• 締切済み

劇場でマナーの悪い観客について

よくお芝居を見に行きますが、いるんですよ。「常識」という概念を全く持っていない連中が。 まず、自分第一で我が子の迷惑かえりみず幼児を連れて来る若い親。しかも両親そろって。 そういう親だから、子供が声をたててもぐずっても席をたとうとしない。もうこれは、 周りの他の観客への迷惑を通り越して、お芝居へのいやがらせかと思うこともあるくらいです。 それから、お芝居が始まってからガサゴソガソゴソ大きな音をたてて、ポリ袋からお菓子を取り出して食べる オバタリアン。しかも、両隣の連れに大きな声ですすめてる。 大騒ぎしているドタバタ芝居ならともかく、しんみりしている舞台でどうしてこういう行動がとれるのか、 全く理解できません。 私は自分のささやき声と手の届く範囲では、静かにするように注意していますが、焼け石に水です。 こういう人達って、どうしたらいいんですか?

みんなの回答

  • mikedon
  • ベストアンサー率31% (122/391)
回答No.3

こんにちは。 私もお芝居でではありませんが、同様の経験ありです。 ある格調高いクラシックコンサートでの出来事。 演奏開始3分後に(客席の)静寂を打ち破って突然響きだしたある男性の高らかな大イビキ…。世界的に有名なある外国人ピアニストのピアノリサイタルで、出だしが静かな曲だった為と、小規模ながら音の反響が良い事で名高いそのホールでゴーゴーと響く響く。 イビキの発信源に目をやると、頭をほぼ90度の角度で後ろに倒し、大口をガッパリと開けて居眠り中の、銀髪も麗しいきっちりスーツを着こなした紳士のお姿がそこに。いうまでもなく周りの観客の方々の視線を集めていましたね~。 私はそのあまりにも豪快で会場に不似合いな様に、せっかくの演奏を台無しにされて腹が立つというより何だか可笑しくなってしまいました。その時はさすがにすぐ側にいた方に起こされていましたが。 その日のアンコール曲がとても少なかったのは、あの紳士のイビキのせいではないかとまで思ってしまいましたね~。多分あのイビキはピアニストの方にも聞こえていたと思いますから。 あれ以来睡眠不足状態でクラシックのコンサートには行かないようにしようと思いました。 やはり入場料を払っている限りきちんと鑑賞する権利があるのですから、直に注意できそうならさりげなく注意する、どうしようも無い場合は幕間などを利用して係りの方に促してさりげなく注意していただくより他はないと思います。劇場に下限の年齢制限でもあればよいのでしょうけど。今この御時勢で下手に注意して逆切れされても困ってしまいますし、難しいですね。ですがその時々で状況に応じて対応していくしか方法がないような気がします。

sacristain
質問者

お礼

イビキは私も経験があります。隣りの女性がゴーゴー言いながら寝ていたので、さすがに突ついて起こしました。熟睡していたと見えて、なかなか起きてくれませんでしたが、口元に人差し指を当てて、「静かに」というポーズをしたら、おとなしくなりましたが。 でもクラシックのピアノコンサートのイビキは、ピアニストにとってもまさに悪夢ですよね。 おっしゃるように、状況に応じて対応してゆくしかないようですが、それって、本来は会場の係員の仕事ですよね? お金払って会場に来て、そんな気まで使わされたんじゃ、たまんないですよね。 貴重なご意見、ありがとうございました。

