• ベストアンサー

初の沖縄旅行。これでいいのかな?

こんにちは。 9月18日~21日まで3泊4日で彼氏と沖縄に行きます。 レンタカー付(ガソリン満タン返し不要)、DFS1500円分の買い物券付、美ら海水族館パスポート付のプラン(ANAスカイホリデー)です。 スケジュールをたててみたものの、無理があったりわからないところがあるので、ぜひチェックしていただきたいです。 1日目 16:30 那覇空港到着 ここから手荷物受け取ったり、レンタカーを借りたりで1時間半ほどかかると伺ったので、行動開始できるのは18時頃になりそうです。 この日は国際通り近くの“沖縄ポートホテル”に宿泊するので、車をホテルに置いて、歩いて国際通りまで行き、ごはんを食べたりしようと考えています。 2日目 朝は10時から国際通り近くの市場に行き、魚料理やサーターアンダギーを食べようと考えています。 2日目のホテルが、美ら海水族館の近くの“マハイナウェルネスリゾートオキナワ”というところなので、お昼頃に市場を出発して北上する予定です。 58号沿いに多くのビーチがあるそうなので、ちょこちょこ寄り道していくつもりです。 そして、シュノーケリングも体験したいと考えておりますが、ガイドブックを読むとたくさんありすぎてどこがいいのかわからなくて困ってます(^^; 青の洞窟で2時間で3000円くらいのコースがあるので、それはどうかな?と思っております。いかがなものでしょうか? そしてダイビングを終えたらまたドライブしつつホテルに向かおうと思います。 水族館はゆっくり見てどのくらい時間がかかりますか? 2日目の夕方行くよりは、3日目の午前中のほうがいいでしょうか? 3日目 2日目に水族館に行っていなければ、2日目に朝から水族館に行こうと思います。 そしてレストランがあるようなのでそこで食事をしたり、エメラルドビーチで海水浴を楽しむ予定です。 (できたら古宇利大橋も行ってみたいと思っておりますが厳しいのかな?) この日のホテルはまた国際通り近くなので、ドライブしつつ戻ります。 美ら海水族館から那覇市内に戻るまででお勧めなところ教えてほしいです! そしてこの日は国際通りのすぐ近くの“沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ”に宿泊します。(夜はまた国際通りの居酒屋に行くかもしれません(^^; 4日目 車を返すのが9:30までなので、起きて支度をしたら早めに空港に向かいます。 時間があると思うので、空港でおみやげを買って帰ろうと思います。 こんな感じなのですが、いかがでしょうか? 2日目の、シュノーケリングをどこでするかということや、3日目に古宇利大橋までドライブするのは可能なのかということ、いろいろ教えていただきたいです。 天気は今のところ晴れのようです。雨が降らないといいのですけど…。 どんな些細なことでもかまいません! アドバイスをいただけると嬉しいです(^-^)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cotton-3
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.1

初めまして、 沖縄の方は結構のんびりされていますので、車の移動時間は余裕を見て おいた方が良いと思います。 2日目は結構厳しいような気もします。国際通りから美ら海までの移動 距離は結構あります。高速を使われた方がよいとおもいますが、途中で の楽しみがおありのようですので無理ですね。 3日目に美ら海に行かれた方が時間を気にせず観覧できると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • yurinoki
  • ベストアンサー率44% (38/86)
回答No.5

