って初耳でした…笑 これでこのことは終わりなのですが、私は後にバス会社に連絡をして、指導していただけることにして下さいました。 次の件なのですが、 今日バスに乗って降りようとした時の事です。消費税増税もありましたので、バス料金が分からず、財布を持って料金を支払いに行ったんですよね。それで、表示された料金の通りお金をいれたのですが、50円足りない状態になってたんです。なんでかな?と思っておろおろしてたのですが…その時運転手に 「速やかにお願いします」と言ったので、とにかくお金を払わなきゃと思って、運転手も苛立ってる様子なので早く逃げたくて慌てて50円入れたのですが、その時1円玉も混ざって入ってしまったんです…笑どれも私のせいなんですが、1円オーバーで料金払ったまま運転手は 「もういいです」「もう降りていいです」って言ってきたんです! すみませんと言って降りて直様バス会社に連絡して、1円オーバーで支払ったまま降りさせられたのですが1円どうすれば戻ってきますかと言ったら、バス会社の方は 「ターミナルまで戻って頂いて、そこでお渡しする形になります」と。 1円を後からどうやって返すか、という対処を普通は指示しますよね?私も小学生のときそのようなミスをしてしまい、指示されたことがあります。なのに、指示せずにオーバーしたお金をそのままにして降車させるっておかしくないですか?お客さんの大事なお金をなんだと思ってるんだと思いました。お金を間違って入れてしまったのは私のせいなのですが、それを放ったらかしにするのが許せませんでした。また私は焦ると頭がパニックになって、手が震えてしまうんで、そういうことでそのようなことをしてしまうんだと思います。 この2つの件に関しては、それぞれのバス会社に連絡を入れたのですが、皆さんはどう思うか気になったのです。 運転手は、中学生をなめていると思いますか?まだ中学生だから、お金のことは1円ぐらいどうでもいいって思ってるだろう、と思い込んでいたり、中学生にたいして幼稚なダメ人間の偏見が運転手の心のどこかであると、思いますか? バスの乗客は、様々な人がいますよね?様々な状態の人がいますよね?そういうのを、運転手は認めずに、失敗もしない、間違いもしない人だけを認めている気がするのですが… また、その運転手は急いで時間通りに客を目的地まで運ぶことだけ考えていると思いますか?あくまで私の考えですが、運転手の義務はお客さんをいい気分で送り出すということも、あると思っています。私のようなケースだと、運転手は私以外のお客さんのことを心配していますが、私を敵に回していると思います。もちろん私も急いでいるお客さんもいらっしゃると思うのでなおさら焦っていたし、自己嫌悪に陥っていたのですが、まあいい気分はしませんでした。お客さんも、その会話っていうのを聞いていますよね?だからお客さんもその会話を聞いていい気分はしなかったと思います。私のせいでもありますが。結局私以外を味方にしても、その運転手には悪いイメージが着いてしまうわけですよね?結局、全員が良くない思いをすると思います。バスの運転手、という仕事は、カンペを読み運転するだけではなく、常に様々なお客さんの立場に立って、どんなお客さんにもいい気分で降りてもらうのもあると思うんです、私的に。なので、やるからには、しっかりお客さんを思って運転をしてほしいです。皆さんはどう思いますか?

  • バスの運転手さんを好きになりました

    私は、去年の夏、学校帰りにバスを間違えて帰れなくなりました。運転手さんに、車で家の近くまで送ってもらいました。途中で、自動販売機で飲み物を買ってくれたり、車の音楽を変えてくれたり、本当に良くしてもらいました。それから運転手さんのことが忘れられないです。ただの憧れで、すぐ忘れると思っていたのに、本気で恋してしまったみたいです。バス会社にお礼の電話をして、名前が分かりました。名前が分かっただけですごく嬉しくて、もう迷惑かけないためにも忘れようと思いました。なのに、いつも考えてしまって、出会った日から半年間一日も忘れたことないです。相手にとって私はきっと、たくさんいるお客さんの中の一人でしかなくて…。彼女がいるかもしれない。もう結婚して子供もいるかもしれない。迷惑かけたくない。だけど、大好きなんです。『(上記参照)また話せたら一番嬉しいけど、これを読んでもらい気持ちが伝わったら、もう本当に、それでも十分です。(連絡先)』こんな感じで、自分の思いと連絡先を手紙に書きました。おととい、その手紙を渡しに行きました。その運転手さんに直接渡すことはできませんでしたが、同じ営業所の他の運転手さんに預けました。連絡は来てません。現在、手紙が本人に渡っているのかどうかも分かりません。諦めなきゃいけないでしょうか。もう少し待ってみてもいいでしょうか。どちらにしろ、やれるだけやったし、しつこくはしたくないので、これ以上私から行動はしないつもりです。ちなみに、私は18歳で、運転手さんは10歳ぐらい年上です。

  • Suicaのバス利用について

    お聞きしたいのですが、JR線を利用するので今日Suicaを購入しました。 そして、バスにも乗るので、その際に電車定期とチャージをしました。 明日から、実際にバスを利用するのですが、Suicaの使い方は、乗車時と降車時、どちらもタッチしないといけないのでしょうか?? それとも、降車時の時に一度タッチすれば良いのでしょうか?? それとバス特も貯まるのでしょうか?? 無知で申し訳ないです。 わかる方がいましたら、詳しく教えて頂きたいです。 よろしくお願いします!

  • バス運転手への苦情について・・・

    この間高速バスに乗った際のことです。まず荷物が多いので、バスの側面についている荷物入れのような所に荷物を入れて欲しいと私が言うと、運転手が舌打ちをし私をものすごい目で睨みました。それだけでも私はカチンときているのに・・・さらにもう一人の職員の方が荷物を積んでくれている間に私より後ろに並んでいる人達をバスに乗せているんです (>_<)それっておかしくないですか???まだバスの発車時刻までは十分時間はあるし、それにいつも荷物を乗せてもらうときは後ろの人には待っていてもらっています。そんなに時間は掛からないんだし・・・仮にもこれからその運転手の運転で目的地まで行く訳だし、あまり事を荒立てたくないと思い、我慢しました(ー_ー)!! 本題からそれてしまいました。バス会社はJRなんですが苦情はどこに言ったらいいのでしょうか?そしてきちんとした対応をしてくれるのでしょうか?本当に腹が立って仕方ありません。みなさんはこの様な悔しい思いをしたことはありませんか?

  • バス停に着いたらメールで知らせてくれるアプリ

    子供の塾の帰りを迎えに行くのに利用します。 バスは不規則で時間通りに来ません。迎えに行く際、降車バス停の2つ前に来たら私が家を出るとちょうどいいので子供に2つ前になったらメールするように言っていますがよく忘れます。 そこで自動的に知らせてくれるアプリがあるととても助かります。 子供はiPhone4S、私はアンドロイドです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう