• ベストアンサー

タスクのスケジューリング解除

kani7の回答

  • kani7
  • ベストアンサー率47% (110/231)
回答No.1

ScanDiskが自動スケジュールされるということは それだけで相当深刻な状態になっている筈です。 実際、私の仕事用PCでもそれに近いことが起きてましたが、 週に数個ずつ(それも重要な)ファイルが壊れていく状況でした。 最早猶予はありません。 早急に必要なデータをバックアップし、修理等の恒久対策をとるべきです。

D-1coffee
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ええっと、深刻なのは分かっているんです。 もう買い換えの予定で、バックアップも済んでいます。 とりあえずデータ置き場として繋ぎで使っています。 まあ、しかし鬱陶しいのです。

関連するQ&A

  • WindowsXPのパソコンにCentOS5をインストール後のデュアルブート設定について

    ハードディスクが二つ搭載されたパソコンを使っています。 ハードディスクAにはWindowsXPがインストールされており、 今回CentOS5をハードディスクBにインストールしました。 インストールは成功したのですが、デュアルブートの設定が分かりません。 現在パソコンを立ち上げると「5秒以内になんらかのキーを押せ」と表示され、 何もしないとCentOSが立ち上がります。 何か押せばCentOSとWindowsXPを選択する画面になるのですが、 この設定を最初から選択画面だけにしたり、 何もしないとWindowsXPが立ち上がるようにしたいです。 色々自分なりに調べたのですが、分かりませんでした。 是非教えてください。 参考になるページもあれば教えてください。

  • CDから起動ができない。

    富士通のPRIMERGY ECONEL 40 http://primeserver.fujitsu.com/primergy/catalog/close/pr200412/econel40/ こちらのマシンを中古で購入しました。 もともと、サーバがインストールしていたみたいですが、ハードディスクは取り外し済みでした。 私は、新しくハードディスクとSATARAID-PCIを購入して、 WindowsXPをインストールしようと思っていろいろ試してはしたのですが、結果的には駄目でした。 BIOS画面で、BOOTの順番はCDを1番に変更しているのですが、読みません。 サーバPCなので、CD起動ができないようになっているのか?とも考えたのですが それじゃ、元々インストールなんてできなしい・・・・・。と悩んでおります。 どなたか、CDから起動できるようにする方法を知っておられる方いませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • CDから先にブートするには?

    KNOPPIXというソフトを起動する為に、 BIOSの設定をハードディスクよりも先に、CDをブートするように設定しなくてはならないのですが、やり方がわかりません。 起動画面でF2キーを押してBIOSの設定画面にいくところまでは出来ています。 OSはWindowsXP で富士通のFMVを使っています どなたか教えてください。

  • 省電力モードの解除

    TurboLinux10Desktopを使っています。 Linuxマシンを起動後、しばらく触れないでいると、 次に何かしら操作した時に静かだったハードディスクが回転し始めるような音が聞こえ、 数秒間マウスポインタが動かなかったりと反応が鈍くなります(あくまで2~3秒のみですが)。 省電力モードやスリープモードみたいな状態になっていると思われるのですが、 これはどこかで設定することができるのでしょうか? この設定を解除したいです。 なお、コントロールセンターの「省電力ディスプレイを有効にする」のチェックは外してあります。

  • [Windowsキー]+[L]で「コンピュータのロックの解除」が表示されてしまう。

    WindowsXP を使用しております。[Windowsキー]+[L]で「コンピュータのロックの解除」のダイアログが表示されてしまいます。パスワード入力が必要でキャンセルが出来ません。 通常のユーザー選択画面を表示するように戻したいのですが,どうしたらよいのでしょうか? どうぞ,よろしくお願いします。

  • Outlook Express6での最適化について

    「空きディスク領域を増やすためにOutlookExpressはメッセージを最適化することができます。この操作には数分かかることがあります」というボックスが頻繁に現れます。 最適化をしても数時間後にまた現れます。キャンセルを選択すると狂ったように数秒置きに現れては自動で消えまた現れます。何十回となく出現します。最適化は数時間かかりあまりやりたくないので1度やると数日はしたくありません。それでもしつこく出現します。あまりにしつこいので、たまにOKを選択しても途中で最適化が終わってしまいます。マシン環境はimacでBoot使用WindowsXPです。

  • フラッシュメモリカードのコピー

    実はPC-DOSをインストールしたATAフラッシュメモリカード(DOSでブート可能)をWindowsXP搭載のノートPCを使って新しいフラッシュメモリカードにまるごと複製したいのですがうまくできません。 いわゆるハードディスクのコピーのイメージで複製したいのですが何かいい方法はないでしょうか?

