• ベストアンサー

東京から益子(栃木)へのアクセス

usokokuの回答

  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2561)
回答No.6

まともな、普通の人が旅する交通機関については既にあるので、ちっょと、変わったところで http://www.atochigi.ne.jp/kanto_bus/map.html 16番線、羽田空港(マロニエ号) 浜松町から羽田空港にモノレールで行き、 羽田空港からJR宇都宮駅まで、マロニエ号(元々が海外新婚旅行向け交通機関(千葉交通とタイアップした成田-宇都宮線が最初)なので、それなりの雰囲気があります)。 JR宇都宮駅から、とうやばす(東野交通)で、益子へ ダイヤの連絡が比較的悪いので、ダイヤのチェックを確実にしてください。1本乗り遅れたときの対応を忘れないこと。予約が必要だったかもしれません。

hanamasya
質問者

お礼

いろいろと交通手段があって迷ってしまいますね。 マロニエ号も気になってしまいます。 愛媛では単線の電車とバスしかないのでどれにしようか迷うこともなく決まってしまうのですが。 参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 益子陶器市バスツアーを探しています。

    愛媛から東京へ夜行バスで出て益子陶器市に行きたいと思ってバスツアーを探しています。 どこからどこへ行けばいいのかもどこから出発するバスツアーに申し込めばいいのかも全くわかりません。 出来れば長い時間陶器市を見たいと思って探しています。

  • 関西から益子(栃木県)への行き方

    益子の陶器市へ行きたいと思い、貧乏なので夜行バス等色々調べましたが 関西から栃木県直通というのが無いらしく、とりあえず東京まで夜行バスで出て (東京or新宿)そこから電車やバスで益子まで行こうかと考えてます。 関東の地理がサッパリ分からないので(東京の主要駅は多分大丈夫です) 詳しい方いらっしゃいましたら、所要時間も併せて教えて頂けると嬉しいです。 もし関西からこんなルートがあるよ、というのがあればそれも教えてやってください。

  • 益子陶器市への東京からのアクセス(電車・バスのみ)

    益子の陶器市に行きたいのですが、東京からのアクセス方法を教えてください。 東京都の町田市出発になります。 特急のようなものを使っての電車旅も面白いな~と思うのですが、できるだけ疲れのない方法でいけたらと思っています。 バスツアーだとお買い物の時間が限られているので、ゆっくり時間をかけてみたいと思います。 いろいろ調べてはいるのですが、ちょっとした遠足気分で行く方法、一番わかりやすくいける方法など、旅費合わせてお教えいただけましたら幸いです。 都内、新宿・東京・秋葉原などへ出ることは可能。 また、横浜など、神奈川方面からの出発も可能です。 車で行くことができないため、電車かバスでの行き方をお教えください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 益子陶器市へ行く日帰りバスツアーを探しています

    春のGWに行われる益子の陶器市へ行きたいと思っています。 日帰りのバスツアーに参加しようと思うのですが、できるだけお安く、よけいな(笑)オプションのない、純粋な現地へ運んでくれるだけのバスツアーがベストなのですが、探してみると、陶器市滞在時間が短いものが多くて・・・。 東京から益子の陶器市へ行く日帰りのバスツアーで、オススメのものがありましたら(できるだけ現地に長くいたいのですが)教えてください。 ツアー内容に他の観光地めぐりがあってもいいのですが、できれば陶器市に長くいたいんです(^。^;; 東京都の町田市からの出発予定です♪

  • 愛媛から神戸まで高速バスで行くには?

    愛媛県の西条市から兵庫県三宮に安くいく方法を探しています。高速バスが一番安いと思い(フェリーは時間がかかりすぎるので今回はパスです)いろいろ調べているのですが、探し出した直通便は時間帯が合いませんでした。そこで思いついたのですが、高速道路を走っている各種バス会社の路線バスを乗り継いで行く方法だったのですが、時間、場所等、乗り継ぎの方法が皆目見当もつきません。どの様に調べたら良いのでしょうか? 午後に出て夕方につくようにしたいです。 よろしくお願いします。

  • なるべく歩かずに東京タワーに行きたいです

    私(母)が3歳5歳の子どもを連れて東京タワーに行こうかと計画しています。田舎育ちなので歩くのは平気といえば平気なのですが、人ごみの中を歩くのには全く慣れていません(>_<) 羽田から品川や浜松町は何度か行っていて自信はあるのですが、東京タワーには行ったことがなくさっぱり分かりません。過去の質問にも同様のものはあったのですが、電車の乗り換え等がけっこうあって…新たに質問させていただきました。子どもを連れてウロウロ迷うのは怖いので、多少費用や時間がかかっても極力単純なルートで行きたいと思います。 調べたところ、羽田→京浜急行→品川駅で、東口からバスに乗れば東京タワーまで徒歩0分のところに着くようなのですが…バスの時間などを考えたらタクシーに乗った方がよいかとも思います。その場合は羽田→モノレール→浜松町で→タクシー→東京タワーの方がよいですよね? 質問1:品川駅→バス→東京タワーのルートは子連れの田舎者には難しいでしょうか? 質問2:浜松町→タクシー→東京タワーは、どのくらい時間と運賃をみたらよいでしょう。      平日の昼間の予定です。 質問3:品川駅→バス と浜松町→タクシー どちらがよいでしょうか。 質問4:もし他によい方法があったらお願いします。 実はこの後の他の予定のことでも悩んでいるのですが、まずはこれについて教えていだけませんか。よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 千葉から益子町へ最短時間ルートを教えて!

    益子の陶器市に行きたいのですが、千葉から最短時間ルートを教えて下さい。 午前10時に着きたいです。

  • 東京ビッグサイトへの最安アクセス

    2月に東京ビッグサイトで行われるイベントへ行くことになったのですが、初めて行くのでアクセス方法が多くいまいち絞り込むことができません。 吉祥寺から最安で東京ビッグサイトに行く方法を教えてください。 最安であれば良いので、多少の時間ロス、遠回りは覚悟しております。 バス、電車の路線等はなんでも構いません。 宜しくお願いいたします。

  • 東京の田町に何があるんでしょうか?

    今日、朝の通勤時間帯に時計回りの方向の山手線に乗ったんですが、ガッツリ客が降りるのは東京の次は品川というイメージでした。 それがなんと品川の一つ手前の田町で一気に客が降り、品川に着く頃にはガラガラの状態。 浜松町や品川の方が大きな街というイメージがあって、田町は地味な印象で記憶にないことが多いんですが、もしかして田町駅周辺って何かすごい街なんでしょうか? 降りたことないんですが、田町に何があるんですか?

  • 東京から金沢の朝もっとも早く辿り着くには?

    こんにちは。 来週か再来週の木曜に東京から金沢に出張の予定です。 東京から金沢の朝もっとも早く辿り着くにはどの路線がよいのでしょうか? 11時から打ち合わせなので、前日に行こうと思っていましたが、調べたところ「品川→名古屋→米原→金沢」で10:06に着くのが最速のようなので当日行こうと思っています。1時間弱余裕があるので移動も含めて大丈夫なのですが、できるだけ早く行って喫茶店等でちょっと落ち着きたいと思っています。 友人に聞いたところ、1本前を調べると意外と早く行けたりすることがあるよ と言われたので調べてみましたが、高速バスしか検索でヒットしませんでした。あとは空路。 社則で正式に決まっているわけではないのですが、高速バスは到着が不定になるかもしれないのでダメということになっています。 電車で行く場合、「品川→名古屋→米原→金沢」で10:06に着くのが最速ということで間違いはないでしょうか?