noname#12605
noname#12605
回答No.2

お気持ちよくわかります。私も、同じ様な不快を感じていました。 やはり子供連れの方・・・小劇場でのお芝居だったのですが、子供が開演後から ずっと泣きわめいてて、何十分もあやした末に(その間ずっと劇場内は針のムシロですよ)、ようやっとその両親が、席を立ったはいいけど、カーテン隔てたすぐ向こう側の入り口に引っ込んだだけだから、声は筒抜け(^^;) それで、迷惑を食い止めたとでも、思っているのか?どういう神経なんだかサッパリ理解できなかったです。 おかげで、せっかくのいい芝居が台無し、舞台上の役者の方にも、大変失礼だと思います。 よく、こういう問題を提起すると「あなたも子供を持てば、他人の子供に優しくなれる」などとおっしゃる方がいますが、いくらご両親にとって可愛いお子さんでも、公共の場所でその場を台無しにされた他人にとっては、迷惑千万以外なにものでもありません。 ですので、私もsacristainさん同様、自分の立てる物音には、充分注意を払っているつもりです。 きっとこのような方々は、他人の音にも鈍感(気にならない)なので、自分の事に気づかないのかも知れません。 確かに、「観客はあなた方だけじゃないんです、ちょっと静かにしてもらえませんか」などとは、なかなか言えないですものね。 私は、ガン飛ばし攻撃で、相手が静かになって下さった事がありますが、こういった手段しかないのかも知れませんね。 周囲のプレッシャーを感じさせる、明らかに迷惑してる人々がいて、自分たちは浮いている!と認識させるしかないですね。 携帯電話の電源はお切り下さいみたいに、「必要以上の物音を立てる人々は、ご注意願います」といった、明確なルールを提示してもらって、かつそれを中和する警備員でも、いればその方に言ってもらえるんですけど。 残念ながら、そういった方法が少ない以上、個人の力では限界があります。 せっかくお出かけして、ケンカにでもなったら最悪です。 公衆が集まる場所での、考えるべき問題点ですよね。

sacristain
質問者

お礼

どこかの劇場で、観客にあらかじめイエローカードとレッドカードが渡されたことがあるという話をききました。 本当にレッドカードが欲しい!(買ってこようかなと本気で思いました) 子供を連れてくる親も親だけど、それを黙認する劇場にも責任はありますよね。 はっきりと「未就学児入場不可」と明記してほしいですよ。 でなければ、子供がぐずったり声を立てたらロビーに出てくださいくらいのこと、言ってほしいですよね。 今度、イヤな客がいたら私キレそうです。 同じ思いをしている仲間がいてくれて、うれしいです。ありがとうございました。

  • petitaki
  • ベストアンサー率23% (13/55)
回答No.1

こんにちは^^) 私もよくお芝居を見に劇場へ行くのですが うるさい人っていますよね~。 特に子供の話し声がひどい時は高いお金を出しているのに、 どうして我慢しなくちゃいけないんだろうって言う 気持ちになります。 そういう時は、劇場にいる案内係りの方にその旨を話し、 うるさくしている人の席番を言って、注意してもらうと いいです。 ぴたっと静かになる事はあまりないですが^^; かなり静かにしてくれますよ。 自分で「静かにして下さい」って言うとなんとなく後味悪くて、 言いにくいので、私は困ったときはいつもこの様にしています。 他には、冷房が強すぎて寒いときなども話して、調整してもらったりも します^^) どうせ見るなら、気持ちよく見たいですよね!!

sacristain
質問者

お礼

お互い、お金払って不愉快な思いさせられたんじゃ、たまりませんよね。 私もできれば劇場の従業員に注意してほしいんですが、いざという肝心な時にいないんですよね。 お芝居の途中で席を立って呼びに行くのもいやだし、かといって幕間まで我慢できるか、というとできない。 劇場の人も、そういう観客チェックをしてほしいですね。 今度から、機会をみて劇場の係の人に注意してもらうようにします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 劇場や美術館に幼児連れで来る親

    歌舞伎座や美術館・博物館によく行くのですが、 時折、どうみてもまだお芝居や美術館賞はムリ、という幼児を連れた親を見かけます。 しかも夫婦連れだったり、親(おじいちゃん、おばあちゃん)が一緒のケースが多く、 こちらは怒りを通り越してあきれ返ってしまいます。 もう一人大人がいるのなら、一人が子供を預かっておいてその間もう一人が会場に入るなり、 他の人に迷惑をかけない方法はいくらでもあると思います。 子供は何もわからないから、広い展示室を走り回ったり、キャーキャー騒いだりしても、 たいていの親は、大した注意もしませんね。 お芝居の最中に子供が騒ぎ出しても、一向に席を立とうとしない親も結構います。 私は、その場の環境があまりにも乱されていると思ったら、会場の係りの人に注意してもらっています。 幼児連れを承知で、無条件で会場に入れる施設の方にも責任の一端はあると思いますが、 やはりこれは連れて行く方の意識の問題だと思うのですが。 実際にこういう被害に遭った方、 または自分がこういうことをした、という方、 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 声が大きくおしゃべりな10ヶ月のわが子。トーンを落とさせることは出来ますか?

