• ベストアンサー

メルセデスの新車購入後のオイル交換について

memphisの回答

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.5

オイル交換は人によって色々です。 私は新車を購入してから1ヶ月で交換しました。 周りの知人は1000kmで交換している人もいれば、インジケータのお知らせがあるまで待つ人と半々くらいです。 長く乗られるようなら早めに交換するのが良いと思います。

yanaosa
質問者

お礼

大変参考になりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 新車購入時慣らし運転後のオイル交換について

    日産でマニュアル車マーチニスモSを購入したのですが、1000kmほど慣らし運転後のエンジンオイル、ミッションオイル、オイルエレメント(オイルフィルター)の交換は必要でしょうか? ディーラーでは、昔の車は組み付け精度の甘さなどから新しいエンジンではエンジンオイルに鉄粉が出ることがあるので、その必要があったそうですが、現在の車は組み付け精度の向上などで、ミッションオイルを含めほとんど鉄粉などのごみは出ないということでしたが、本当でしょうか? また、新車時はエンジンオイルなどはなじみを出すため、粘度の高い高性能油が使用されていて、1000km程度で交換するのは、逆によくないとのことを聞きましたが本当なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 新車購入後初のエンジンオイル・オイルフィルター交換

    新車を購入して最初のエンジンオイル交換はいつが良いのか、疑問に思い自動車会社の説明を見てみました。(この掲示板の過去の回答も少し見てみました) トヨタ、ホンダ、日産の「定期点検(メンテナンス)パック」を見たところ三社とも同じでした。   新車購入半年後に初めてのオイル交換、1年後にオイル交換とオイルフィルター交換 質問1、三社ともこのように書いてあるということは、最初の一ヶ月点検とか1000km走った時点でオイル交換やオイルフィルター交換をすることは全く無意味のことなのでしょうか? 質問2、一ヶ月点検でも交換した方が自動車販売会社の利益にもなると思うのですが、販売会社はそれを勧めないのはなぜなのでしょう?  一ヶ月点検のオイル交換はしない方が良い(オイルがなじんでくる頃だから)と書いてある記事をネットで見かけたのですが、何か関係があるのでしょうか? 質問3、新車を購入したらすぐ高速道路で長距離走って慣らした方が良いという人と、それやると良くない(よくない癖がつく?)という人がいるのですが、どうなのでしょうか?

  • 新車 初めてのオイル交換

    こんばんは。お世話になります。 軽トラの新車を買いました。1月末が納車でした。 我が家では、まさかの新車です。 今まで、ボロい軽トラばかり乗り継いできて、それはもう乱雑な扱いだったのですが、 さすがに今回は家族全員、大事にしようという意識があります(今のところは)。 そこで質問なのですが。 むかーし、新車は1,000kmくらいで一度オイル交換をした方がいいと聞いた事があります。 金属粉がなんとかかんとか言ってた気がします。 1ヶ月点検の頃あたりにちょうどそれくらいじゃないかと思うのですが、 点検のついでにオイル交換もしておいた方がいいでしょうか? あと、交換する場合、フィルターの方はどうなんでしょう? その他、長持ちさせる為に今後気を付けた方がいいような事があれば、 教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • エンジンオイル交換・オイルエレメント交換の頻度

    メルセデスベンツA160(1999年3月購入)を所有しています。 エンジンオイル交換・オイルエレメント交換は、どのくらいの頻度で行えば良いのですか?目安となる走行距離等を教えて頂ければ幸いです。 以上、宜しくお願い致します。

  • 新車のオイル交換

    ホンダのフリードスパイクに乗り2300kmになりました。 メンテナンスノートを見るとエンジンオイルの交換は 15000kmごと、または12ヵ月ごとです。 新車の場合はもう交換したほうが良いのでしょうか?

  • メルセデスベンツのVクラス・ビアノの修理

    車の購入で悩んでます。 まず今回欲しい車がメルセデスベンツのVクラス(もしくは中古になりますがビアノ)です。 何を悩んでいるかといいますと、ベンツを新車で購入するのであればヤナセで買うので問題無いけど、ヤナセ以外の車屋さんで中古のベンツを購入した場合は(その買った店でベンツの修理ができない場合)メンテナンス、修理などはヤナセで購入してないのでヤナセに修理に持っていっても見てもらえないと聞いたことがあります。 この話は本当でしょうか?もし本当だったら安い出物があっても諦めなければなりません。 それ以前に現行のVクラス、その前のビアノってよく壊れますか? 壊れるとしたら何が壊れるのでしょうか?

  • オイル交換について

    1500ccの新車を購入して、半年です。3000kmで、1回目のオイル交換をしました。2回目は、1万kmでしました。 それから、5000kmごとで、オイル交換したほが、良いと聞きましたが、これでよいのでしょうか?

  • オイル交換するべきでしょうか。

    6月に新車で1BOX車を購入しました。 現在の走行距離は約3000kmです。 ディーラーでの6ヶ月点検のときにオイル交換の項目が入っているのですが、それまでに一度オイル交換はしたほうが良いのでしょうか。 新車のときは1000kmほどでオイルとエレメントを交換した方が良いなどの回答をこちらで見かけるので気になっています。 説明書?を見るとオイル交換は15000kmごと、ハードコンディションでも7500kmごとと書いてあります。 長く乗るつもりでいますので大事にしたいと思ってます。 あと、オイル交換をする場合、購入したところとは別のディーラーでオイルボトルキープをしてあるのですが、そのオイルを使用しても問題はないでしょうか。 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ファミリースクーターのオイル交換

    ファミリーバイクのオイル交換は必要ですか? 先月、50ccのスクーターを新車購入しました。現在200km程度乗ったところなのですが、オイル交換は必要でしょうか? それとも補充していけばいい物なのでしょうか? 交換が必要な場合は、その頻度(1000km/1回とか)とオイルの種類(2スト用? 車用?)などもご教授下さい。

  • オイル交換

    新車購入で、最初のオイル交換は何kmで行うのが良いですか?