こんにちは。 ボク達も、18日から沖縄に行くんですよ。 今、旅行している人達には申し訳ないけれど 台風13号が、週半ばには、完全に通り過ぎて、暫らくは、好天に恵まれるのではないかと見ています。 さて、お考えの旅程ですが、大体、良いと思いますが 初めての沖縄旅行という点に、フォーカスを当てて、レビューしましょうね。 初日は、夕刻着。 観光は、殆ど、出来ませんので 国際通りに接する平和通りから、公設市場にかけてを、観光がてら、食事なさると良いと思います。 公設市場は、1階で魚介類(青い魚もいますよ)や、伊勢海老を買うと 2階に何軒かある食堂に案内されて 500円で、刺身などに調理してくれます。 国際通り沿いの居酒屋で、という事でしたら 民謡酒場は避けた方が無難です。 ライブチャージをとられる上に、お値段も観光客向けになっていますので。 キレイな店構えで、お勧めできるのは、海援隊とか、首里天楼です。 2日目は、早起き出来たら、首里城に行かれると、良いと思います。 ゆっくり見て回っても 2時間くらいです。 早めのお昼は、沖縄そばの名店、御殿山が近くにありますので、お勧めします。 その後は、青の洞窟メインでお考えになった方が、良いと思います。 運転して、ダイビングもして、ですと、かなり疲れますよ。 58号線は渋滞しますし、北上すると、1車線になりますので、高速道を使った方が良いかもしれません。 高速道は、ガラガラですし、覆面はおろか、高速隊を見た事もありません。 3日目は、少し朝寝坊して、美ら海水族館へ。 プログラムの多くは、日中の時間帯にあるからです。 その後、古宇利大橋に行かれるのも良いでしょうね。 あとは、沖縄文化を見学、そして、体験できる施設 むら咲むら、とか、琉球村に立ち寄っても、良いと思いますよ。 出来立てのサーターアンダギーを頬張ったり、さとうきびをかじったり 三線を弾いてみたり、シーサーを作ったり 色々と楽しめて、思い出にもなると思います。 夕食は、沖縄料理続きでは、飽きてしまうでしょうから、ステーキは如何ですか。 アメリカ統治下の名残りで、大きなステーキを出す店が、国際通りに 4軒ほど集まっています。 店構え、お勧め順に、ご紹介しましょうね。 1)洋風、味付けは和風、女性スタッフ:ステーキ村 2)ハワイアン風、味付けもハワイアン:マウイ 3)洋風、ボリュームがあるのはこちら:ローハイド 4)洋風、特色なし:ステーキハウス88 4日目は、朝一の返車という事ですので、空港でお土産で良いと思います。 免税店での買い物も、空港内の免税店であれば、搭乗120分前までという制限はありません。 あとは。 そうですね、泡盛を飲み慣れていなかったら。 シークァーサーという柑橘類のジュースで割ると、とても、円やかになりますよ。 アルコール度数が高いのは事実ですが、1対3で割れば、10度です。 二日酔いしない、お酒でもありますので、ご賞味あれ。 ではでは、良いご旅行を。 念のために、ポイント間の一般道、高速道別の時間を確認できるサイトを紹介しておきますね。

参考URL:
http://www.navitime.co.jp/drive/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

追加です。 二日めに58号を北上して名護に入るあたり、夕方のラッシュで 少しばかりは混むかもしれませんのでご注意を。 名護に入る手前の「名護曲 なぐまがい」はとてもオススメ! 見た目怪しげですが、リーズナブルに沖縄料理が楽しめます。 地元の人が行く大衆食堂の大きめな感じですが、私は大好きです。 近くの許田・道の駅も是非行って下さい!芸能人の沖縄旅番組で よく寄るところです。ソフトクリームおいしい!

参考URL:
http://www4.ocn.ne.jp/~magai888/MyPage/menu0.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まかせてください!沖縄大好き人間です(笑) 1日めはOKではないでしょうか?レンタ受け取りは DFS(免税店)でしょうか?ここまで、ゆいれーるで行って 受け取りが多いですが空港近くで受け取るより時間がかかります・・ (時間かかるからダメ、空港近くのレンタ営業所で受け取るが吉、という方が多いのです)・・・ でもね、沖縄に到着して、ゆいれーるで那覇の街を眺めながら・・というのも結構盛り上がるので、私は好きです(笑) 2日めは公設市場&国際通りですね。午前中過ごして昼出発は良いと思います。 お昼に迷うトコですが公設市場2Fは賛否両論ですから良くネットで調べて お昼ごはんをキメましょう。ジャンクフードなら、jefのぬーやるバーガーや A&Wのルートビアでクラクラするのも沖縄の貴重な体験でしょう(笑) 天気に恵まれたなら高速じゃなくて、ぜひ58号(ゴーヤ!)をユルユル北上しましょう。 地図見ながら見て下さい。 国際通り→北谷まで30分、北谷→恩名村(ルネッサンスリゾートあたり)まで30分 恩名→ブセナまで30分 ブセナ→水族館まで40分でしょうか。 ですので、途中寄り道するともっと時間かかるから、この日は水族館パスで ゆっくり58号ドライブを楽しむのがいいと思います。 北谷でアメリカンビレッジに寄ったり、お菓子御殿(ここの紅いもタルト最高です)で沖縄菓子を選んだり。 万座毛も行っときたいし・・・それほど余裕無く夕方にホテルになっちゃいます。 そして3日め、ちゅら海水族館を満喫。水族館の中は2時間くらいでOKだけど、 やっぱ大水槽の前のカフェでのんびりジンベエザメとマンタの競演をマッタリ眺めたいものです。 「このくらいの水族館、本土にもあるよ」て人いるけど、そういう人はわかってない! ここはジンベエザメとマンタが共存してる貴重な水族館なんです!1日に何回かある、ジンベエの 餌付けも見れたらぜひ、見て下さい!ジンベエザメのエサの摂取方法はホント驚きです! (ネタバレはやめときます) この水族館は外のシチュエーションも最高なので、できれば 半日くらいの時間はとりたいです。古宇利大橋は水族館の帰りに寄りましょう! ドラマやCMで見かける、まさに「夢の場所」です! そして、この帰り道にこそ高速を使いましょう。往きはユルユル、 帰りは高速!のメリハリがポイント。 この日が一番ハードだと思いますが、天気に恵まれたら、一番のハイライトになるに違いありません。 シュノーケリングやダイビングは、結構時間をとるので、このペースだと入れ込みにくいですが、 私が利用した中で親切だったのは、恩納村の「ピンクマーリンクラブ」さんです。 ちゃんと建物の中で着替えができ、シャワーも温水完備で良かったです。 駆け足ですが、いかがでしたでしょうか。あとはちょっとずつアレンジしてもらえれば いいのではないでしょうか。 あ、最後に空港のA&Wでルートビアを飲み、「ぷはぁ・・何か病みつきになったあ・・」なんて(笑) 楽しい沖縄を!

