• ベストアンサー

自作DVDをテレビで見ると端が切れる問題

NeroというソフトでAVIファイルをDVDに変換して自作DVDソフトを作っているのですが、それをテレビで見て見ると、上下左右がかなり切れてしまいます。 なのでAVIファイルの方を編集して、上下左右にダミーのスペースを付け足すことで解決しようとしていますが、何ピクセルくらいあければいいのかが分かりません。テレビではDVD映像の縦横何%が切れるといった統一規格はあるのでしょうか? またダミースペースを付けるという解決方法は正しいやり方ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaZho_em
  • ベストアンサー率50% (2950/5879)
回答No.2

その、切れてしまって見えない領域を、「オーバースキャン領域」と呼びます。 現行の映像方式は、モノクロ放送だった頃に制定された古い規格です。カラー化されたと いうものの、基本原理は変わっておらず、その頃のテレビ製造技術では映像の100%全てを ブラウン管に「ズレのないように」表示することはできませんでした。 このため、多少ズレても上下左右方向に隙間が出ないように、あらかじめ画面外にはみ出して 見えない領域が設けられたのです。 しかし、この領域は、規格で「どれだけはみ出させなくてはいけない」とは決まっていません。 でくので、基本的にメーカによって、あるいは同メーカでも機種によって異なっています。 ただ、大体は平均すると上下左右各5%ずつ程度の割合になっているようです。

BearCave
質問者

お礼

5%ですか。両端あわせると10%ですから、結構なサイズですよね。うちのテレビはプラズマですが、DVDとプラズマというデジタルメディアの組み合わせでもブラウン管の不都合を引きずっているということでしょうか… 回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.4

こんにちは >市販のDVDでも端が切れているのは確認しました >うちのテレビはプラズマなので このようなことから、TVの「ワイド設定」「ワイド切替」などの設定で、「ズーム」とか「フル」などの拡大表示するような設定になっているのではないでしょうか? もしそのようなら「ノーマル」のような表示設定にしてみてはどうでしょう? 市販のDVDも端が切れるということですので、DVDからの接続はコンポジットやS1端子ではありませんか? もっとも、この表示切替でうまくいっても、基本4:3の表示になってしまうと思います。表示される画像が小さくなる・・・ 的外れのようならすいません・・・

BearCave
質問者

お礼

テレビの設定も色々試しましたが、切れてる端が見えるようにはできませんでした。ちなみに接続はコンポーネント端子です。アドバイスありがとうございました。

回答No.3

 見えなくなる部分は、ブラウン管テレビでの「枠」で隠れる部分です。  そのため昔からその範囲内でちゃんと情報を伝えられるように画面を作って来ました。  ダミースペースを付け加えるよりはその昔ながらの流儀で考えるほうが良いのではないかと思います。  なお、テレビによってどこまで隠れるかは違います。  そもそもダミースペースを付けたら、液晶テレビやパソコンではそのダミー枠付きのまま見ることになります。  ディジタルテレビでは隠れていた部分もすべて表示してしまいます。  NHKニュースが一番わかりやすいと思います。字幕の位置をよく見てください。  ディジタル放送の画面でも、字幕を端にくっつけるようなことをせずに、中央寄り、上下も空けてありますよね。  4:3のブラウン管テレビでの放送も考慮して画面を作っているためです。

BearCave
質問者

お礼

うちのテレビはプラズマなので、ブラウン管テレビの「枠」は無いはずなんですが… 液晶テレビならダミー部分も全部表示されるんでしょうか? 元のAVIファイルはゲームの映像をキャプチャしたものでして、隅から隅まで見せる必要があるのです。なのでとりあえずダミースペースを付け足す方法で行くことにします。回答ありがとうございました。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.1

その状態だと、市販DVDでも端が切れている気がしますが… DVDプレーヤー機とPC上のDVD再生ソフトがあれば それぞれの表示範囲を比較してみてください。 TV受像機の技術は、古いアナログ信号の技術なので 放送される画面と、実際映る受像機の画面が 一致しないのがあたりまえだったりします。 そのため、アナログ地上波放送用のTV受像回路は 受け取った信号のうち、一部を表示するように設定されています。 逆にPC用キャプチャカードではそれが不適切にキャプチャされる事故も聞かれますね。 昔のテレビ受像機だと、大きさや位置の調整が 現在のPC用市販ディスプレイのように、多項目で設定できました。 最近のものは、その辺が外部から調整できないことが多そうですが 一応、TV受像機の説明書を調べてみましょう。

