• ベストアンサー

セキュリティZEROの2台目登録

ウィルスセキュリティZEROを購入しました。3台まで使えるということで、2台目にインストールしたのですが、登録時のメールアドレスとパスワードは1台目と同じにせよ、ということで、2台目のメールアドレスはどこにも記録されません。 どのようにして2台目の自動メンテナンスが行なわれるのでしょうか。 ソースネクスト社に聞こうとしたら、こちらを利用せよとのことですので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.2

拝見しました。 確かにこちらでサポートしているように感じさせる誘導の仕方ですね。 あくまでここはユーザ同士のQ&Aになりますので、発売元のサポートセンターとは違います。 技術的な内容などは発売元に尋ねた方が正確かと思われますので、参考URLからお問い合わせください。 # たらい回しのようになってしまい恐縮ですが、ご了承ください。

参考URL:
http://www.sourcenext.com/support/customer.html
silverk32
質問者

お礼

有難うございました。 このURLがユーザーズガイドに載っていないのが変ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Gizensha
  • ベストアンサー率34% (207/608)
回答No.1

ソースネクスト社にそんな案内があるんでしょうか。 webでしたら、そのページのアドレスを教えていただけますか。 # 話のタネに見てみたいです。

silverk32
質問者

補足

http://sec.sourcenext.info/support/?i=rk この画面の右側を見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスセキュリティZEROのインストールについて。

    先日、ソースネクストのウイルスセキュリティをもらいました。ユーザー登録済みの商品でしたが、私のノートパソコンでも使えますか? 万が一、別の方のパソコンにこのソフトがインストールされている状態で、私のパソコンにインストールしてソフトの更新が可能なのでしょうか?友人が言うには、登録メールアドレスとパスワードが同じであれば、可能ということでしたが‥。 このソフトの持ち主だった人は、このソフトとウイルスセキュリティZEROの両方を利用(ユーザー登録済み)していたようですが、ZEROのみ使用して、このソフトを手放したようです。つまり、その方がZEROを使用しているメールアドレスとパスワードが一緒でないと、このソフトは使えないと思うのですが‥。 ご指導下さい。

  • ウイルスセキュリティZEROでエントリーできない

    1本で3台まで使えるウイルスセキュリティZEROをインストールしましたが、エントリーできません。 今までは、3台とも別のメールアドレスを登録してエントリーできたのですが、今回は「ご入力された『メールアドレス』での登録はございません」と表示されエントリーできません。 ソースネクストのサポートページを見ても、問題が解決しません(T-T) どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • ウィルスセキュリティZEROの使い方

    現在ソースネクスト社のウィルスセキュリティREROを使用しています。特に問題はありません。そこで、新しくメールアドレスを追加取得しました。この新アドレスもウイルスセキュリティZEROで使用したいのですが、どのように設定すれば良いのか判りません。 教えてください。

  • ウイルスセキュリティZEROの利用登録のお知らせが毎回でます。

    ウイルスセキュリティZERO(ソースネクスト社)を最近購入しまして インストール完了。 利用登録もソースネクスト社のホームページ上で 行い、完了。 手続完了のお知らせもメールで来ました。 それなのに、次にPCを立ち上げたら、「利用登録手続のお知らせ」の メッセージが出て、「あとで登録」をクリックしないと次に進めません。 このメッセージが出ないようにするには、どんな設定が必要ですか? そのやり方を教えて下さい。

  • ウイルスセキュリテイzeroを3台にインストールする時の心配事

    ウイルスセキュリティソフトZEROを3台のPCにインストール・エントリーする時でも、すべて1台目と同一のメールアドレス・パスワードを入れろということですが、そうすると、2台目と3台目のメールアドレス・パスワードは当然1台目と違うわけですが、それでもその後の自動更新は2台目、3台目ともに間違いなく行なわれるのでしょうか?非常に心配です。 この辺のインストール、エントリーの方法について私が安心できるような詳しいご説明をお願いします。

  • 「ウイルスセキュリティーZERO/2台用」の初期入力画面で

    わからないところがありますので質問させてもらいます。 タイトル通りなのですが、 ソースネクストの「ウイルスセキュリティーZERO/2台用」をパッケージ購入しましたが、 製品インストール完了後、再起動かけてくださいで、再起動。 その再起動後に自動的にその製品のプログラムが立ち上がり 「利用開始のお手続き(エントリー)」画面がでてきますが、 製品パッケージには2台用ですから、 それぞれのシリアル番号があります。 同一世帯で2台所有ですが、入力でわからないのが、 その1台目に入力した、 (1)名前 (2)メールアドレス (3)パスワード (4)1台目用のシリアル入力したものと同じものを2台目にも同じセットアップCDから インストール後に再起動 → 再起動後に 「利用開始のお手続き(エントリー)」画面が立ち上がりますが、 それも先に別シリアルで入力した(1)~(3)までの入力も全く同じでないといけないのでしょうか? 「いや、2台目は別のPCであり別の家族の所有するものにインストールするわけだから、2台目は1台目のPC所有者とは別の名前、別のメールアドレス、別のパスワードを入力するだけで何の問題もないですよ」なのか? 他に「いや、1台目と同じ(1)~(3)の情報は同じものを入力ですよ」なのかがわかりませんのでこの製品をすでにインストール利用されています詳しい方、宜しくお願いします。 PS.ソースネクストへの上記の質問をしようと思えば、    事前にその製品のユーザー登録が前提ですので、その入力    今登録時点での方法に行き詰っているわけでソースネクストへは    その理由で質問できなかったので、こちらに質問しました。

  • ZEROウイルスセキュリティ登録完了アイコン出ない

    ZEROウイルスセキュリティ登録完了のメール受信するもアイコン出ません。 インストールされているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • ウイルスセキュリティZEROについて

    この度御社のウイルスセキュリティZEROを購入して一代目のPCにインストールしました。二代目のPCにもインストールしたいのですがこの場合一代目に使用したメールアドレスとパスワードを使用することとなっていますが二代目のPCは子供たち専用のため一代目に使用したアドレスは設定してありません。それでも二代目のPCにインストールしたセキュリティは自動更新が可能なのでしょうか?

  • ウィルスセキュリティーのインストゥール

    最近パソコンを購入(OS:VISTA)し、付属のウィルスセキュリティーのお試し期間が経過したので、ソースネクストのウィルスセキュリティーZERO(3台-CD版)のインストゥールしました。ところが、自動アップデートをしても、サーバーが見つかりませんというメッセージが出てしまうので、一旦プログラムをアンインストゥールし、再インストゥールしました。今度は、エントリーの時に、登録時のメールアドレスと正しいパスワードを入力してくださいというメッセージガ出てしまいます。再インストゥールの際、初めにインストゥールした時の情報は保存しませんでした。どうすればよろしいでしょうか?

  • ソースネクストのセキュリティZEROについて

    ソースネクストのセキュリティZEROを使用しています。 自動ウィルス検知が有効にならなくなりました。最新版を再インストールしても状況は同じです。どうしたら、いいでしょうか?