• 締切済み

財政破綻するとどうなるのですか?

penpen-mayの回答

回答No.4

まず国の信用が低下して通貨が暴落します。 そうなれば輸入大国の日本は大幅なインフレにあえぐことになります。 国債を大量保有している日本の銀行は多額の不良債権を抱えることとなり 破綻したり身売りする銀行も出てくるでしょう。 今アメリカで起こってる状況と同じです。 そうなれば必然的に企業も大きな影響を受けます。 ただし、過去の例を見ればわかるとおり、ほとんどの国が破綻後短期で持ち直しています。 日本は優秀な技術力を持ち世界的に影響力の高い企業を多く有しており 労働者たる国民の教育水準も高い。破綻すれば確実に日本経済は外資の草刈場になるでしょうから 過去破綻した国々と比較してもかなり短期で持ち直すものと思われます。 半年は輸入なしでどうにかなる程度の資源、食糧備蓄もありますし 日本は官民法人個人問わず莫大な外貨資産を保有しています。 よく「破綻すれば食料も資源も無い北斗の拳の世界」とか ワケのわからんことをノタマう人がいますが、ありえないので本気にしないようにしましょう。 ちなみに日本国債の格付けは大手三社で S&P AA 債務者の履行能力は非常に高い。AAAとの差は小さい。 フィッチ AA 債務者の履行能力は(略 ムーディーズ AA 債務者の(略 です。気をつけるに越したことはありませんが、それよりも妙な風説に踊らされて 怪しい金融商品に手を出さないように気をつけましょう。

noname#69859
質問者

お礼

破綻後に一定の混乱や諸問題が発生するものの 冷静に対処すれば日本も持ち直す可能性があるということでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 国債と財政破綻

    日本の国債の格付けが引き下げられましたね、・・・国の借金も増えつずけ、1000兆円を超えて、2003年には国民資産総額を超え、財政破綻が現実味を帯びてきた、とのテレビニュースがあり、 外国の一部のヘッジファンドなど、日本の数年内の財政破綻を前提に動き始めた、との報道も見ました。 日本の国債は国内で消化している為、心配はいらない、との見識もあるようですが、実際はどうなのでしょうか。 日本は数年以内に財政破綻が始まる確立、って、どの程度ありますかねぇ・・・? その時、日本はどの様な状態になるでしょうか?

  • 財政破綻について

    財政破綻について 先日、経済について語られているテレビ番組を見たら 日本の借金がとんでもない数字で示されていました。 それでふと思ったのですが、借金といっても 国はいくらでもお札を発行することができるし 国民からいくらでも財産を奪う権力を持っているのだから 借金が返せないとか、財政が破綻するとか そんなことってありえるんでしょうか?

  • 日本の財政破綻まであと何年でしょうか?

    日本の財政破綻まであと何年でしょうか? 来年度予算の攻防が始まっていますが、どうやら今年度予算をさらに上回るかもしれないなんて説も出てきました。 わが国が財政破綻するのは確実ですが、それはいつになるでしょうか? あくまで予想になってしまいますが、予想でもかまいませんので教えてください。 消費税などの増税で意外と粘るでしょうか? 日本の場合、借金ってのはほとんどが国民に対するものですから今後財政破綻した場合、過去の例はあまり参考にならないと思われます。

  • 財政破綻

    財政破綻 今、日本は借金まみれで 財政破綻寸前と言われていますが もしも実際に財政破綻した場合 具体的にどのようなことが起きるのでしょうか? また、そのような事態が発生する前に 私たちが実行可能な対策があれば 是非とも知りたいです。 自分は経済についてあまり詳しくないので お詳しい方からのご回答お待ちしています。 宜しくお願いします。

  • 財政破綻するとどうなる?

    今日本の借金が700兆超円あるそうですが(の割に今一危機感がないのも変な話ですが)もしこのまま返せずに財政破綻した場合どうなるんでしょう?日本も北朝鮮のようになってしまうのですか? それと追記ですがこれだけ借金してる国は日本以外にも あるんでしょうか?もしかして日本が世界一ですか? 借金と言ってもこれだけ莫大な額どこから借りてるんですか?

  • 財政破綻が起こると??

    日本の借金はどんどん増えていってこのままでは財政破綻が起きると聞きました。とんでもない素人なので、すごい気になることが何点かあります。 ・具体的に財政破綻が起こるとどうなるのですか?どこかの国のものになるのでしょうか?あるいはその前にIMFに何か策を講じてもらうのでしょうか? ・日本は対外債権が多いとも聞いたのですが、破綻する前に返済してもらうとかないのですか? ・借金分日銀がお金を大量に発行するとなにか問題があるのですか? まったく見当違いの質問でしたら申し訳ないです。できればご回答ください。お願いします。

  • 財政破綻は目前?

     つい最近の数字で日本の借金って780兆円に達しているようですね。  もうこの数字だと少々の改革やっても焼け石に水のような気がするのですが、財政破綻は免れないのでしょうか? それと国際的に見ても最近のアルゼンチンや97年の韓国はどのくらいの額で破綻したのでしょうか?  きっと日本の額より小さいはずですよね。だとしたら日本はいつ財政破綻してもおかしくないですね。 政治は郵政民営化のみで他にも改革すべき点は山積なのに先に増税論ばかり取りざたされていますが、こんなことで財政を立て直すことなんで出来るのでしょうか?

  • 財政破綻のシナリオ

    現在の政治情勢を踏まえて、日本の財政破綻のできるだけ具体的なありえそうなシナリオを教えてください。 どういう状況をきっかけに破綻し、僕らの生活はどうなるのか。 個人的には1,000兆円に届こうかという借金は異常事態であり、これを解消しない限り福祉も何も無い、必要な政策が必要なときに行えないので、やはり借金体質の改善が最優先事項だと思っています。 一方、イタリアとかアルゼンチンとか、財政破綻した?とされる国々は実際どうなってしまったのか良く分かっていません。国はちゃんとあるし、サッカーもやってる。 また、日本はそれらの国と違って債権国だし経済大国だし、円も強い。円が崩れるなら本当に世界恐慌のようになってしまう?からそう簡単にそんなことにはならないのかなとも思う。 一番まずいのはなんですか?不況?借金を増やす事?中国等が台頭する事?

  • 日本の財政破綻は?

    日本は近い将来財政破綻するというブログなどをよく目にします。 また一方で「国の借金1000兆円キャンペーン」は国有の資産があるのでフェアじゃないという意見もあります。 破綻vs楽観。 これを交互に使って市場をコントロールしようとしている人がいるような気がしてなりません。 そこで詳しい方にお聞きしたいのですが日本は破綻するのでしょうか? また破綻するとしたら大きな要因はどのようなものなのでしょうか。

  • もし日本国が財政破綻したら?

    現在、日本国の借金が1000兆円に迫る勢いで膨れ上がっておりますが、財政破綻(債務超過?)した場合、現実的(庶民の生活レベルで)に起こりうる状況が分かる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。