参考URL:
http://www.pinkmarlinclub.jp/index.jsp
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yopin126
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.2

こんばんわ、沖縄リピーターです。 全体的にプランは良い、と思います。 1日目、4日目のプランは質問者さまのプランで一番良いと思います。 2日目 お昼を敢えて国際通りで召し上がるのでしたら、仮に国際通りを13時に出発したとします。 青の洞窟でのシュノーケルを2時間するとして、マハイナウェルネスリゾートオキナワ泊まりでしたら、 水族館は不可能ではないですが、イルカショーなどアトラクションが見られない可能性大ですので、入館はゆっくり出来ないかもしれません。 シュノーケルをするにしても、国際通り→R58にて恩納 に向かうとなると、 スムーズに行けて1時間ちょっと、ちょこちょこ寄り道をするともっとかかると思うので、もう夕方ですよね・・ ですので、水族館は3日目が良いでしょう。 ちなみに青の洞窟でのシュノーケルは船を使うなら恩納村の港から船でしょうね。 大抵のダイビングクラブで「集合場所」として、恩納の港を指定される事が多いと思いますので、 質問者さまのご覧になったクラブで良いのではないか? と思います。 3日目→水族館&エメラルドビーチでの滞在時間にもよりますが、 古宇利大橋へ行く事も十分可能です。 古宇利島自体は1周15分くらいですので、そんなにキツキツなスケジュールでは無いと思います。 またR58にて南下ですか??  教えて欲しい所って、例えばどんな種類ですか?(食事? テーマパーク?? 名所???) R58にて那覇市内まで南下するには、かなり時間がかかります。 渋滞も考えると、軽く2時間位かかるでしょう・・ 下手すると3時間かも・・;; 本島は思ったより縦長で国道も途中から1車線になったりと、車での移動に時間がかかるものです。 お気をつけて行ってきてくださいませね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄旅行アドバイス(2010/1/29~31)

    2010/1/29(12:00那覇空港着)~31(17:00那覇空港発)のプランで旅行を計画しています。 1日目が空港→レンタカーを借りる→斎場御嶽→識名園→首里城→国際通り散策→那覇市内ホテル 2日目ホテル出発→沖縄美ら海水族館→今帰仁城跡→古宇利大橋→辺戸岬→万座毛→那覇市内ホテル 3日目・・・。レンタカー返却→那覇空港。17:00発の便で帰ります。 今回、沖縄初めてでまったく分かりません。大まかには上記のプランになるかと思うのですが、 交通の便や土地勘がないのでよいスポットやプランで時間など問題ないか教えて下さい!! 時間がないので急いでます。。。。

