• ベストアンサー

HDDの容量はどこまで増えるのですか?

nyon-tanの回答

  • nyon-tan
  • ベストアンサー率15% (58/382)
回答No.2

限界は無いですね 理論的には星丸ごと外部記憶装置にできるわけですし 特殊相対性理論を応用すれば空間自体をそれに置き換える事も可能 そしてスペースが無限とするならばつまり無限の記憶容量をもつということですよね

noname#244885
質問者

お礼

星丸ごととはなんだか途方も無くて想像すらできません・・・特殊相対性理論と言われてもアホな私には分かりません 笑 壮大な回答有難うございます。

関連するQ&A

  • ヨタ yottaバイトのハードディスクがほしい

    TV録画などのハードディスクは、テラバイトまでありますが、 テラより大きいペタ、エクサ、ゼタ、ヨタなどの容量をもつハードディスクを どこか作ってくれないでしょうか? ほしい、っていうか桁違いに大きいヨタの世界をみてみたい。 ヨタヘルツの処理速度をもつパソコンでもいいです。

  • これ以上あるのでしょうか?

    データの単位は、  B(バイト) KB(キロバイト) MB(メガバイト) GB(ギガバイト) TB(テラバイト) PB(ペタバイト) EB(エクサバイト) ZB(ゼタバイト) YB(ヨタバイト) まで知っていますが、これ以上あるのでしょうか?

  • HDDの容量について

    PCのバックアップを取ろうと思い、外付けのHDDを購入しようと 検討しているのですが、容量について教えて頂きたいのです。 現在のPCのメモリの容量が632MBです。 HDDの容量は30GBです。 このくらいの容量では外付けHDDの容量はどのくらいあればいいのでしょうか? MB、GBとか単位のことがよくわからないものですか・・・・・・ よろしくお願いします。

  • ハードディスクの容量を教えてください。 ?P,1.0T,6G,650B???

    最近、HDD(ハードディスク)ってますます、大容量化してきてますよね。7年前はTB(テラバイト)の意味を知らない人も多かったですが、今なら、ちょっと頑張れば買えてしまいます。あの頃、一生使うことは無いと思っていた容量を普通に使っています。 そんなHDDですが、皆さんは、 1)どのくらいの容量を持っていますか? 2)どんな使い方をしていますか? 3)自宅パソコンに1.0PB(ペタバイト)の時代はやって来ますか? 4)なにかあれば・・・ 先ほど、P(ペタ)について書いてある記事を見て、みんなどのくらいのHDDの容量を持っているのかな~と思ったので教えてください。 単なる興味のアンケートなので、お暇があったら回答してくださいませ~。 ちなみに、私は・・・ 1)250*4=1.0TB 2)テレビの録画(80%)・デジカメ(10%)・残り(10%) 3)2030年くらい(ホログラムで記録?) 4)最低画質で保存しても、テレビ番組の容量デガすぎです・・・

  • HDD容量の限界について

    いま、2TBのHDDがありますけども、HDDの容量はどこまで追加できるのでしょうか? OSによって限界が決まっているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • HDDの容量の壁とファイルシステム

    137GB(Big Drive)を超えたら次のHDDの容量の壁は 144PBですか? それとも2TB(32bit)ですか? OSが32bitだと制限があるんですか? NTFSは64bitのファイルシステムらしいですが。 現在、FAT32はNTFSに取って代わられたと考えてよろしいでしょうか? FAT32でも十分まだまだ使えると思うのですが。 また、メモリの限界が32bitで4GBなのに、 HDDの限界が4GBじゃないのはなぜですか? CPUが関係ないからでしょうか。

  • HDDの容量制限について

    現在XPHOME SP2を使用しているのですが、ネットで調べたところ、XPが認識できるHDDの限界容量は2TBらしい(あってますよね?)のですが、これは内臓HDDの場合でしょうか?内臓HDDと外付けHDDを併用した場合2TBを超えることも可能でしょうか? 素人なのでわかりやすく教えていただければ幸いです。

  • メモリの容量について

    メモリの容量について キロバイト(KB)、メガバイト(MB)、ギガバイト(GB)、テラバイト(TB)僕はここまでしかわからないんですがまだこの上にいろいろあるんでしょうか? よく目にするんですがTB以上のものを見た事がありません、ご回答よろしくおねがいします

  • HDD容量が10%以下の赤を

    Windows7を使っていますが、2TBのHDD空き容量が10%以下になり赤く表示して目障りです。 OSは40Gでたっぷり空いているのですが、2TBの10%は200GBなので。 赤じゃなくて別の色だったらいいのですが。 まるでHDDが壊れるとかデーターに異常みたいな表示で・・・。 設定で変える事ができましたら教えてください。 1.OSのHDDを○○%と他のHDD○○%を別に設定 2.10%を設定変更 3.○○%ではなく、表示容量○○GB設定 4.赤表示を無効に 1が希望ですが、2・3・4でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 空き容量の見方

    よく容量を調べる時にKB・MB・GB・TB等がありますがどう解釈していけば良いのでしょうか? 削除をしたり追加をしたりする時、どう計算をすれば良いですか? どなたか分かる方、よろしくお願いします。