BearCave
質問者

お礼

はい、市販のDVDでも端が切れているのは確認しました。 結構驚くほど切れてます… とりあえず私のテレビ側に位置調整する機能は無いみたいです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • DVD作成の画面比率について。

    動画ファイルから普通の家庭用のDVDプレイヤーで見れるDVDを作りたいのですが、作成方法がいまいちよくわかりません。。 普通、市販されているDVDなどを16:9の画面サイズのテレビで見たらそのままで。4:3の画面サイズのテレビで見たら上下に黒いレターボックスが出て見れると思うのですが、それと同じようなDVDを作成したいと思っています。 ちなみに動画ファイルはaviの16:9の動画ファイルです。 前、挑戦したときは4:3の画面で見ると上下にレターボックスは出ず、左右が縮められて縦長の映像になってしまいました。 エンコードソフトは「TMPGEnc 4.0 Xpress」 オーサリングソフトは少し古いですが「Power Producer2 Gold」 と 使った事はありませんが「Nero8 Nero Vision」があります。 わかるかたがいらっしゃいましたら、是非詳しくご指導お願いいたします。

  • PC上で編集した動画をDVDに焼くとアスペクト比がおかしい…

    ネットでいろいろ調べたのですが、不明な点があるので質問させてもらいます。 動画をPC上で編集し、AVI化してDVDに動画を焼きました。 すると、状況によって映像が上下左右いろいろ切れてしまう現象が起きてしまいます。 一応いろんな方法で試してみました。 AVIファイルの16:9動画とオリジナルサイズ動画を用意し、アスペクト比を自動設定で焼いてみました。 16:9動画のサイズは864×486(720×480動画をVirtualDubModを使い864×486の16:9にリサイズ)。 オリジナルサイズは720×480となっています(Display Aspect ratio上1.500と表記されていますが、アスペクト比…?)。 ブラウン管 ・16:9動画の方は上下に黒帯ができ、上下の切れは改善されましたが、左右の切れは改善されませんでした。 ・オリジナル動画は上下左右全て切れていました。 液晶テレビ ・16:9動画の方もオリジナル動画の方も画面全体を使って表示されていました。ですが、どちらとも上下の切れはないのですが、左右の切れが目立ってしまっています。 パソコン(19型液晶モニター) ・上下左右まったく切れず完璧に再生されます。 映像が多少切れるのはいいのですが、文字の部分が切れてしまっているので困っています。 こういった現象はどのような改善方法があるのでしょうか。液晶テレビでもブラウン管でも切れがないように表示できればいいのですが… そもそも、オリジナルサイズの方が4:3ではないのが問題なのでしょうか… ダミースペースを入れるという方法もネットで見かけたのですが、そうなればどのようなソフトでダミースペースを挿入するのが相応しいでしょうか。 大切な映像なので綺麗に焼いて配布をしたいです。 分かりづらい表記・文で大変恐縮ですが、改善方法を説明いただければ大変助かります。 回答お待ちしています。

  • 自作DVDを作る際に

    こんにちは、現在DVD-RでPCの中の映像を色々と編集しながらやっているのですが、2つほどわからないことがあるので質問させていただきます。 自分は、1つの映像をDVD-Rに入れて、PS2などで見ることしかやったことないのですが、1つの映像だとどうしても要領が全然余るので複数の映像を1つにすることを目標としています。そこで自分が今までやってきたことは、avi1⇒ISO⇒DVD みたいな感じでやっていたのですが、複数となるとコーデック?と言う物をすべて統一させないとらしいのですが、統一するにはどうすればいいのでしょうか? 一応参考としまして、 avi.1 DivX avi.2 Divx avi.3 不明 avi.4 不明 avi.4だけ他の映像と違ってDivx video と表示が映像の最初に出てきません。 2つ目の質問は、.avi と .wmv とファイルがあるのですが、こちらのファイルは、同じaviやwmvに統一しなくても1つにまとめることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • HDでの映像制作においてDVDへの書出しについて

    After Effects cs5でコンポジションサイズ1440×1180 ピクセル縦横比1.33で映像制作作業をしております。 ブルーレイには問題なく書出せるのですが、DVDに書出そうとすると左右に黒い帯ができ、映像の比率も少し変わってしまいます。(正円がすこし縦長などになっています) 左右の縦帯は書出すときの設定で上下を少しカットすることで回避できたのですが、 比率がすこし変わるのはどうもできないものでしょうか? はじめからピクセル縦横比1.2で制作しないといけないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • aviからDVDを作ると縦長になる現象をなんとか解決したい

    640*256サイズのaviファイルをUlead DVD MovieWriterなんかでDVDにしたんですが出来上がった映像はDVD規格のため縦長映像になるのですが、見栄えがよくないのでできれば横長映像のまま上下に黒帯なんかを入れられる方法(ソフト)がないでしょうか?できればフリーソフトでできればいいのですが。。。よろしくお願いします。

  • AVIファイルをDVDに焼こうとすると容量が増える理由は?

