• ベストアンサー

風邪薬の名前を教えてください

SAT40の回答

  • SAT40
  • ベストアンサー率39% (178/450)
回答No.6

一応薬剤師です。地味目な箱ですと、コンタックなんかは地味です。但し薬局で買える一般薬は、あくまで風邪の諸症状に対する対照療法的な成分しか入っていないですから、風邪のひきはじめでもひいてしまった後でも効果的にはあまり差は無いと思いますよ(笑)。薬局でいくつかの風邪薬を実際に手に取り成分を実際に比較してみて下さい。その薬のセールスポイントになっている一つか二つの成分(これも名前が違うだけで内容は類似のものですが)以外、殆ど一緒のはずです。

eri-liv
質問者

お礼

やっぱりあまり効果に差はないですか・・ちょっとガッカリ。 私ひきはじめに飲んでも、コレは効いた!という薬に出会ったことがありません。 だから、他とは違うセールスポイントに反応してしまっていたのですけど。 期待できないかも、ですね。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風邪のひきはじめ

    風邪のひきはじめに効く、もしくは症状悪化を防げるツボはありますか? 症状としては、鼻水、乾いた咳、37度くらいの微熱があります。 どなたかおすすめのツボなどがありましたら、是非教えてください。

  • 風邪のひきはじめに薬を飲めば悪化しないのはなぜでしょうか?

    うちの主人が風邪をひいてしまい、妊娠中の私にも移ってしまいました。 私は、風邪をひいたかな?と思ったらすぐに風邪薬を飲んで暖かくして寝ます。翌日には風邪の気配はどこかへ行ってしまうのですが、それを何度説明しても主人は信じてくれません。 もともと薬が嫌いなのか、薬を信じていないのか、、、 かといって、以前に生姜湯を作ったり、ビタミンドリンクを買ってきたりした時も、効かないよと口にはしてくれませんでした。 何もしなくてもそのうち風邪なんて治るんだからほっとけばいいという主人に、以前はこういう人だから仕方がないと思って諦めていたのですが、今私は妊娠をしていて薬が飲めないため、また今後も妊娠中に風邪をうつされたらと思うと心配です。 風邪のひきはじめに薬を飲めば、なぜ風邪が悪化しないのか理由をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?納得できる理由があれば分かってくれると思うので、是非何かご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 風邪のひきはじめ

    私は子供の頃、扁桃腺をとったせいか、風邪のひきはじめは必ず喉が痛くなります。症状が悪化しないうちに抗生物質を服用しますが、きまって胃の調子が悪くなります。胃腸薬も同時に服用しますが、口の中が苦くなります。(胃酸過多?)こういう喉が痛いときに症状を緩和する他の良い方法はありますか?

  • 関節が痛く悪寒がします

    風邪のひきはじめだと思いますが悪寒と関節が痛いです。 これ以上、悪化させない良い方法あれば教えて下さい まだ熱は出ていません

  • 壁に痕を残さず飾りや写真を取り付けられるモノ

    既に出ている質問と似ているのですが… 壁に、ピンを刺さずに、軽量の飾り物や写真などを取り付けられ、 痕を残さずはがせる、といった商品を、以前にTVCMで 見かけた気がします。たしかガムみたいな柔らかいものだったような… 商品名、メーカーなど、わかれば教えてください。

  • 2003年夏ごろに発売された制汗剤だったと思うのですが、名前が思い出せません

    同じような質問が見当たらなかったので投稿させてもらいました。 2003年の夏ごろに発売された制汗剤だったと思うのですが、 この夏もう一度手に入れて使用したくなりました。 近くの薬局等にはもう置いていないため、 ネットで検索してみようと思いました。 でもどうしても商品名を思い出せません。 以下ははっきりと覚えている記憶です。 ・スプレー状のものではなくて粉(パウダー)状のものだった。 ・身体に直接塗るベビーパウダーみたいな粉だった。 ・パッケージは青い丸い缶だった。 ・汗によって発生する気化熱で涼感を得られるものだった。 ・雑誌等で見た広告だと猿から人が進化して行く図と共に氷付けになってる人の写真が使われていた。 ・薬局やコンビニに行けばすぐに手に入るものだった。 誰かご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

  • 毛穴が目立つ肌を改善する商品名

    先日(ここ1週間以内)で毛穴が目立つ肌を改善する商品をCMで 見たのですが、商品名を忘れてしまいました。 小林製薬から発売されたものだと思って検索してみたのですが みあたりません。メーカー名は勘違いだった可能性もあり 商品を特定できません(><) 最近発売されたもののようですが、どなたかお分かりになりませんか?

  • 雑誌広告のニキビ治療薬

    自分には中3の弟がいるのですが、顔全体のニキビとものすごい数のニキビ痕で悩んでいるようです。皮膚科に半年ほど通院してたようですが、全く効果がなかったそうです。それで質問なんですが、よくファッション雑誌でニキビ用化粧品などの広告を目にしますが、そういうのを信じていいのでしょうか?僕が見つけたのはユニオン製薬という会社のアキュアという商品です。記事を読んでいる限りものすごく効きそうなんですが・・・ アキュアという商品を使ったことがある人、雑誌広告の商品を使ったことがある人、これを使ったらニキビ痕が直ったなどの経験がある方、また雑誌広告の信憑性について詳しい方、ご意見よろしくお願いします。

  • フォトエージェーンシー 素材などの料金に関して

    はじめまして。 フォトエージェーンシーの一般的な料金体系について ご存知な方がいらっしゃいましたら、是非教えてくださいお願いします。 例えば、ある商品のパッケージを作るために、フォトエージェンシーから 素材を借り使用し規定の料金を支払ったとします。 そしてその商品を売り出すために、広告(TVCM、POP,紙広告)に 商品そのものの写真を掲載しました。 その場合、広告に商品そのもの写真が載ったことに対して、 フォトエージェンシーは素材使用料を請求できるのでしょうか? 商品のデザインには、フォトエージェンシーから借りた素材を使っていますので、 商品ショットにもその素材の一部は写ってきます。 現状上記に関して一般的に日本はどのような扱いが主流なのかを知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • この妊娠検査薬

    この写真の 妊娠検査薬ですが、メーカー名、商品名、発売時期が知りたいのです。 どなたか教えてください。 1つ候補としては久光製薬、アン・ドゥ・トロワS、発売時期不明です。