• 締切済み

モノラルのヘッドセットが原因でしょうか。

oldpapa70の回答

  • oldpapa70
  • ベストアンサー率34% (682/1991)
回答No.3

あなたの貼られたリンク先のパソコン仕様は入出力ともステレオミニジャック。 ANo.1さんの補足欄の >プラグの溝は、ヘッドセットの差し込み側2本とも2本です。 おそらくステレオだと思いますが。 が正しければ何も問題ないはずですが、でもこれでNGと云われるのだから何か変ですね。 一度ヘッドセットではなくステレオのイヤホンをお持ちでしたら、それをイヤホンジャックに差し込んで音楽でも聞いてみて聞こえればヘッドセットがおかしい、もし聞こえなければパソコン側と一応の目安はつきますがね。 もしステレオのイヤホンをお持ちでなければ今時100円ショップで購入出来ます。(ヘッドセットもしかり、ただしモノラルかステレオかまでは注意して見ていないので覚えていません) 今のヘッドセットはどのようにして入手されたのでしょうか? 地理的事情も分かりませんが電化製品量販店かパソコンショップに行かれて、今お使いのパソコンに合うヘッドセットを見繕って貰ったほうが解決は早そうですが、如何ですか?

関連するQ&A

  • ヘッドセットの使えないパソコンです。どうしたらいいですか。

    http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/09/valuestar/vsw/interface/index.html パソコンを買い換えました。上の図のように、イヤホン端子が正面、マイク端子が左後方で、ヘッドセットの二股端子が届きません。 どうしたらいいでしょうか。延長コードを使うのでしょうか。それともUBSヘッドセットを使ったほうがいいのでしょうか。 教えてください。

  • このパソコンでカウンターストライクソースはできますか?

     http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/09/valuestar/vsls/lineup/index.html 上が私のパソコンです。 少しグラフィックボードが不安なんですが・・ どうでしょう?

  • NEC(VW770/W)のパソコンでPS3をする方法を教えてください。

    NEC(VW770/W)のパソコンでPS3をする方法を教えてください。 HDMI端子、映像・音声入力端子どちらも付いていないPCです…。 何とかこのPCでゲームがしたいのですが、良い方法はありませんでしょうか? USB端子、IEEE1394端子、LAN、地デジ入力端子はあります。 画質はあまり下げたくありません。 ご回答の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 ※参考URL VW770/Wのスペックが記載されております。 http://121ware.com/navigate/products/pc/101q/01/valuestar/vsw/spec/index.html

  • パソコンでゲームをしたいのですが…

    できるPCゲームを教えてください。 http://121ware.com/navigate/products/pc/123q/10/valuestar/vsw/spec/index.html←このPCを使っているのですが、 ・GTASA ・デッドスペース1・2 ・オブリビオン ・スカイリム ・ジャストコーズ2 ・セイクリッド2 は問題なくできるのでしょうか? 出来るのであれば、他にもおススメのソフトも教えてください。 お願い致します。

  • ステレオとモノラル

    ステレオのCDラジカセのヘッドフォン出力→オーディオコード(ステレオミニプラグ←→赤・白のピンプラグ)→USBオーディオインターフェース(DAVOX)→パソコンというふうに、ラジオの音声をパソコンに録音しています。CDラジカセはステレオですが、出力端子がヘッドフォンジャックしかなく、ヘッドフォンジャックから出力となるとモノラルになってしまっているのでしょうか。同じように、MDにステレオ録音した音声をポータブル録再MDのヘッドフォンジャックからパソコンへ録音する場合も、やっぱりモノラルになってパソコンに録音されるのでしょうか。(つまり、出力機器に赤・白の出力端子があればステレオ出力ができ、ヘッドフォンジャックしかなければモノラル出力になってしまうと思い込んでいるのですが、この思い込みは正しいでしょうか??)アドバイス、よろしくお願いします!

  • ケーブルテレビのモノラル音声

    現在、CATVホームターミナル、テレビ、DVDをつないでいます。 普通にテレビをやDVD見るときは、ステレオ音声で聞こえるのですが、 ホームターミナルを通して見るとモノラル音声になり、音が小さくなります。 ホームターミナルの説明書に 「ビデオ入力端子のないテレビの場合、本機のUHF出力端子から出力される音声はモノラルです。」 と書かれていました。 家のテレビはステレオなのですが、ビデオ入力端子がないのです。 そこで質問なのですが、 (1)この場合、CATVの番組(現在モノラル音声で視聴)をステレオ音声で見るにはテレビを買い換えるしかないでしょうか? (2)また、そのモノラル音声は右から出ているようなのですが、左から出す事はできますか?

  • skypeスカイプ のヘッドセットの接続は!?

    スカイプをダウンロードしました。 今日、電気店でヘッドセットを買おうと思うのですが、USB端子があいていないので、マイク端子かステレオ端子につなげる、ヘッドセットを買おうと思っています。 ところで、マイク端子は、音声入力ですよね? ステレオ端子は音声出力ですよね? ヘッドセットの場合は、両方なので、 端子は両方につなぐのでしょうか? 現在、出力端子は、スピーカーにつなげてあります。(音楽を聴くため) どのようにしたら、快適にスカイプができるのでしょうか? 説明が下手ですみませんが、よろしくおねがいいたします。

  • NECのVW770/DS6でBF4が出来るか?

    NECのVW770/DS6でBF4をやりたいのですが、出来るのでしょうか? 大まかなスペックは下のURLの右側です。 http://121ware.com/navigate/products/pc/111q/02/valuestar/vsw/spec/ どうなんでしょうか? もし動くとしたらカクカクな動きになるんでしょうか? できるだけ早く知りたいです。 よろしくお願いしいます。

  • モノラル出力とステレオ入力

    モノラル出力端子しか付いていない機器の音声を、ステレオ入力端子のついた機器に入力させることは可能でしょうか? 可能な場合、どのようなケーブルを使えば良いのでしょうか? 私が買ったケーブルでは音声が正しく入出力されておらず、困っています。 よろしくお願いします。

  • ステレオ-モノラル変換ケーブル

    オーディオに詳しくありませんので、教えてください。 モノラル出力を、ステレオに変換する二股ケーブルが発売されています。 今見ているのは、これです。 http://www2.elecom.co.jp/avd/cable/DH-PNP/index.asp サイトを見ると、モノラルの出力を、ステレオに変換(分配)できますと書いてあります。 これは、逆も可能なのでしょうか? ステレオの出力を混合して、モノラルへ変換できるのでしょうか? 使い道は、簡易型地デジチューナの音声出力(出力ステレオ)をモノラルテレビに繋ぎたいのです。 左右ちゃんと合成されて、従来のアナログ放送を見る時のように問題なく聴けるものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。