• 締切済み

アルトバンとワークスの互換性(パーツ)

gsbaka1150の回答

  • gsbaka1150
  • ベストアンサー率36% (663/1816)
回答No.2

元Sディーラー勤務、現役整備士です。  流用適合ですが、殆ど問題無く取り付けられます。但し、CR22Sはリヤディスクブレーキですので、幾らポン付けでもブレーキ形式が変わる(CLはワークスでもドラム)ので構造変更が必要になります。そうなると制動特性等も検討書を作成しなければならない筈です。書類作るだけで結構費用掛かりますよ。素人ぢゃまず作成出来ませんから。  また、エンジンスワップなら配線そっくり引き直しですからその覚悟で。エンジンルームのメインハーネスはバルクヘッドを抜けてテールランプまで1本物ですから。当然ダッシュボードも要脱着になります。また、メーターやコンピュータもそっくり移植が必要です。  後殆ど知られていないのは、ワークス系のみフロントハブとベアリングの間に5mm程度の厚さのスペーサーが入っています。これを忘れるとドライブシャフトがその分内側に押し込められるので不具合が出る可能性があります。

tibitama2000
質問者

補足

すごい情報をありがとうございます。 例えば、ブレーキディスクを旧規格HA21、HB21ワークスで キャリパーのみ、CR22Sワークス用でもOKって事ですか? あと、ブレーキパッドは、C系、旧規格H系のワークス、バンに かかわらず装着はOkでしょうか?

関連するQ&A

  • アルトワークスのブレーキキャリパー移植に関して

    宜しくお願い致します。 以前ヤフオクでHA・HBの11・21系統のワークスはブレーキが弱く 新規格のKEIなどのキャリパー等を移植することにより、ブレーキの強化を図ることが出来るということが書き込まれていました。 実際上記のワークスに乗っていてブレーキの弱さは分かっているので、パッドの交換等を行うよりもキャリパーやローターを移植し、強化できたらと考えております。 実際にどのようにすれば移植を行うことが出来るかを教えていただけたらと思います。 可能でしたら、どの車のブレーキ周りを移植することが出来るのかという点やローターのサイズがどの程度変わるのかという点、加工を要するようでしたらどのような加工が必要なのか等細かな事柄をを教えてください。 宜しくお願い致します。

  • アルトバン(軽貨物)にアルミ装着車検はOK?

    こんにちわ。 4ナンバーのアルトバン(CL) に13インチのアルミを履いてるのですが、 そのままで車検は通せるのでしょうか?フロントブレーキが ワークス用なので、12インチは付きそうにありません。

  • お世話になってます。

    お世話になってます。 このたびC系ワークスを購入したのですが ツインカムとシングルカムはどこで見分けるのでしょうか? 型式は RS-X CR22Sです。 一応、CR22SのRS-Xはツインカムという事なのですが確証が欲しくて質問しました。 解る方宜しくお願いします。

  • アルトワークスについて

    アルトワークスのRS/ZのFF(HA21S)とワークスR(HB21S)とでは峠を攻めた場合どちらが早いと思いますか? 

  • アルトワークス(CR22S)のボンネットについてですが・・

    アルトワークス(CR22S)のボンネットについてですが・・ 当方、白のワークスに乗っています。 オークションで黒のワークスのボンネットを購入して自分のワークスに付けたいと考えています。 本当はカーボンがいいのですが、お金に余裕が無いもので(汗 なんちゃってカーボンにしようと思います。 そこで質問なんですが CR22Sという型式なら、どのグレードでも関係なく取り付けれますか? ちなみに乗ってるのは、RS-Xです。 (i,eターボ等のワークスのボンネットでも付きますか?という意味です) 解る方お願いします。

  • アルトワークスの軽い?

    平成10年式のアルトワークス(HA21S)に乗ってます。 軽で速いといえば、軽いから速いものですが、アルトワークスは軽さを利用して速く走る車なのでしょうか?  先日、車の修理の為、代車でキャリー(スズキ)と言う軽トラに乗りましたが、アルトワークスと全然違う感じで、軽さ感があり、こちらの方が速く感じたぐらいです。  アルトワークスは軽さを利用した感じで速く走らないのでしょうか? ターボが効いたらそれなりにいい加速しますが、走り出しは、タービンが負荷になってか、遅いし、重い感じです。    改造点はマフラー、(キノコ)エアクリ、ブローオフバルブ、アーシングぐらいです。  

  • ブレーキライニングを交換したいのですが。

    こんにちは。 ブレーキライニングの交換について、 お尋ねします。 平成9年式、スズキ・アルトワークス、ie-sターボ E-HA11S、3AT、2WD。 この車の、リア・ブレーキライニングを、 平成3年式、スズキ・アルトワークス、RS-Rに 部品交換したいのですが、互換性は有るのでしょうか よろしく お願い致します。

  • アルトワークスのショック交換について

    アルトワークスのCR22S(H6年)に乗っていて、ショック交換しようと思っているのですがHA11S(H10年)のショックを流用することはできますか? 宜しくお願いします。

  • マフラー選び

    スズキのアルトワークス(HA22S)ターボ、2WDですが、うるさすぎず、静かすぎないマフラーのメーカーとかあれば教えて下さい。アクセルを踏み込むと重低音がするようなものを探しています。

  • アルトワークスの排気臭について

    皆様、初めまして。 車種はアルトワークス(CR22S)ツインカムF6A搭載車なのですが友人が検切れして2年程放置されていた車輌を譲り受けエンジンは普通に始動したのですが排気臭が凄く、刺激臭が強いといった感じです。ゆくゆくは車検を通したいと言っております。排気臭が酷い原因と改善策等があればご教授宜しくお願いします。