• ベストアンサー

マスコミの通りになりますか

cse_ri2の回答

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

日本のマスコミで、正確な情報分析ができるところは、皆無に等しいです。 理由は、情報操作。 新聞もテレビもそれぞれ政治的主張をもっており、自社の誘導したい方向に報道しますので、こんなのを当てにしても当たるわけありません。 特定のマスコミに依存せず、ネットも含めて幅広く情報を収集し、自分で情報を分析していくより他ありません。

関連するQ&A

  • 総選挙の後の政界はどうなるのでしょうか

    麻生政権が発足して間もなく総選挙と言われていますが皆さんは総選挙のあとの政界、政局はどのようになると思われますか? 現在麻生政権の支持率もそんなに高くなく、閣僚の辞任もあったりして選挙後の政界にいろいろな動きがでるのではと思ったりしますが 皆さんは選挙後自民党や野党、政界はどのようになると思われますか?

  • 日本のマスコミについて

    なぜ、日本のマスコミは「野党が批判している姿」しか報道しないのでしょうか? それとも、与党の作った法案というのはそんなに悪いことだらけなのですか? 別に自民党の肩を持つわけではないのですが、あまりにも見方が偏っている気がします。 なんここう、与党=悪、もしくは、敵みたいな風潮ありますよね。 個人的にはもっと客観的な報道がほしいのですが… 皆さんはどう思いますか?

  • やはり自民は大敗ですか?

    マスコミなどの論調では、総選挙で自民が大敗することを前提で今後の行方を語っています。 たとえば、解散総選挙の時期について、麻生氏は首相を少しでも長くやりたいから総選挙はもっと後になるだろう、とか。これは総選挙後に麻生氏は首相になれないという前提です。 新総裁へのご祝儀相場で自民はかなり善戦するのではないかと思っていましたが、やはり大敗→下野するというのが一般的な見方なのでしょうか。

  • 安倍 自民総裁とマスコミの批判

    安倍総裁が新しい自民総裁に決まりました。 さっそくマスコミは、安倍は¥3,500のカツカレーを食ってた 庶民感覚が無い。腹痛で総理を辞めたなど批判ムード そもそも安倍総理の時代に、大臣の絆創膏事件がどうとか 漢字を読み間違えたとか(これは麻生さん) レベルの低い批判で、辞めろ辞めろ、攻勢をあおってました。 時期総理になればまた、同じようなレベルの低い報道が始まるでしょうか? 現政権民主ではあれだけ、不祥事、公約違反を繰り返すも 辞めろと言う報道は自民ほど見ません。 むしろ国民の方が声を大きく辞めろと言ってる気がします。 マスコミは安倍さんが総理でいたら都合が悪い事でもあるのでしょうか? たしかに総理をやっていた時の辞め方は、イメージ的に良くなかったですが マスコミの叩き方、足の引っぱり方は異状でした。

  • 自民党政権を維持するには

    福田氏が辞任してさらに自民党の危機は加速しています。 そこで質問です。 こんな状況でどのようなシナリオを描けば自民党政権を維持できるでしょうか?なお、議論の場にするつもりはありませんので、思ったことを教えてください。 なお、 自民は政権を維持すべきではない!維持できない!といったアンケートそのものに対する批判、的外れな回答はご遠慮ねがいます。 なお、私は別に自民びいきではありません。 私のシナリオは 自民総裁を麻生にする→総理就任後、すぐ解散総選挙で国民の真意を問う→ご祝儀的に自民に票がはいる だと思います。 ただ個人的には上記のようなずるい戦略をとらずに今すぐにでも解散してほしいです。

  • 次の衆院選はいつになるのですか?

    次の衆院選はいつになるのですか? 麻生総理はいつ衆議院を解散すると思いますか? もし、民主党が政権をとったら、民主、社民、国民新、日本が与党になり、自民、公明、改革クラブが野党になると思うのですが、共産党はどうなるのですか? 教えてください。

  • 政治におけるマスコミの役割とは

     マスコミの使命とは何でしょう。芸能やスポーツを面白おかしく報道するそれも一つの報道ですが、政治の世界、この国が何処に向かい何をしようと国民に訴えることが最大の目的と思います。  時の与党に対する批判が全くないものでしたらそれはマスコミとは言えません。勿論、現在の政府の政策がどうあるのか、世界の状況に対してどんな整合性を持つのか、きちんとした論拠を示し展開すべきですが、少なくとも時の権力に対する批判が出来ないマスコミが報道としてあればそれはもはやマスコミではないと思うのですが。  いまの麻生政権、国民のための政権と思えますか?そのマスコミの対応はどうすべきか、問題ですね。ちなみに私は全くマスコミに関係のない人間です。

  • 野党4党、内閣不信任決議案提出について

    野党4党、内閣不信任決議案提出について、みなさんのご意見をお聞かせください。 野党4党が、内閣不信任決議案を提出しました。 報道では、これにより自民党は麻生首相を信任する事になるために、結果として今度の衆議院選挙では麻生首相で戦うことになると言われています。 野党は、そのようにして自民党を追い込んでいるとも報道されています。 自民党から見れば確かにそうでしょうが、逆に野党側の各党も麻生首相を信任したいのに、わざわざ内閣不信任決議案を提出して首相を否定していることになります。 野党は今度の選挙で、麻生首相で戦いたいと明言しています。 (たとえ、皮肉だとしても何を言っても許されるというものではないでしょう) これは、明らかに麻生首相を信任している発言ととれます。 このようなことは、権利(?)の乱用とはならないのでしょうか。 こと、自民党となるとすぐに批判されるようですが、野党に対しては甘いような気がします。 (カテゴリーに悩みましたが、広くみなさんの意見を伺いたいため、あえてアンケートにさせて頂きました) よろしくお願いします。

  • 昨日の衆議院議員総選挙、どの政党に投票しましたか?

    多分、既にアンケートされているだろうと思って探したのですが 無かったもので。(禁止事項には抵触しないはずなんですが…) 昨日行われた衆議院議員総選挙ですが、ズバリどの政党に投票しましたか? 政党名が書きにくければ、(選挙前の)与党、野党などの書き方でも結構です。 また、よろしければその理由も教えて下さい。 例) 投票先・・・自民党(与党) 理由・・・麻生さんが好きだから

  • 私が総裁になったら直ちに解散総選挙を行ないますと言っていた、麻生政権の

    私が総裁になったら直ちに解散総選挙を行ないますと言っていた、麻生政権の良かった点、悪かった点を教えてください。