    10ヶ月の男の子がいます。 とてもおしゃべりな子で、一日中、楽しそうにしゃべっています。 しかも、お腹から声を出しているような大きな声で ^_^; 外出先でも、行きかう人に声をかけまくって、驚かれることもしばしば・・(苦笑) 誰からも、良くしゃべる子だねえ~と言われます。 きっと、動くよりも声を出すことに体力を使っていると思います(苦笑) 「まんまんまんまん」「おーい、おーい」「いーーーーっ」「おう!おう!」「きゃあ~」「うーまっ、うーまっ」など、いろんな声を出すので、親としては楽しい面もあるのですが、あまりにも大きな声なので、ご近所迷惑になることが気になってしまいます。 愚図ることも少なく、夜泣きをしたりはしないので、泣いてうるさいことはほとんどなく、日中だけなのですが、自分の子どもでなければ、きっとうるさいだろうなと思います。 いろいろ声を出してくれるのは嬉しいのですが、声のトーンを落とさせることは、この月齢でもできるでしょうか? ささやき声にも反応するので、聴覚には問題ないと思います。

  • マナーについて(私が年取ったのでしょうか)

    30代女です。今日友人と食事に行きました。 電車で行ったのですが、男性が足を組んでいました。その友達は、「足組むのやめればいいのに。」と迷惑そうに言っていたのですが、全然混んでいないので、私がこっちに行こうといってずれました。 ランチに行った先で、その友人の知り合いがいて、カウンターのところで3人で私をはさむ形でご飯を食べていたところ、何か足にあたるのでふとみたら、その友人が足を組んでてがんがん私のブーツに当たって汚れていました。その友人は年上なので、あまりいえず、結局椅子を後ろにひく形で何とかやりすごしました。 ランチのあと、神社に行ったのですが、賽銭箱の前でおまいりしていたところ、賽銭箱と私の間(50cmほど)を、親子連れが「おみくじ、おみくじ!早く引けよ!(母親の声)」と大騒ぎして通っていき、びっくりして目を開けたのですが、お参りもろくにできませんでした。 帰りの電車では、1歳くらいの子に靴をはかせたまま、だっこして座っている母親がいて、足をばたばたするので、まわりの人のコートを蹴っていました。 子供の頃、人前を横切ってはいけないとか、だっこされるときは靴をぬぎなさい、とよく言われていたのですが、最近、皆子供に靴をはかせたままだっこして、平気で人の服を汚していきますよね。汚いと思わないのでしょうか。 私が年をとったのかなぁと思いながら今日は帰ってきました。 行った先の神社で東日本大震災で犠牲になった方の黙祷をしていたのですが、げらげら笑いながらすぐ目の前を横切っていく人もおり、ちょっと今日は考えてしまいました。皆さんはどう思われますか?

  • マナーの悪い観客について

    こんにちは! いつも利用させていただいています。 さて、昨日「BON JOVI 東京ドーム」行って参りました! すばらしい! の一言で、JONのノリもめちゃくちゃ良くて、アンコールも30分くらいあって、素晴らしいコンサートでした。 なのに、最後に残念なことが……。 終了後、混雑するので規制退場でした。たいへんな人数なので、一度に出口に殺到したらたいへんです、当たり前ですよね。 私が座っていたところも、5分ほど待たされてからの退出になりました。 そうしたら、それが気に入らなかったのか……私の前を歩いていた男の人が、出口の合流のところで普通に列に入ろうとした女性を突き飛ばし、転ばせて、そのまま行ってしまったのです。 その女性は、順番に列に入ろうとしただけだし、1歩早く外に出たからって、なんだと言うのでしょう! すばらしい体験に水を差され、とても悲しい気持ちになりました。 こういうことはやめよう! と、どこかに書き込みしたいと思うのですが、適当なところをご存知ありませんか?