  • 沖縄旅行

    1月末に2泊3日 沖縄旅行を考えています 男女二人です 宜野湾市のラグナガーデンホテルに宿泊します 那覇空港にお昼頃に着いて予約してあるレンタカーに乗り 首里城 、国際通りへ行き 次の日に 美ら海水族館 古宇利大橋ドライブ 最終日にあしびなー (18時の飛行機です) と計画してみましたが (1) 初日 国際通りなどは車だと混むらしいので ゆいレールで動いたほうがいいでしょうか (2) 首里城はレンタサイクルが便利ですか (3) 泡盛と沖縄料理を堪能したいのですが おすすめの あまり高くない居酒屋を教えてください (4) パイナップルパーク DFSは行かなくていいかなーと思いますが どうですか   たくさん聞いて すみません 久しぶりに取れた連休で 思い出に残る旅行にしたいので 宜しくお願いします

  • 沖縄旅行のスケジュールをチェックしてください

    9月20日頃に家族3人(大人)で沖縄本島に3泊4日で旅行に行きます。沖縄には初めて行きます。 日程表を作成しましたが日程に無理があるか確認して頂きたいのですがよろしくお願い致します。 1日目・・午前11時頃に沖縄那覇空港到着レンタカーを手配し、首里城見学→第一牧志公設市場→那覇市内のホテルに宿泊。 2日目・・那覇市ホテル→座喜味城跡→琉球村→万座毛→古宇利島→今帰仁城跡→沖縄美ら海水族館近くのホテルに宿泊。 3日目・・沖縄美ら海水族館→瀬底大橋→ブセナ海中公園→那覇市内のホテル 4日目・・沖縄平和祈念資料館→おきなわワールド→那覇空港発18:55分羽田行きに乗る予定です。

  • 沖縄卒業旅行2泊3日

    卒業旅行で2泊3日の沖縄旅行に行きます。 自分なりにプランを立ててみたのですが、何かアドバイスがあれば教えてください。 1泊目 那覇空港13時半着 琉球村 万座毛 ホテル(名護市) 2泊目 美ら海水族館 今帰仁城 名護パイナップルパーク 古宇利大橋 海中道路 ホテル(那覇市内) 3日目 首里城 国際通り 空港(16時半発) レンタカーでの移動です。 もっといい回り方等ありましたら教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • お正月の沖縄旅行

    お正月に両親(60代)と妹と私たち夫婦(30代)と息子の6人で12月31日から3泊4日で沖縄にレンタカーで旅行することになりました。 1泊目と2泊目はムーンビーチ3泊目は沖縄ワシントンです。 計画としては 1日目 14:00那覇空港着レンタカー借りる→16:30おきなわワールド→19:00食事 沖縄市オークレストラン→20:30ホテル着 2日目 ホテル10:00出発→10:30万座毛→12:00美ら海水族館(昼食も水族館で)→古宇利大橋ドライブ→18:00道の駅許田 19:00夕食 名護沖縄料理美ら花→20:30ホテル着 3日目 ホテル9:00出発→10:30首里城(那覇市街角ガイドの人に案内してもらう)12:30昼食→14:30ひめゆり平和記念資料館 17:00ホテル着→18時夕食 炭火焼と泡盛 玄 4日目 午前中国際通り散策 →12:00おもろまち(レンタカー返却・DFSショッピング・昼食)13:30ゆいレール→14:00那覇空港 といった感じで考えていますが初めての地なので時間的に大丈夫なのか分かりかねています。 また1日目のホテルに行くまでの夕食と3日目4日目の昼食でどこかおいしいところがないか探しています。 また、他にもおいしいお店やおすすめの場所がございましたら教えていただければと思います。宜しくお願いいたします。

  • 沖縄旅行レンタカー

    所用で沖縄へ行くので、最終日に那覇市内の国際通り近くのホテルに近いレンタカー会社で借りて美ら海水族館へ行こうと考えています。 さて帰りですが、借りたところでレンタカーを返してモノレールで空港へ行ったほうが早いのか?地図を見ていると那覇インターからなら国際通り方面へ行くよりも空港へ直接行ったほうが早いのかな?とも思ったのですが、どんなもんでしょうか?帰りは日曜の夕方です。

  • 沖縄旅行工程確認(2泊3日)

    4月に夫婦で2泊3日で沖縄旅行に行きます。 自分で工程を組んでみましたが無理がないか心配です・・・問題がないか教えて頂けるとうれしいです。 1日目 10:30沖縄着---11:30レンタカー覇空港前バンヤン---12:00首里城着---15:00首里城発---16:00琉球村着---17:00琉球村発---17:30万座毛着---18:30マリオネット泊 2日目 7:30ホテル発---9:00沖縄美ら海水族館着着---12:30沖縄美ら海水族館発---13:30古宇利大橋着---14:00古宇利大橋発---15:00森のガラス館着---17:00国際通り周辺宿泊 3日目 10:00ホテル発---11:00ニライ橋・斎場御獄・新原ビーチ・平和祈念公園---14:00平和祈念公園発---15:00国際通り周辺で買い物---16:00レンタカー覇空港前バンヤン返却---17:35沖縄発 以上のような日程です。 結構無理があるようなないような・・・初めて行くのでよくわかりませんがよかったら教えて下さい。 あと2日目夜国際通りで食事をしたいと思っていますが、お勧めはありますか??あったら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 沖縄旅行

    2月26日に2泊3日で沖縄旅行に行きます。1日目は那覇空港に10:10着でレンターカーで美ら水族館、古宇利島を観光してJALプライベートリゾートオクマ(改装中のため、サンマリーナホテルに変更するか?迷ってます)に宿泊。2日目の予定が決まりません。宿泊は日航那覇グランドキャッスル宿泊で沖縄ワールドの玉泉洞と国際道りに行ってみたいです。3日目は12:25発の飛行機なのですが、時間があればホテルの近くにある首里城跡によって帰りたいと思ってます。お勧めのルートがあれば是非教えて下さい。後、26日は沖縄マラソンの日なので、交通事情なども気になります。是非教えて下さい。

  • 沖縄旅行の日程

    こんにちは。8月に三泊四日で沖縄旅行に二人で行きます。そこで予定を立てたんですが、初めての沖縄なので上手くいくか不安です。この日程で観光するのは可能でしょうか?ちなみにホテルは東京第一ホテルオキナワグランメールリゾートで、移動手段はレンタカーです。沖縄にお住まいの方や詳しい方、よろしくお願いします。 一日目 12:30 那覇空港到着 13:30 レンタカー到着 14:00 昼食 15:30 琉球ガラス村 18:00 アウトレットモールあしびなー 20:30 ホテル近くの居酒屋で夕食 22:30 ホテル到着 二日目 7:00 起床 10:00 美ら海水族館 14:00 エメラルドビーチ(昼食と海水浴) 18:00 古宇利大橋 20:00 居酒屋で夕食 22:00 ホテル到着 三日目 8:00 起床 10:00 青の洞窟(体験ダイビング) 14:00 アラハビーチ 19:00 国際通り(夕食と観光) 22:00 ホテル到着 四日目 9:00 起床 13:00 那覇空港出発 四日目に出来れば玉泉洞に行きたいです。 よろしくお願いします。

  • 沖縄旅行のスケジュールチェックをお願いします!

    8月の中旬に4泊5日で沖縄に彼と旅行に行きます。 2人とも免許を持っていて運転には慣れているのですが、なんせ土地勘がないので計画に無理がな いか、特に3日目と4日目が不安なので、アドバイスをお願いします! 出来るだけ、マリンスポーツや沖縄の自然を満喫したいと考えています。 また、4日目の北部や名護でランチやおいしいご飯が食べられる場所をご存知でしたら教えて下さい! ※ 全日レンタカーで移動 1日目 13:05 那覇空港着 ・ 首里城観光 ・ 国際通り観光&食事 ダイワロイネットホテル那覇国際通り 2日目 ・ 座間味島 日帰り シュノーケル ・ 国際通りで食事 ダイワロイネットホテル那覇国際通り 3日目  9:00 斎場御嶽 12:00 海中道路 → 道の駅あやはし館 → 勝連城跡 14:30 道の駅 許田 (美ら海水族館のチケット購入) 15:30 JALプライベートリゾートオクマ (ビーチでのんびり) 4日目 10:30 ホテル出発 11:15 茅打バンタ 辺戸岬 13:45 古宇利大橋 → フクギ並木(行けたら) 15:55 美ら海水族館 ホテルゆがふいんおきなわ 5日目 7:30 ホテル出発 9:00 おきなわワールド 12:00 A&W(豊崎店) 12:45 スカイレンタカー那覇空港営業所 15:30 那覇空港発 

このQ&Aのポイント
  • モノクロ印刷しか指示していないのに、プリンターの黄色インクが黒インクと同じく減ってしまいます。
  • 使用しているプリンターはブラザー製のDCP-J926Nです。
  • 接続は無線LANで行っており、パソコンのOSはWindows10です。電話回線はISND回線です。
回答を見る