• ベストアンサー

訳のわからない虫刺されが毎日できます。でも、次の日治ってます

happy15の回答

  • happy15
  • ベストアンサー率37% (46/122)
回答No.3

初めまして。私も全く同じ経験をしました。 じんましんです。私の場合は放っておいたら一ヶ月ほどで治りました。 お風呂上りなので、温熱じんましんと思われます。

参考URL:
http://www.kusuriyasan.org/byoukitoyobou/jinmasin.htm

関連するQ&A

  • 小さい虫刺され?何の虫

    腕の内側、胸、おなかの辺りがよく刺されます。 虫刺されの痕は2,3mm程度で小さいです。 かゆみは蚊に刺された半分ぐらいでそれ程ではありません。 気がつくとたまに赤く膨れています。 ダニなどは噛み痕2箇所らしいですが、1箇所しか見当たりません。 2,3日で治ります。 気づくときは1,2箇所程度です。 集中して刺されることはありません。 何の虫刺されだと思いますか?

  • 虫刺され?

    都内在住ですがここ数日前から首筋、腕や脚などに虫刺されのような痕とかゆみがあります。 本日、風呂上りの息子にも同じような痕が首筋にあり かゆいと言っていましたが時期的にまだ蚊では無いように思いますが何なのでしょうか? 昨年は近所の植木から毛虫の被害が出た話しも聞きましたが これもまだ時期的に早いような・・・ ちなみにかゆみを抑える薬は多々ありますが虫刺されのような痕を早く直す薬や方法もありましたら教えてください。

  • 小さい虫刺されのようなものについて

    手足の指(主に甲側)に直径0.5mmに満たない位の虫刺されのようなものができます。 斑点などではなく、一ヶ所にプツンとできます。ごく稀に手のひら側や、くるぶしに出来ることもあります。 痒みが一日程続き、痕が一週間程度残ります。痒みも蚊に刺されたとき程度のものです。また、蚊に刺されたときのようにぷっくり腫れるというより、プツンという感じです。 毎年、暖かくなると出来るので虫刺されだと思うのですが、やはりダニなどなのでしょうか?固いところばかりにできるので気になっています。また、主に家にいる時にできるので、ダニのようなものかなぁと思っています。 調べても原因が分からないので質問させて頂きました。

  • 虫刺され?

    ここ2週間ほど、虫刺されに似た痒みで困ってます。 部屋にいると、蚊などいないのに次々と刺されていき患部によってはすごく腫れます。得に首、首の周り、腕、腹がひどいです。腕の患部に3ヶ所並んだ刺し痕を発見しました。 家族でも私だけ刺されます。 一ヶ月ほど前にも似たような症状で皮膚科に行きましたが、何の虫か分からないとの事で飲み薬と塗り薬を処方してもらっただけでした。 ダニだと思ったのですが、部屋で座ってテレビを見ているだけで刺されるので原因がよくわかりません。また以前皮膚科の先生からダニはあまり腫れないと聞きました… どなたかアドバイスお願いします。

  • 足首の虫刺され

    足首の虫刺され この夏になってから、何度か頻繁にあるのですが・・・ 足首が痒くて蚊にさされたと思いふと見ると、足首に数箇所(7~8)出血した痕があります。 蚊に刺されたのとちょっと違っているようで、まさに噛まれたような出血痕が数cm周辺内にまとまってあります。 これは何の虫でしょうか?? ダニ? ノミ? ちなみに外出先から帰って気づく場合が多く、マンションですが隣は犬を飼っているようです。

  • 幼児の虫刺され?

    2歳の子供の足に虫刺されノような腫れができました。 3個所ですが直径3センチ位です。 今朝気が付いたのですが、(昨夜刺されたとおもいます。)直接刺されたと思われる2つあります。蚊ではないですよね。 液体リキットの蚊取りを使っていて家の中には蚊はおりません。 ダニ?に刺された?でしょうか。

  • 睡眠中の虫刺されなんですが

    ここ数日で(おそらくなのですが)睡眠中に虫刺されが続いています。 おそらくというのは、刺されたことに気づくのが目覚めたときや 明け方にふと目覚めたときに痒さで刺されたことに気がつくからです。 ダニかノミではないかと思い お薬をいただくのと一応診てもらいに土曜に病院に行ったのですが そこではダニやノミではないだろうとの診断でした。 ダニやノミなどは寝ている時に服の内側に入ってきて 背中や腰の当たりを刺すことが多いらしく 自分の場合は指先・鎖骨周辺・足先とすねのあたりと 露出している部分(服がめくれる部分)である事から ダニやノミなどでは無くブヨや蚊みたいなものでは?という事でした。 それでも一応布団を干したり洗ったり掃除機で吸ったり 色々したのですが、昨晩もまた2ヶ所やられました。 これで8ヵ所刺されてます・・・。 6畳間で真っ白の壁紙ですし夜は静かな所なので 蚊でもすぐ目が覚めるほどなので ブヨなどが部屋を飛び回ってると音ですぐわかると思うのですが・・・。 症状は自分だけでほかの家族には症状はありません。 布団をひたすらチェックしても跳ねる虫も這う虫も見当たらないし 部屋にアリも蚊も見当たりません・・・。 噛まれ痕が水膨れになって痒さから痛さになってきたんですけど これはやっぱりブヨとか蚊なんでしょうか??

