• ベストアンサー

スーパー安心パック・外装交換(故障扱い?)でのトラブル

ソフトバンクのスーパー安心パックを利用すると外装交換が無償(たぶん今は2割負担の3150円)でできると聞き、せっかくだからと3週間ほど前にショップに行きました。 その時点で店員さんから「ハイ。今回は無償で対応させていただきます」という返事を頂いたのでお願いしました。 ここで一つ懸念がありました。 私の携帯は1年半前に機種変更した904SHネイビーで登録されているのですが、使用3か月ほどで紛失してしまいショップで相談したところ、「個人的な意見として白ロムという選択肢がある」と伺い、結局オークションで904SHブルーを購入しました。 そのため、もし「機種が異なるため外装交換代金15750円がかかる」と言われれば当然行わないつもりでした。 ところが昨日。 奇麗になった携帯を受け取りに行ったところ、「お客様の登録されている携帯機種と実物が異なるため15750円かかります」と言われ正直困惑しています。 ショップの店員もソフトバンクのカスタマーセンターも「事前に説明不足だった事は申し訳ありませんが、代金を頂くまでお返しできない」との返事。 もちろん私も「あわよくば」という気持ちもありましたが、さすがに表面が奇麗になっただけで15000円も払うのはあまりに馬鹿らしいのです。 昨日は納得できない気持ちが強く、とりあえず受取らずに店を後にしました。 結局、私の質問は ・機種が異なることのチェックや適用条件の説明をせずに「無償で承ります」と言われたとしても、支払わなければいけなくなるのか。(その責任は私だけにあるのか) ・支払わなければ戻ってこないとして、仮に904SHブルーの受け取りを拒否し、その15750円+αで新機種を購入(結局白ロムですけど;)することは可能か 以上の2点です。 長文ですみませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saimonten
  • ベストアンサー率64% (31/48)
回答No.1

受付のPC入力の段階で、預けた端末の製造番号と登録上(安心パック適応可)の製造番号が違っていると、画面上で判るようになっています。 家族内でSIMを入れ替えて使っていたりすることはザラですから、注意すべき点なのです。 明らかにショップの受付担当者のミスです。 これは157に電話しても、ショップのミスなので原則対応してくれません。 修理に出してしまった以上、15,750円はソフトバンクモバイルに支払うしかないのですが、 当然、そのソフトバンクショップの経営会社で負担させるべきです。 > その15750円+αで新機種を購入(結局白ロムですけど;)することは可能か その値段では、ショップの負担額が修理代の15,750円より倍以上高くなってしまうので、まず無いと思います。 「店側で15,750円払ってくれれば、新スーパーボーナスで機種変更してもいい」と言う交渉なら、1台買ってあげることになり店にもインセが入るから、有りかもしれませんが。 繰り返しますが、受付入力で気付かない店員のミスです。

nabeta
質問者

補足

早速のご回答本当にありがとうございます。 なるほど。確かに家族間のSIM入れ替え等は私もしたことがありますし、先方のチェックミスはかなり問題ありそうです。 ちょっとビックリしたんですがソフトバンクショップというのはソフトバンクモバイルとは別物なんですか? コンビニのフランチャイズのような関係ですか? そうなると確かにショップに苦情を言えそうな気がしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#76584
noname#76584
回答No.4

ソフトバンクショップスタッフですが、修理受付の時にスタッフがジニーに電話番号を入力して、製造番号をスキャンした時点で、白ロムなら出て来る項目が修理のみ、登録上の端末なら修理+交換という項目が出て来るので、そこで白ロムかどうかは判断出来ます。明らかにショップのミスなので、あなたが半額で引き下がる必要は全くありません。157の上席を引っ張り出して、冷静に且つ無償にならないなら一切納得しないという姿勢でご相談ください。もしくはその店舗から、カスタマーケアセンターを通して交渉させてください。

nabeta
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 結局モバイルが半額、ショップが半額負担してくれることで折り合い、私が負担する必要はなくなりました。 5296様のご回答と他のショップの見解(セカンドオピニオン風に?)を伺ったことで交渉が成功したものと思います。 ご回答いただいた皆様、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saimonten
  • ベストアンサー率64% (31/48)
回答No.3

> ソフトバンクショップというのはソフトバンクモバイルとは別物なんですか? SBに限らず、ほとんどが代理店。直営店は各県に1,2つしかありません。 今回のその対応は間違いなく代理店でしょう。 ショップに強く詰め寄りましたか? それでも逃げようとする場合は、その店のオーナー会社が、現場の責任をとってくれない会社なのでしょう。店員も個人負担するか客と喧嘩するかになってしまいます。 しかしソフトバンクモバイルも、ソフトバンクショップの監督責任があるので、こんな、客とオーナー社長との板ばさみの店員の為の専用相談窓口を設けてあります。 店員さんにそこへ電話させることをお勧めします。 必ず質問者様には非が無いこととして、解決されるはずです。

nabeta
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 消費者センターに相談に行き、ソフトバンクカスタマーセンターに掛け合っていただきました。 結果ショップ店員と私の双方に非があったということで半額負担ということになりました。これがソフトバンクができる最大限の譲歩だ、ということです。 結局傷直しに7800円もかかってしまったことになりますが、こちらに相談しなければ全額負担を飲まされていたことを考えれば丁度いい妥協点&授業料かな、とも思います。 相談に乗っていただいたsaimonten様、nrb様、本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

監督官庁に電話すれば良いです http://www.ktab.go.jp/toi/index.html 苦情を言いましょう 無償で承りますと言ったのに請求された・・・・・ 無償で無いならば・・・外装交換はしない など言いましょう

nabeta
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 消費者センターに相談に行き、ソフトバンクカスタマーセンターに掛け合っていただきました。 結果ショップ店員と私の双方に非があったということで半額負担ということになりました。これがソフトバンクができる最大限の譲歩だ、ということです。 結局傷直しに7800円もかかってしまったことになりますが、こちらに相談しなければ全額負担を飲まされていたことを考えれば丁度いい妥協点&授業料かな、とも思います。 相談に乗っていただいたsaimonten様、nrb様、本当にありがとうございました。

nabeta
質問者

補足

早速のご回答、本当にありがとうございます。 無理なんだろうなあ、と思いつつも消費者センター等に問い合わせてみようかとも考えていたので大変心強いです。 ところでこのような場合、消費者センターよりもご紹介いただいた総合通信局の方がよいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 白ロムを購入後、古い携帯の外装交換は可能ですか?

    現在3Gのガラケー(930SH)を使用しています。 もっと新しいガラケー(945SH)の白ロムの購入を考えているのですが 白ロムの945SHにUSIMカードを入れた後、白ロムとなった930SHをソフトバンクショップに持ち込んで 外装交換に出す事は可能でしょうか? 上記が不可能であれば、例えば現在の状態(USIMカードが挿された930SH)で外装交換に出し その間945SHにUSIMカードを挿して使い、後ほど外装交換がされた930SHを受け取るような事は可能ですか? ご存知の方、ご回答を宜しくお願いいたします。

  • ソフトバンク 外装交換

    アフターサービスに入っていると外装交換が9割引とききました。 いま現在3G携帯を使っていて、「契約した時とは違う機種」(白ロムをオークションで購入)にチップを挿して使っています。 この場合、この白ロム携帯は9割引で外装交換できないんでしょうか?

  • スーパー安心パックに加入していて

    こんにちは。 私は、softbank705SHを使用して5ヶ月になります。 本体の色が白なので、端子カバーも白のゴムでできています。 使用1ヶ月ごろから、端子カバーの変色が目立ってきたため、 ソフトバンクショップへ行って無償でカバーのみ交換していただきました。 私は705SH購入と同時にスーパー安心パックに加入したので、 カバーの交換はもちろん無料だと思うのですが、 一ヶ月も経たないうちに変色するので、きりがないです。。 なので、「本体の色が黒だったら黄ばみが目立たないのでは?」と思ったのですが、 本体のカラーチェンジはしてもらえませんか? 「故障」ではないので、スーパー安心パックに加入していても 不可能ですか?? どなたかご回答お願いいたします。

