• 締切済み

付属のCDからUSBドライブをインストールできない

P906で音楽をとりこもうとしています。 windowsXP(SP2以上)で付属のCDからUSBドライブをインストールしようとしたところ、「FOMAをパソコンにつないでください」とか出たので、したところ、「接続しないで再起動」してくださいと出たのですが、どうすればよいのでしょうか??

みんなの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

メッセージのままな気がするんですけど FOMAを外して再起動してはいかがでしょう 取扱説明書に詳しい手順が書いてあると思うのですが、お手元には取扱説明書がないのでしょうか もし、無いとしても多くの場合、取扱説明書やユーティリティの説明書は ダウンロード可能な状態で公開されていますので docomoやメーカーサイトで探してみてはどうでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#108466
noname#108466
回答No.1

再起動して、変化がなかったら、 DOCOMOのサイトから、新しいドライバをダウンロードして、インストールしてみたら、どうでしょうか?

zenga
質問者

お礼

そのドライバをダウンロードして、インストールするときに、「FOMAをパソコンに接続してください」とでて、接続すると「FOMAを外して再起動してください」となって、そして再起動しても再び繰り返されて・・・・ どうしようもないんです(泣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリCDでXPを再インストールしたいが、CDドライブが壊れている

    パソコンに詳しく無いのでトンチンカンなこと書いているかもしれませんが宜しくお願いします。 SHARP PC-CL1-5CAという一昔前のノートPCに リカバリCDからWindowsXPを再インストールしようと思い、 説明書に従い、WindowsXPが立ち上がる前の「セットアップユーティリティ」画面でCD-ROMから起動するように設定しました。 続いてリカバリCDを挿入したのですが、困ったことにCDドライブが故障しているようなのです。 ここで、中古の外付けCDライブを購入してUSBで接続すれば、起動時にそのCDドライブから読み込んでくれるのでしょうか? それともXPが立ち上がる前の段階でCDドライブを外付けしてもPC側では認識せず、ノートPCに付属している故障しているCDドライブを読みにいくものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯のUSBドライバがインストールできません

    ドコモのP-01Aを使用しています。 付属CDのUSBドライバの中の「FOMAinst」というドライバインストールツールでインストールしようとすると「FOMAをパソコンに接続してください。」と出ます。 携帯をUSBで接続してもしなくてもそのメッセージが出ます。 MTPモードにもしています。 パソコンも接続を認識してくれません。 どうすればいいんでしょうか? 回答お願いします。

  • USB外付CDドライブでWindows2000のインストール

    windows2000のインストールでUSB外付CDドライブが認識されません。 外付CDドライブは「CRW-24U2」というのを使っています。 USB外付CDドライブを使ってノートパソコンにwindows2000をクリーンインストールしたいのですが、FDDの起動ディスクを4枚読み込んだ後「CD-ROMドライブが検出されません」ってなります。 FDD起動ディスクにドライバを埋め込めばいいみたい?なんですが、初心者でよくわかりません。 どなたかご教授お願いします。

  • 920P付属のUSBドライバ、インストール後の起動異常

    920Pを買った時に付属しているユーティリティソフトウェアCD-ROMに入っていた「920P USB(USBドライバ)」をWindowsXP SP3のパソコンにインストールしてから起動させると「DIFXAPIdllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すと この問題は解決される場合があります。」と警告が出て止まったのでアプリケーションのインストールし直を2度ほどやってみましたが症状は変わらないです。「DIFXAPIdll」は初耳なのでweb検索をやってみましたが抽出されないので、意味も、手に入れる方法も不明です。アドバイスをお願いします。 「920P USB(USBドライバ)」導入したい目的は、920Pで撮った写真をパソコンに取り込み。

  • XPを再インストールしたいのですが、CDドライブが壊れています。

    ノートパソコンです。余計なソフトを入れすぎたせいか、ひどく重たくなってきてしまったので、いっそ再インストールしようかと思っています。 しかし、本体のCDドライブは調子が悪く、どうもインストールCDを読み取れないようです。 USB接続したCDドライブはあります。 でも、そこから立ち上げることはできるのでしょうか。 それともう一つ、USB接続のCDドライブでインストールCDを読み込み、インストールを実行しようとしたら、「CDのバージョンが現行のものよりも古いのでインストールできません」とかいったことが表示され、中止されてしまいました。かつてこのCDでインストールしたはずなんですが…。そのあたりもよくわかりません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • CD-Rドライブの壊れたパソコンの再インストール