  • 虫刺されが毎日増えていきます

    よろしくおねがいします。 タイトルの通りなのですが、虫刺されが毎日2・3個ずつ増えています。 はじまりは、右肩に2,3個の虫刺されでおそらく洋服に虫がついていたのではと思えました。 気が付くまでに下着にも虫がついていたのか下着のラインにそって蕁麻疹のような痒み・・・。おなかの側面にも3箇所の赤いポツポツが。 そのため、クローゼット用、引き出し用の防虫剤を入れました。 その後、もしかしてしばらく干せずにいた布団にも原因があるのではと 香りで虫除けをベッドの下におきました。 (一人暮らしでなかなか干せない、この間ずっと天気が悪かったため布団は干せず) 今度は左腕に2箇所、左足の甲に一箇所、左すねに2箇所、右足膝小僧に2箇所と日に日に増えていき、ようやく掛布団敷布団を天日に干し、シーツやタオルケットすべて洗濯して今度こそはとダニ対策もしたものの 一晩で腹部に6箇所、両内股にあわせて3箇所、左腕内側に3箇所刺されてしまいました。 一部の虫刺されに関してはその日夜飲みに出歩いたので可能性はありますが、 ダニ・蚊など複合的に刺される事はありますか? 目で見て確認できた虫は蚊の死骸くらいで、各部屋の窓に虫除け対策のものをおいていますが、どこに潜んでいるのか分からず布団で眠るのも不安です。 泊まりに来た友人はまったく問題なく(友達には防臭防虫加工の新しい布団を使ってもらいました)今夜はその布団で寝ようと思っています。 衣類をすべて洗濯し、バルサンを炊こうと思っていますがこのほかに何かできることがあればアドバイスをお願いします。 当方住環境は、築20年の2階建て木造アパートで、目の前が田んぼです。 住み始めて約8ヶ月、初めての夏です。 (入居前全室バルサンを炊いて以来まったく問題なくきました) 寝室は畳ですが防ダニカーペットを引いています。 他の部屋の人も同じ状況でなないのかも疑問です。 新しい虫刺されが一番ひどく、内腿のものが真っ赤になっており、 腕の虫刺されは水泡のものがひとつ、5cm×5cmで腫れて硬くなった上体、小さい虫刺されと本当にひどくてつらいです・・・。 ウナコーワも効き目が感じられず。。。 あまりにつらくて文章構成も考えられず乱文すみません。 よろしくおねがいします。

  • 虫刺されと、右足のしびれ(ピリピリ、ひりひり)

    3日ほど前に、右のお尻に、虫刺されのように赤く腫れている箇所が、5か所以上出来てしまいました。 初めは、1部分が痒いなと思い、蚊だと思っていましたが、よく見たら 蚊の膨らみではなく、小さい水泡のようなポツポツが、集団になって赤くなっていました。 その赤い集団が、5箇所以上、右のお尻にのみ出来ています。 それを発見した同じ日に、 右足の太ももが、むずむずして、触るとピリピリ、ひりひりし、痺れている感じがしました。 翌日になったら、右足の太ももと、更にふくらはぎにかけても、同じような症状になりました。 現在、3日目です。まだ、虫刺されも赤いままでやや痒いですし、 右足も、触るとひりひりする状態です。 虫刺されと、右足のひりひりは、関係ないかもしれませんが、同じ日に症状が出たので記載しました。 これは、病気なのでしょうか。 心配なら病院へ行けばと言われてしまうと思いますが、病院ならば整形外科に行くべきでしょうか。 すみませんが、何か考えられることがあれば、教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • この虫刺されはダニでしょうか?

    昨日から痒みが引きません。 押すと若干痛いです…。 蚊なのかダニなのか知りたいのでわかる方よろしくお願いします。 ちなみに。 写真の箇所以外にも数ヶ所腫れています。 この虫刺されができる前日に山と川に言ったので蚊やダニじゃない可能性もあるのでしょうか…? なかなか痒みと腫れが引かないので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう