• 締切済み

ATRAC3plusファイルを倍速に変換できる無料ソフト(VISTA対応)を探しています。

ATRAC3plusファイルを倍速に変換できる無料ソフトを探しております。 OSはVISTAです。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • blue_rose
  • ベストアンサー率49% (717/1445)
回答No.1

こんにちは ATRAC系のファイルは、直接変換できませんので、ファイルを再生しつつ、自由度の高いフォーマットでデジタル録音し加工を施し、再度ATRAC3plusに変換するということのなるかと思います。 ATRACを直接「変換」するというソフトもありますが、ほとんどが内部でデジタル録音して新たな違うフォーマットのファイルをつくっています。 音質の面や自由度を考えても、変換後(最終的にでは有りません)のファイルサイズが大きくなりますが、PCM録音(WAVファイルで録音)をして、このファイルを使い再生速度を加工、加工して新たに作成されたファイルを使って、ATRAC3plusに変換、という流れになると思います。 WAVで録音(PCで再生されている音声を録音するソフト) 一応Vistaで使っても大丈夫なようなんですが・・・ 仮面舞踏会♪ http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se268485.html 使い方 http://wweden.s18.xrea.com/ability/l_linein.html ♪超録 - パソコン長時間録音機(機能制限でフリーとして使えます) http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se297145.html 使い方 http://ymwatson.com/rokuon_soft/choroku.htm 加工するソフト Audacity http://cowscorpion.com/MultimediaTools/Audacity.html 使い方 http://www2.sp.sie.dendai.ac.jp/saitoh/2007/practice-b/audacity/ http://pohwa.adam.ne.jp/you/music/aud/bgnr.html http://homepage2.nifty.com/KADO/rokuon.htm ATRAC3plusを扱ってらっしゃるようですので、SonicStageなどのプレイヤーをお持ちだと思います。ATRAC3plusへの変換はそれらのソフトをお使いください。詳しくはソフトのヘルプを参照なさってください。

tomatyan77
質問者

お礼

blue_rose様 大変丁寧な回答をありがとうございました。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ATRAC3plusに変換ができない

    今、BeatJamを使っているのですが PSPに入れるために、いつもならATRAC3plusに変換して入れるのですが、「~2009」にしてから、そのATRAC3plusにできなくなりました。 それまでできた音楽ファイルもできなくなってしまいました... OSは、Windows XP ソフトのバージョンは、2009(2.10.1.0)です!

  • ATRAC3またはATRAC3plus形式に変換したいのですが・・・

    ファイルサイズ節約の為、WAVEやMP3等の音楽ファイルをATRAC3またはATRAC3plus形式に変換したいと思っているのですが、どのようなソフトを使用すればよいでしょうか?

  • ATRAC3・ATRAC3plusをMP3に変換できるソフトはありますか?

     タイトルのとおりです。ATRAC3・ATRAC3plusをMP3に変換できるソフトはありますか?  ネット上を探したのですが見つけられないので、このようなソフトは存在しないのかもしれませんが、もしご存知の方いましたらよろしくお願いします。

  • ATRAC3plusからWMAかMP3への変換方法

    こんばんは。 ATRAC3plusファイルからWMAファイルかMP3ファイルに変換することはできますか? 可能でしたら方法を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • atrac3plusでの焼き方が分かりません

    iPodのHDDが壊れてしまって使えなくなったので、代わりに友達からSONYのCDウォークマンを借りて使っています。 とりあえずはiPodのAACファイルをそのままsonic stageに読み込ませて使っています。 atrac3plusという規格に対応しているやつなので、sonic stageを使ってその形式でCDにアルバムを何枚かまとめて1枚に焼こうと思うのですが、atrac3形式でしか焼けません。しかも最高132kbpsでしか焼けません。 atrac3plusに変換してはみたのですが、ライブラリ上はAACとatrac3plusが同時に存在してることになるみたいで、「atracCDの作成」で焼こうとしてもAACから変換されて焼かれるので時間がかかりましたし、plusの形式で焼かれませんでした。 かといってaacを削除すると同時にiTunes上からも消えてしまうので、どうしたらatrac3plus形式で焼けるのか分かりません。 plusの方が圧縮率やら音質やらがいいと聞くのでできるならplusで焼きたいので、どうすればいいのか教えてください。 ちなみに、iTunesばかり使っていたのでデータはほとんどAAC(ビットレートは128kbpsか160kbpsで読み込んでます)です。 長い質問文で申しわけありませんが、よろしくお願い致します。

  • ATRAC3plusとMP3

    同じファイルを同じビットレートでATRAC3plusとMP3に変換したときどちらがサイズが小さいですか?

  • AAC→ATRAC3plusへの変換

    itunesでCDをリッピングをしてAAC192kbpsで保存をして、 ipodで音楽を楽しんでおります。しかしカーナビがSONY製で あるため、sonicstageCPでAAC192kbps→ATRAC3plus192kbpsへと 変換が必要となります。 その際にAAC→ATRAC3PLUSへの変換については同じビットレート であってもある程度劣化するのでしょうか? もし劣化があると過程してATRAC3plus128kbpsの音質よりはよいので しょうか? お分かりの方、ぜひご回答よろしくお願いします。

  • WMAファイルからATRAC3plusへの変換

    以前使っていたPC(Me)のWMAファイルを新しいPC(XP)にCDRを介して移したのですが、再生はできたもののsonic stage(ソニックステージ)で WMAをATRAC3plusに変換しようとしたら「権利の保護されたコンテンツは変換できません。」となり変換できません。 どうやったら変換できるか教えてください。

  • ATRAC3plusからMP3への変換について

    私はSONYのNW-HD5を所有しています。 フォーマットはATRAC3plus(64K)を使用しているのですが、ソニックステージを使用してMP3に変換することは可能でしょうか?将来ATRAC3plusがなくなるようなことを聞いたので、MP3で音楽ファイルを作っておいた方がいいかと思いまして。 わかるかたいらっしゃいましたら、教えてください。

  • MP3からATRAC3plusへ変換

    お初です。先ほど登録しましたbanxです。 質問ですがMP3からATRAC3plusへ変換するツールはありませんか? 又はMP3形式の音楽ファイルをHI-MDに保存する方法はありませんか?

このQ&Aのポイント
  • Windows11で起動時にパスワードを省略する方法を解説します。
  • 「netplwiz」から「ユーザーがこのコンピューターを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要」のチェックを外す方法はありません。
  • Win11の起動時にパスワード入力を省略するための設定方法がわかりません。
回答を見る

専門家に質問してみよう