    初めまして。初心者な質問で申し訳ありません。 現在、Windows2000Proの入っているデスクトップパソコンに、 学習用にWindows2000Serverを入れて、デュアルブートにしてみたいと思っています。 ところが、このデスクトップパソコン、CD-Rドライブが壊れたようで、 トレイの出てきそうな音はするもの、トレイが出てきません。 (USB接続のCD-RWドライブを接続した頃に問題が出ましたので 問題はそのあたりにあるとは思います) 手前の穴(?)をピンで刺してもびくともせず。。 途中まで、USB接続のCD-RWドライブで2000ServerのCDを読み込めましたが、 インストールのための再起動で「CDを入れなさい」と言われます。 USB接続のCD-RWドライブを認識してくれません。 このパソコンは、(Serverに限らず)もう再インストールできないということでしょうか? 過去ログをいくつか読んだところ、私の事例と違うのかもしれませんが、 難しいのかもしれない。と、怖れおののいています。 あまり難しいようなら、あきらめます。 このパソコンは4年前に39,800円で買った、ジャスコ特製(?)のオリジナルパソコンです。 (不要な情報でしょうか?)

  • FOMA通信設定ファイル(USBドライバ)がインストールできません・・・

    P906の携帯に音楽を入れる過程で、パソコンにP906のCDを入れて、FOMA通信設定ファイル(USBドライバ)をインストールしたいのですが、「パソコンにインストールされているOSはサポートされていないためインストールできません」という表示が出て、インストールできないのですが、どうしたらよいでしょうか??

  • WindowsXP Proのクリーン再インストールは純正CDドライブが必要?

    よろしくお願いします。 ノートPCでWindowsXP Proのクリーン再インストールをしたいと思っているのですが、パソコンの外付け純正CDドライブがありません(内蔵ドライブは何もありません)。この状態で、パッケージ版WindowsXP ProのCD-ROMからクリーンインストールをすることは出来るのでしょうか?(純正CDドライブではない為、起動ドライブにならない心配があるのですが) 状況として、 ・WindowsXP Proのパッケージ版インストールCDはあります(PCはインストール済み中古パソコンで購入しました) ・純正CD-ROM,FDドライブはありません(ノートPCでドライブ内蔵されていません) ・起動FDディスクを作成してFDから起動出来たとしても、サードパーティのCDドライブを自動認識してパッケージ版WindowsXP ProのCD-ROMからインストール出来るのでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

  • USB接続のHDDにWindowsXPをインストールする方法はあります

    USB接続のHDDにWindowsXPをインストールする方法はありますか? フォーマット済み未使用20GBのHDDにUSB-IDE変換コネクターのUSB経由でCDドライブからWindowsXPをインストールしようとしましたが、USB接続のHDDにインストールできませんでした。 インストールする方法はありますか? 尚、このHDDはCDドライブが無いノートパソコンに取り付けて使用する予定です。

  • 内蔵CDドライブを使わずにクリーンインストールしたい

    内蔵CDドライブが故障していて読み込みも書き込みもできないパソコンをFDDを使ってwindows2000にクリーンインストールをしたいとおもいます。 どなたかこの方法を教えていただけないでしょうか? 【パソコンの型式】 PC-LC800J84DF (NEC) 【購入時のOS】 windows Me 【現在のOS】 Windows Me とWindows2000 の2つが入ってます。 【手元に準備してあるもの】 ・外付けCDドライブ ・FDドライブ ・Windows 2000のCDROM ・Windows 2000の起動FD4枚 ・システムインストールディスク#1(パソコン購入時付属品) ・システムインストールディスク#2(パソコン購入時付属品) ・バックアップCD-ROM#1(パソコン購入時付属品) ・バックアップCD-ROM#2(パソコン購入時付属品) 以上よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • FP-10は電源を切るときに選択されていた音色が再開時にも維持されるのか疑問です。
  • OKWAVEの質問によると、ローランド製品であるFP-10は電源を切ったあとの再開時にも前回選択されていた音色が維持されるとのことです。
  • もしFP-10を使用している場合、電源を切った後でも気にせず再開しても、お気に入りの音色が継続して使用できるので安心です。
回答を見る