  • 外装交換で

    現在、903SHを使用しておりますが機種変更しようと思ってます。 機種変更の前に903SHの外装交換をしたいと思っているのですが 外装交換と機種変更って同時に出来ないでしょうか? 現在はvodafoneの頃の旧プランでアフターサービスに入っています。 機種変更で新プランと安心パックに移行しようと思っています。 理由はと申しますと連休中ですし時間掛かるかなぁ?と思いまして・・・ はっきり言いますと新しい携帯すぐ欲しいだけなんですけどね(笑) 通常、外装交換ってどの位で帰って来るものなんでしょうか? 機種変更はスパボでしようと思っています。 こんな方法は可能でしょうか?外装交換に出して戻って来てから 機種変更が無難でしょうか? すいませんがご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願いします。

  • docomo 外装交換

    オークションで白ロムを購入したのですが、今現在スマホ(docomo)を使用しているんですが、購入した機種を外装交換してもらうことはできますか? それと、スマホの名義人が行かないとダメでしょうか? 費用は、どのくらいでしょうか? わかる範囲でいいので回答願います。 購入したのは、スマホではなく普通の携帯です。

  • docomoの外装交換について質問です。

    現在docomoと契約しGalaxyS3を使用しているのですが、オークションやネット通販などで中古の白ロムのGalaxy S5を購入し、自分でSIMを入れ替えようと思っています。 その場合、ネットで購入したGalaxy S5の白ロムをdocomoショップにもっていき外装交換(5000円前後のやつ)にだすことは可能なのでしょうか?

  • 外装交換の費用を知りたい(外部購入品)

    オークションや中古ショップ等で、ケータイ端末を購入して、 外装交換しようと思っています。 その際の、費用を知りたいと思います。 ドコモで機種変更している訳ではないので、 ドコモの記録にはありません。 この場合、外装交換ってできるのでしょうか。 上限額は5250円になるのでしょうか。 この代金にポイントは使えますか。 プレミアクラブには入っていてプレミアステージです。 よろしくお願いします。

  • 外装交換された方、教えてください

    今、vodafoneのJ-SH53を使用していますが、傷がひどいので外装交換してもらおうと思っています。 そこで心配なのが、 (1)代替機は外装交換してもらうのと同じ機種なのでしょうか?(常に使っている携帯なので、できたら同じ機種が使いやすくていいなぁと思うのですが。) (2)交換する携帯の中のメモリーをできれば見られたくないのですが、そこのところはそうなのでしょうか?(ロック(ダイヤル操作禁止)をかけていていいのでしょうか?外装を交換するだけなので関係ありませんよね!?) 以上のことが気になりました。 もし知っている方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 外装交換について

    友達がバイク運転中に携帯(F-01A)を落としてしまい、外側の画面にヒビが入ってしまい、外装交換をするのにはどのくらいの費用がかかるのでしょうか?? ちなみに、その携帯は白ロムで購入したので、ドコモからの保障とメーカー保障はありません。 現在、通話やメール・カメラ等を使用するの故障等はないとのことです。

  • au本体 外装交換について

    W21SAを使っています。 1年ほど使っていますが、新機種どれを見てもこれほど自分の好きに出来る携帯がなく、非常に気に入っているので、今回機種変更はせず外回りだけ新しく出来ないかと思っています。 電池は先月ポイントで購入しました。 結構落としたりしたので傷だらけです。 しかし、出来れば無償修理にしたいのですが、上手くいくのでしょうか? (いくつか、外装交換を無償でやってもらうコツ、のような文章を見ました) それとも大人しく、傷だらけなので外装交換してくださいって言った方がいいでしょうか? そして有償の場合いくらくらいでできるでしょうか。 よろしくお願い致します。

ADFで印刷すると縦筋が入る
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-L3770DWのADFで印刷すると縦筋が入るトラブルの解決方法について教えてください。
  • 掃除しても縦筋がなおらないという問題が発生しています。お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などの情報も教えてください。
  • このトラブルに対してユーザーが試したことやエラーメッセージがあれば教えてください。
回答を見る