    AVIファイルをDVDに焼こうとすると容量が増える理由は? 800メガくらいのAVIファイルをDVDに焼こうとしています。テレビでも見られるように、Neroを使用して、焼こうとしているのですが、容量が3.5ギガくらいに膨れ上がってしまうのです。 家庭用テレビで見ることはできるのですが、何故、こんなに容量を食うのでしょうか? また、容量を食わないようにするには、AVIファイルを別の種類の動画に変換しておいたほうがいいのでしょうか?

  • PCでもテレビでも見られるDVDを作るには

    これまでデータ用DVDしか扱ったことがないのですが、今度オーサリングソフトを使ってスライドショーをDVDで作ろうとしています。 PCでもテレビでも、できるだけいろんなもので見られるDVDを作るには、ファイル形式をどうしたらいいのか分からない状態です。WMV、AVIなどいろいろあるようですが、教えてください。 使用ソフトは、デジカメde!!ムービーシアターとDVD MovieWriterです。

  • DVD・・・

    こんちわ。 近いうちにDVDドライブの購入を考えています。 そこで、迷ってるんですが、DVDの規格はまだ統一されてなく今現在5規格(間違ってたら、すいません。)あるそうです。 購入するのは、DVD-R/RWもしくは、DVD+R/RWのどっちにしようか迷ってます。 もちろん今後長く使いたいので、互換性の面も考えどっちを買うのがベターですか?? 最終的には、車の中で自分の作成したDVDが見たいのです。 MPGやAVIファイルをDVDに作成したいと考えています。 現在DVD編集をやってる人、これから初める人、教えてください。

  • ニコニコ動画をDVDに焼きたい

    ニコニコ動画をPS2や家庭用DVDプレイヤーで 見れるように したいのですが ニコニコ動画をDLして FLVから aviファイルに変換しました そしてhttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sharkey/PC-DATA/DivXToDVD.htm でaviファイルを VOBファイルにしました RealOne Playerで再生すると 音声や画質はオッケイでした このサイトでは DVDを作成するのに B'sGOLD や  Nero などで 焼いていました そして 僕のパソコンは DVDを作成するソフトは ソフトナビゲーターの中の DVD MovieWriterです このソフトを使おうとして 先ほどVOBに変換した動画を選んだら 開けませんとでました このサイトが使っている B'sGOLD や  Nero  などで 作成しなくてはいけないのでしょうか? それともDVD MovieWriterで 作成できるのでしょうか? 作成できるのなら 教えていただくと嬉しいです

  • PCでDVDを再生した時のアスペクト比はテレビで再生したときと違うのでしょうか?

    DVDって3:4のも16:9のも720ピクセル×480ピクセルですよね。 で、1つのピクセルが正方形ではなく長方形で、その横:縦の比が、4:3の映像だと10:11、16:9の映像は40:33だそうですね。 そうすると横は720ではなく708ピクセルの時に、きっちりと4:3や16:9になる計算ですよね。 と言うことは、4:3のテレビで4:3のDVDを見る時や、16:9のテレビで16:9のDVDを見る時は、左右計16ピクセル分の映像は画面から漏れているということなのでしょうか? 一方PCでプレイヤーソフト(Windows Media Player、GOM、VLC media playerで確認)を使ってDVDをみると、きっちり720ピクセル×480ピクセル分映っていて、それで4:3や16:9になっています。(これはしっかりと確認したので正しいはずです。) もし、テレビで再生したときには16ピクセル分画面に映っていないのではという推論が正しいのであれば、PCでWMP等を使って再生したDVDの映像は、テレビに較べて縦長になっているということになりそうですが、実際のところはどうなのでしょうか? そしてもしそうなら、やはり正しいのはテレビの方のアスペクト比ということになるのでしょうか? 詳しい方ご教授お願いします。