  • 公共の場所での無礼な連中への対応について。

    電車の中や、公共の場で、必ずと言っていいほど見かけるむかつく連中。 たとえば、この期に及んで携帯で大声で話しているやつ、 子供が大騒ぎしているのに一切注意しない親・・・等々。 それに対して注意のできない情けない自分にもむかつき、ストレスがたまります。 自分の会社の立場、家族に迷惑がかからなければ、その場でぼこぼこにしてやりたい衝動に駆られます。 下手にかかわって、バックにやくざなどがついていて、あとあと面倒なことになるというのも避けたいし・・・。 おそらく、ああいう傍若無人な奴らには、それなりのバックがついているため、そういう行為ができるのだと思います。逆を言うと、一人では何もできない連中なのだと思います。 見て見ぬふりをしてしまいがちなこの世の中、たとえば誰かが勇気を出して立ち向かったとき、 周りの人たちもそれに同調し、そういうやつらをぎゃふんと言わせられるような風潮になったらいいなと思います。 質問は、こういうやつらに出くわしたとき、あなたならどうしたいですか? さらには、実際にはどうする傾向がありますか? 因みに今日電車で、大声で携帯に電話している半分不良っぽい若造2人にとてもむかつき、 半分にらみ散らしてやった・・・止まりでした(汗)

  • 隣人の性行為時の声がうるさい、隣人への直接注意

    助けてください。 私は現在大学生で学生マンションに住んでいるのですが、隣の家の性行為時の声がうるさくて困っています。むこうが窓を開け放してしているので夜中の3時とかにうるさくて目が覚めるくらいの騒音です。(主に彼女さんの喘ぎ声)とても不快で気持ち悪いですが、学生マンションなので壁が薄いのは仕方がないことだと思い割り切っていました。 しかし、今週の週末に親が私の家に泊まりにくることになってしまったんです。 親には、壁が薄くてうるさいことは伝えてあるのですが、さすがにセックス時の声がうるさいとは言えませんでした。 親が来ているときに隣からセックスの声が気こえてくるなんて想像するだけで気まずいです。そこで、隣の方に一日だけ静かにいてもらえないかということを直接言いにいこうと思うのですが、それは非常識でしょうか? 隣の人は週に一回くらい友達6人くらいを部屋に連れこんで夜中ずっと大騒ぎしているくらいで、私は生活音程度で迷惑になるようなことはしていないつもりです。 ちなみに隣の人は男性です。 どんな人かもわからないし、直接伝えるのは危ないでしょうか? また一日だけ静かにしてほしい、なんていうのは非常識でしょうか? 非常識な気もしますが、それよりも親と二人きりの夜に隣からセックスの声が聞こえてくる法がよっぽど恐ろしいです。 また、他に何か良い案はありませんか? 本当に困っています。 回答よろしくお願いします。

  • 呪い殺してしまいました

    一年半くらい前 私は「呪い」を行ったかもしれません。経緯は、ずっと前からぼんやりと「幼児の突然死」という言葉が私の中にあり幼い子を見る度に、この子が突然死しちゃうのかな…と他人事のように考えてしました。私は当時学生なのに、勉学に身が入らず、無気力に身を任せて、自分の好きなことばかりしていました。親を始めとし、他人に大きな迷惑を掛けてしまいました。ある日ネットオークションで取引した方に幼児がいることを知り、私は「この子が突然死で死ぬかもしれない」と冗談交じりに念じました。そのときは小さな好奇心で、本当だったら自分には特別な力があるかも…と思ってました。数日後ある母親が幼児の話をしていました。そのときに私は「あの幼児ではなく、この幼児だ」と考えました。(生活が上手く行っている母親の立場を妬んだのかもしれない)私はその時直感のようなもので「自分は4月までに死ぬ(当時一月)」と考えました。(現実逃避等悪いことをしている自覚があったので、無意識に自分に罰を与えようと自動思考が進んでいた)私は死への恐怖のあまり「私じゃなくて、あの子が幼児の突然死で死ぬ、悪魔に魂をささげてもいいから」と念じ、声にも出したように思います。その結果、3月上旬にその子は突然死で亡くなってしまいました。 長くなったので補足にて書かせていただきます。

  • 熊本県立劇場の観客席

    熊本県立劇場の観客席に、車椅子で使える席があるのか教えて下さい。今月、娘が吹奏楽コンクールに出るのですが、私の母が身障者で、車椅子でないと長距離の移動が困難なので…何とか元気なうちに一度、演奏しているところを見せてあげたいので…移動に必要なスロープなどがあるかも心配ですので、教えて下さい

  • 不法侵入?