  • Windowsが立ち上がりません(やや複雑です)。

     SOTECの PCSTATION M380AV(Windows98SE)ですが、突然Windowsが立ち上がらなくなってしまい、ちゃんとした知識もないくせに変なことをやってしまったので、やや込み入った事情になってしまいました。長文失礼致します。  先ず最初は、PCを立ち上げると以下のメッセージが出て、 ------------------------------------------------------------ c:\>REM [Header] パラメータが多すぎます。 パラメータが多すぎます。 ディスクドライブの中に不良セクタを含んでいるものがあります。 どれかキーを押すとScanDiskを実測し、セクタの分析を行います。 ------------------------------------------------------------ その後キーを押すとスキャンディスクが始まりますが、数分経ってもずっと0%のままでそのうちまた以下のメッセージとなります。 ------------------------------------------------------------ ドライブCのFATを読み取り中に、データエラーがありました。このエラーのために、Scandiskはドライブを修復できません。 ------------------------------------------------------------  ここでOKを押すと、暫くして以下のメッセージが出て、 ------------------------------------------------------------ SCANDISK.EXEの実行にエラーがあったか、キャンセルされました。ScanDisk for Windowsを実行してください。まだディスクにエラーがある可能性があります。どれかキーを押すと、Windowsの起動を実行します... ------------------------------------------------------------  指示の通りキーを押すと、数分後に「データ」の表示のままでの途中でフリーズしてしまいます。  この件で似たような投稿が本サイトにありましたので、 http://okwave.jp/qa33240.html にありましたので、そこのアドバイス通りに、起動ディスクよりDOSモードで C:\WINDOWS\COMMAND 下の sys.com をA:にコピーし、A: から sys c: を実行し、FDを抜いて立ち上げ直しました。  すると、今度は以下のメッセージのままフリーズしてしまうようになってしまいました。 ------------------------------------------------------------ Searching for Boot Record from Floppy..Not Found Searching for Boot Record from CDROM..Not Found Searching for Boot Record from IDE-0..OK ------------------------------------------------------------  起動FDで立ち上げ直して、c: から dir を実行してもいくつかファイルを表示した途中でそのままHDDをアクセスしっ放しでフリーズ、chkdsk も途中で同様にフリーズしてしまうようになってしまいました。更に scandisk はブルーバックの上に「Micorsoft Scandisk」の表示しか出なくなってしまい、また同じようにフリーズ。  上記「A: から sys c:」を実行する前は少なくとも、DOSモードでdir も chkdsk 正常に行えていましたし、scandisk も「Windowsが正しく終了しなかったため、ディスクドライブにエラーがある可能性があります。」云々の表示や、0%ですが実行中の表示も出ていたのですが。  どうやら上記「A: から sys c:」の実行が火に油を注いだ格好になってしまったようで、ほとほと参っております。  何とか、Winodowsが立ち上がるまででなくとも良いので、以前のHDDをきちんと認識できるレベルくらいまで回復させたいのですが、宜しくお願い致します。

  • Norton GhostからCD-R/Wを認識しない

    C:にWindows98、F:にWindowsXPをインストールした自作マシンがあります。ハードディスクはIBM Deskstar DTLA-307045です。 CD-R/WはPhillipsの401248です。 F:のパーティションをNorton GhostでCD-Rに直接焼き、別のハードディスク(同じくIBM Deskstar DTLA-307045)に復元しようとしています。 今ブートFDからDOSを立ち上げ、Local-Partition-From Imageを選択したところですが、ドライブの選択にCD-R/Wが出てきません。 認識されていないということでしょうか?? しかし、バックアップイメージを焼くときにはドライブにきちんと認識されて出てくるのですが。。 復元のときだけ出てこない?ってことがあるんでしょうか。 CDもブート可能にしたはずですが、CDから立ち上げると BOOT DISK FAILUREと出てしまいます。 何かご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • TurboLinux7のアンインストール

    自分のマシンには、デュアルでTurboLinux7とWindowsXP(HOME)が インストールされています。 最近、ハードディスクの容量不足からLINUXをパーティション毎、 ごっそり消したのですが、マシン起動時に予想通りLILOのメッセージ画面が 残ってしまいました。WindowsXP(HOME)でLILOのメッセージ画面を 出ないようにしたいのですが、どのようにしたら、LILOを削除する事 できるでしょうか?