• ベストアンサー

不動原付を廃棄したいです。無料回収車ってどうですか?

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

事前に確認されたら? http://www.adachi.ne.jp/users/kkll/

関連するQ&A

  • 原付の無料引き取り

    こんばんは。 車は不動車でも鉄くず屋みたいな所を呼ぶと買い取ってくれる上に無料で運んでくれますが、スクーターは引き取ってくれる所は無いのでしょうか。 鉄の量としては少ないので上記の様な所は相手にしてくれないと思うので。 過去にバイクの無料引き取りと家電の無料引取りをうたった2種類の回収車が回っていましたがあれはどんな所が車を出しているのでしょうか? 家電の方を止めた事があるのですがその時は有料(3000円)だったのでバイクの回収車を待っていたのですが、それっきり来なくなってしまいました。

  • 廃車した原付バイクの回収

    原付バイクを廃品回収に出します。 無料回収してくれるそうです。 原付の状態は 7年前に購入、 3年前からは一度も乗ってなくて、 鍵穴が全くダメになっていて鍵をいれても右にも左にも動きもせずなので、 エンジンかからず、ハンドルロックさえ解除できない状態です。 こんなバイクを無料で引き取って 何かいいことでもあるのでしょうか。

  • 原付を軽トラの荷台に載せる

    今度引越します。 原付を運ぶために軽トラを借りることにしました。 しかし、軽トラを借りたはいいが荷台に載せられるかが心配になってきました。 普通バイクをトラックに載せるために、ラダーレールというものを使うようですが、持っていません。 男二人であれば持ち上げて載せられるものなのでしょうか。原付はガソリン抜きで70kg強です。 つまらない質問で申し訳ございません。男でありながら非力なもので…(苦笑)

  • 見知らぬ業者が不動者を無料で持っていくと言ってます。

    お世話になります。 自宅に2年ほど乗っていない壊れた車が庭先に置いてあります。 金銭的に余裕がなく、そのままにしてありました。 すでに不動車となっていて、エンジンもかかりません。 一時抹済みでナンバーもない状態です。 こちらとしましては解体業者さんなどに持って行ってもらいたいのですが・・・。 そんな中、最近になって解体業者だか、金属が欲しい業者なのか? 見知らぬ若い男性や、中年男性が何度か家に来ます。 (違う業者が二度きました) この車を無料で持って行ってくれると言っています。 聞く所によると、解体業者だそうですが社名なども明らかにせず なんだかちゃんとした会社だとは思えません。 でも無料で持っていってくれるのならお願いしてよいのでしょうか? 業者で解体したり、部品取りしたりしてこの車がなくなってしまうことについてのきちんとした書類などは出ないのでしょうか? それから、リサイクル料金はいらないからと言われたのですが、大丈夫なのでしょうか? 後々、トラブルにならないのならお願いしようと思っています。 業者は明日また家にくると言っています。 すいません、アドバイスをお願いします。

  • 書類なし原付の譲渡について

    欲しい原付をみつけまして、不動で持ち主の方が鍵はあるが書類が見つからないとの事です。(既に亡くなった家族の名義だったものと考察できます) (盗難品とはどう疑ってみても見えませんし稀少車種でもありません) 譲って貰う場合、相当遠い所なので車輌は軽トラの荷台に載せて持ち帰るとして 持ち主の方の役場や市役所で書類の再発行が可能との事ですが出品者の方も自分も あまり詳しくないので平日に受け取りつつそのまま役所に行こうかと思いますが 持ち主の方にお手間を取らせずに自分だけで手続きをしたいと考えております。 そのあたりあまり詳しくなく不安なのでアドバイス頂けると嬉しいです。

  • バイクの無料回収

    所有している250ccの原付バイクをタダで回収してくれる(全国or東海) 業者はありますか?完全廃車してあります。 大手の赤男爵さんでは断られてしまいました。 このメーカーは買い取りも無料引き取りもできないと・・ 理由として 足回りの要交換になりました。 修理できない理由として輸入バイクで日本での流通は全国で5 台あるかどうかのバイクなのです。 その輸入した業者が潰れパーツの輸入すらできないのです。 輸入バイクにて日本のパーツでは一切代用できなのです。

  • 原付のホイール適合範囲は?

    ご存知の方、教えてください。 私の原付はスーパージョグZ(3YK6)でタイヤサイズが90-90-10なのですが、リアホイールが若干曲がっており空気が漏れている状態です。 そこでホイールを探しているのですが原付のホイールは90-90-10のタイヤサイズが入っているホイールであればどの車種のホイールでも私のバイクに取り付けが可能なのでしょうか? それともこれは取り付けることができるがこれはできないなどの見分け方があるのでしょうか?

  • 原付で事故りました。修理について聞きたいのですが、

    原付で事故りました。修理について聞きたいのですが、 バイクが電柱とぶつかり前のほうが悲惨な状態です。 エンジンはかかるのですが、前のカバーがはずれてて前輪が食い込んでる状態です。 車種は、jog デラックスです。 最近買ったばっかりなので、できるだけ修理したいのですが、新しいものは部品が高いということで6,7万円かかるかもしれないといわれました。部品を売って中古のバイクを買うのか、修理をしたほうがいいのか悩んでいます。 みなさんは、この場合どうしますか。回答お願いします。

  • 5年間乗っていなかった原付

    5年前に確かパンクして、直す時間がなかったので自転車通勤になり、そのまま現在に至ります。 5年間の間、一度も動かさず、毎年この時期になると廃車にしようか?と思いつつ、いつか乗るかもと思いそのままでした。 状態は、屋根付き車庫の奥に置いてあったので雨ざらしではありませんでしたが、おそらく購入して15年くらい経っています。座席は破れ、1度盗難にも合いました。 修理しても、もうムリか、けっこう費用かかりますよね? 原付もしばらく(当分?)は使わないと思うので、もう処分しようかと思います。 前置きが長くてごめんなさい。 で、廃車の仕方なんですが、実は母の原付だったので、自賠責保険?と税金は今も母が払ってます。実家は違う県なんですが、手続きは実家のある県でしないといけませんか? 引き取り無料とよく宣伝してますが、こんな状態でも引き取ってもらえるのでしょうか? リサイクル料とかいるのかと思ってたのですが、バイクはいらないのでしょうか? また、廃品回収のように近所までバイク引取ります、と軽トラが時々来ます。これが一番手っ取り早いと思うのですが、あやしいですか? こんな状態の原付ですが、一番お得?な廃車の仕方を教えてください。

  • 気になる廃品回収業者

    月に数回、家の辺りを回っている廃品回収業者がいて、そのマイクでの文句だと『壊れて使わなくなったTV、冷蔵庫(言ってたような)、オートバイ、etc...を無料で引き取ります』と言ってます。 TVや白物家電等は家電リサイクル法で、料金徴収されるはずですし、原付だって只で処分出来ませんよね? 以前この軽トラを見たときは、何も屋号らしきものも書いてなかったです。 それらを無料で引き取ると言っていますが、出す気にはなれません。 一体、この業者(または人)は、引取りが何の目的で、この後どのように処分するのか(利用するのか)何かご存知の方がいましたら、教えてください。 学校の廃品回収でも壊れて使えなくなった物等引き取りませんよね?