    一軒家に住んでいて公道で遊んでいる迷惑な子供とその母親が今日も公園にも行かず冬眠もせず騒いでいます。そして公道と道が繋がっている駐車場に自分の庭見たいに勝手に入ってきては自転車は触るは子供が乗っているおもちゃの車で行き帰りするはで迷惑しています。1回注意してのにまた入ってくるし、親は遠くの方で気持ち悪い声で叫び子供は見ていない、だから人に庭に入ってきてもきずかない。身勝手な母親はこうでかい声で言ってました(家の中にも聞こえた)。こらこら人に庭に入っちゃ駄目でしょ?笑ながら。はあ?ふざけてんのか?たまに隣に家の中学生の友達が俺の家の駐車場の目の前でタバコを吸ってるし、ボコボコにしようか?と脅したら向こうに行ってしまいました。前に公道で犬が飛び出して来て車で引いて殺してしまった人が過去にいました。下手したらまだしゃべれない子供が犬と同じようになる可能性があります。どうなんでしょ?人の庭には当たり前に入る、その一軒家が並ぶ公道では毎日平気で騒ぐ。こんなに一軒屋が並んでいる公道で大騒ぎして迷惑になることは考えない。注意は何度もしています、だが状況は変わらない。たぶん親が公園に行くとかしないんだろうと思います。どう対処すればいいですか?もう対処しようがないです。昔は良かった家が今では団地やマンションが羨ましい~

  • 戸建て、近所の騒音

    近所の騒音について、長い間悩まされております。 何かいいアドバイスがございましたら、よろしくお願い致します。 我が家から約100mほど離れた家に、男子中学生が住んでいます。 その男子中学生の部屋が我が家の方を向いており、毎日のように聞こえる大声に悩まされております。 まず毎日のように聞こえるのは、ゲームをしながら騒ぐ声です。 「わーっ!!ちょっ待って!!ギャハハハ!!」というような大声が、何時間も聞こえてきます。 長い時は昼間から深夜まで、ずーっとです。 窓を閉めていても聞こえ、本当にストレスです。 100mほど離れているのに、何と言っているかはっきり聞き取れるくらいの大声です。 恐らく元々地声が大きい上に、近所迷惑など全く考えずに騒ぐ性格なので、最悪な音量になっているのかと。 一度だけ、友達とエレキギターを響かせた日もありました。 ちょうど去年の今頃、匿名で手紙を郵送しました。 あくまで事を荒立てないよう、「もう少し配慮してほしい」というような内容で。 それからしばらくは静かになっていたのですが、最近また…うるさくなってきました。 先日は夜中の2時に、その男子中学生の「うわあーっ!!ワハハハ!!」という絶叫で目が覚め。 昨日も14時頃から23時過ぎまで約9時間、ゲームをしながら一人で大騒ぎ。 そして今! 今度は友達も来て一緒に騒いでいるようで、「今日は俺達のライブに来てくれてありがとーう!!フォ~~~ッ!!」という叫び声が繰り返し聞こえてきます。 楽器の音はしませんが、何度も何度も叫んでいます。 親は出掛けて留守のようです。 男子中学生の親は、恐らく自分の息子がすごく声が大きいことを理解していない上に、そもそも大声を出すことが近所迷惑になるという概念がないようです。 男子中学生がまだ小学生だった頃、頻繁にギャン泣きしているのを見かけたのですが、庭先でギャン泣きして親はそれを放置して家に入ってしまい、いつも男の子の大きな泣き声が長時間近所に響き渡っていました。 そういう非常識な親ですので、手紙も一年ほどしか効果が無かったのかなと思いますが…。 これがマンションやアパートなら、管理会社に相談など出来るのでしょうが…お互い戸建てです。 もう一度匿名の手紙を、前回よりキツめの文章で出してみようかと思いますが、それでどのくらい効果があるものか…。 警察や行政に相談して、何かしてもらえるのでしょうか? 友人は警察に注意してもらえばいいと言いますが、ずーっと声を出し続けている訳ではないのです。 ほぼずっと騒いでいますが、5分前後静かになる時間もあるのです。 なのでいざ警察が来てくれても、その時静かだったら私が気にしすぎとか言われないかと…。 一応騒いでる声を録音はしているのですが。 家の中で、スマホのボイスレコーダーで録音しているのに、はっきりと録音出来ています。 それだけ声が大きいということです。 騒ぐのをやめさせるために何かいいアドバイスがございましたら、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう