• ベストアンサー

CHROMEの使い勝手

CHROMEにIEのお気に入りをインポートしたのですが、 配列(順序)がばらばらになっているので、 編集したいのですが、可能でしょうか? また、テキストの表示を拡大にしても、次回はまた標準に戻って しまいます。 記憶させるのは可能でしょうか? 以上よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> 確かにマウスでドラッグすれば動くのですが、そのつど > その他のブックマートをクリックして動かすのが面倒なものでして > ieの場合、編集できるのがあったものですので。 それはできないようですよ。 Firefoxのようにアドオンも揃っていないですし。 > 表示の件はページメニューからテキスト拡大で選択していました。 その方法ですと一時的な変更になりますね。

takezo__39
質問者

お礼

再度有難うございます。 良くわかりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#100277
noname#100277
回答No.2

私も導入しては見ましたが、未だ未だ駄目なブラウザですね。 IE7が出た当初と同じ様に「様子見」して、或る程度見送った方が良いでしょう。 使い勝手もセキュリティも充分では無いので。

takezo__39
質問者

補足

有難うございます。 やはりそうなのですね。 IEに比べ早くなったもので...

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ブックマークの件は、IEと同じで、マウスでドラッグすれば入れ替えできますよ。 表示の件はどのようにして設定しましたか?オプションでフォントサイズを設定したのでしょうか?

takezo__39
質問者

お礼

有難うございます。 確かにマウスでドラッグすれば動くのですが、そのつど その他のブックマートをクリックして動かすのが面倒なものでして ieの場合、編集できるのがあったものですので。 表示の件はページメニューからテキスト拡大で選択していました。 オプションの方法もあるのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • google chromeの使い方

    早速、google chromeをインストールしてみました。 使い方について解からないことがあるので 教えてください。 ・HPのテキスト(文字)を常に大きくするにはどうすたらいいですか?  (テキスト拡大だと次の操作では標準のもどってしまう) ・お気に入り(ブックマーク)の整理をIEのようにできないのか? 以上宜しくお願いします。

  • IEからchromeへブックマークインポート

    IEからchromeへのお気に入りインポートについて。 PCが二台あります。 最初の一台のIEをchromeにインポートしました。(1) その後、二台目のIEをchromeにインポートしました。(2) chrome画面のツールバーのところに(1)のお気に入りがあります。 その右隣に(2)のお気に入りがあります。 それを使い分けているのですが、 新しいHPを追加すると(2)の方になります。 私としては(1)の方に追加したいのですが そのようなことは出来ますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ChromeのブックマークをIEと同じに順番に

    IE11よりChromeに乗り換えました。 すっかりIEの環境になれたしまったので少しずつChromeに慣れてゆく予定ですが 少し困ったことがあります。 IEのお気に入りをChromeにインポートしたのですが、 並び順がIEと違って表示されて不便でまごついてしまいます。 IEと全く同じ順番にできるだけ簡単に並べる事は可能ですか? 可能であれば方法を教えて下さい。 ------------------------ Chromeでは、ブックマークマネージャーで並び順を変更できるようですが 登録されているWEBがたくさんあるので一つ一つ並び替えていては効率が悪いです。 ---------------------------

  • google chromeでブックマークがインポートできません

    google chromeでブックマークがインポートできません 閲覧有難う御座います。 先ほどgoogle chromeをインストールしました。(ベータ版ではありません) そして、お気に入りをインポートするため、元使っていたIEからお気に入りをエクスポートし、マイドキュメントに保存しました。 ところが、chromeの「ブックマークのインポート」でマイドキュメントを開くと、保存したはずの「bookmark」がありません。 ファイルの種類を「すべてのファイル」にすると表示されるのですが、表示された「bookmark」を押しても「ファイルを開く」のブラウザが消えるだけで何も起きません。 私のやり方が間違っているのでしょうか…。 回答お待ちしております!

  • Google Chrome のブックマークについて

    Google ChromeにInternet Explorer 10のお気に入りをインポートしたところ、「IEブックマーク」としてインポートされました。このIEブックマークをGoogle Chromeでブックマークしたものと共通のブックマークに統一したいのですが、これは可能でしょうか?可能な場合、どのようにすればできますでしょうか?

  • Google Chromeでお気に入り共有

    普段、ネットを見るのに IE7を使用していましたが、最近Google Chromeの方が レスポンスが格段に良いことがわかりました。 (前からその評判や比較したサイトはありますが・・) IEからChromeにしたのはいいのですが、IEで登録してあったお気に入りサイト をChromeにインポートしたいのですが、どうすればよいか教えて下さい。

  • Google Chrome のカスタマイズ

    Google Chrome をインストールしましたが、Internet Explorer (IE)に馴染み過ぎた私には、それを起動した画面が、添付図の如く、シンプル過ぎて戸惑っています。 IE における[ファイル 編集 表示 お気に入り ツール ヘルプ]に該当するメニューを表示させる方法を、先ずは教えてください。

  • 再SetUpしたのにお気に入りが復活(Chrome

    デスクトップPC(Vista-SP2)です。内蔵HDDは全域Cドライブです。 IE9を使っていて、その後、GoogleChromeもインストールし、IEからお気に入りをインポートし、併用していました。 Chromeの画面では、左上に「IEブックマーク」というタグが現れていました。 主にIE9を使用していましたので、IE9のお気に入りはその後項目が増えましたが、Chromeのお気に入りは一切触りませんでした。 その後、故あって、PCを再セットアップしました。工場出荷状態に戻ったわけで、もちろんCドライブは全てリセットされたはずです。 IE9のお気に入りは外付HDDに退避してありましたので、それをインポートして復活させました。 その後、数日して、GoogleChromeをインストールしたところ、再セットアップ前にIEからインポートしたお気に入りが既に入っていたのです。つまり、以前と同様、画面左上に「IEブックマーク」というタグが現れており、それをクリックすると以前同様お気に入りがプルダウンで一覧表示されるのです。 これって、どういうことでしょうか。死人の亡霊を見た感じです。 再セットアップ以前にGoogleChromeをインストール・登録した時点で、自分のお気に入りがGoogleのサーバーに登録・保存されていたのでしょうか。まさか。

  • Google Chrome 拡大の設定のこと

    Google Chrome使い始めたばかりです、ひとつ解決出来ない事があるのでお助けください。 Chromeはページごとに拡大を記憶しますよね、例えばあるサイトを150%に拡大してそのまま閉じると次そのページに訪れた時150%に拡大されるじゃないですか、それをやめさせたいのです。 拡大して閉じたサイトでも次に表示させるときは100%であって欲しいのですが、そうする事出来ますか?

  • chromeでのテキストエディタ

    ブラウザでchromeを使っています。ページのソースを表示でソースは出てくるのですが編集できません。テキストエディタで編集したいのですが、テキストエディタを指定する方法はあるのでしょうか。

Control Center 4が起動しない
このQ&Aのポイント
  • Control Center 4が起動しない状況について相談しました。
  • Control Center 4を再インストールしても復活しない状況です。
  • Windows 10でUSBケーブル経由で接続しています。
回答を見る