• ベストアンサー

低所得者のため、眼鏡が購入できません。もう駄目ですか?

43歳、男性、精神障害者です。 妻と子供2人、地方の市営住宅で暮らしています。年収は約200万円です。 長年愛用してきた眼鏡にガタが出てきました。 硝子レンズなんですが、左側のフレームとレンズの間に隙間ができ、ガタガタと音がして、外れそうな感じです。 もう駄目でしょうか?どうぞ、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67192
noname#67192
回答No.6

長年愛用、とのことですので、もしかしたら、 レンズ込みで30000円は必要だった頃の感覚でいらっしゃいませんか? 視力の度合いによっては、大手のめがねショップなら、 いまだとレンズ付で5000円~10000円の新品もあります。 http://kuchiran.jp/beauty/megane.html

tourbillon
質問者

お礼

良いサイトを紹介して頂き、ありがとうございました。 視力は-0.75なので、安いレンズで十分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.5

普通は眼鏡屋さんが調整してくれます 買った店なら無料サービスの範囲でしょう

tourbillon
質問者

お礼

その眼鏡屋さんは近所なので、行ってみたいと思います。 どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.4

現物を見ていないのでなんともいえませんが とりあえず眼鏡屋にもって行きましょう出来れば買った所 もしかしたらねじを締めるだけで済むかも知れません

tourbillon
質問者

お礼

ありがとうございます。飼ったところは近くの眼鏡屋さんなので、調整してくれるかもしれません。 ねじの締め付けだけでは治りませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thirdforce
  • ベストアンサー率23% (348/1453)
回答No.3

生活保護課か、社会福祉事業部にいって、相談してください。 お金を貸してくれると思います。但し、分割で返済。、利息なしです。

tourbillon
質問者

お礼

そう言う方法もあるんですね。 しかし、収入がある程度あるので、厳しいんじゃないでしょうか? ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bodyshot
  • ベストアンサー率14% (46/326)
回答No.2

購入したメガネ店で相談してください。 実物を見ない限り何とも言えません。

tourbillon
質問者

お礼

まだ、バラバラにはなっていないので、何とかなるかもしれません。 どうも、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

ネット(2,3月止め、通信代倹約)を止めて眼鏡(必需品)を購入

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メガネのレンズとフレームの隙間

    プラスチックのフレームのメガネを購入したのですが、レンズ(ガラス製)とフレームの間に隙間があります。 掛けた場合に自分側になるレンズの薄い部分の上部と下部に数ミリの隙間ができてしまっている状況です。 ちなみに掛けた場合に正面になる部分には隙間はありません。 レンズを揺らしても動かないので固定はしっかりしていると思います。 購入店に相談しましたが、フレームの溝が大きいので加工の特性上このようになってしまうとのことでした。 左目側の隙間が大きいのですが、これについては左側の度が弱くレンズが薄いからだそうです。 (右目はS.-4.75、左目はS.-3.50、C-0.50) ちなみにフレームはレイバンのRX5277Fとなります。 今までこのようなことが無かったので、大変戸惑っております。 メガネの専門家の方から意見をいただければ幸いです。

  • ガラスレンズが安い眼鏡屋を教えて下さい。

    眼鏡市場以外でガラスレンズが安い眼鏡店はありませんでしょうか? 眼鏡市場のフレームがいまいちでWIDE型フレームを置いている眼鏡店を探しています。 とりあえずガラスレンズが安い眼鏡量販店を教えてください

  • 軽量メガネを購入したいのですが

    現在メガネを愛用しておりますが、鷲鼻のせいでメガネの重みが鼻の骨にかかり、 肩が凝ったり目が疲れたり頭痛がしたり…。 というわけで、なるべく軽量のメガネを購入したいと思っております。 予算はレンズ込みで3万円まで。 できれば、全国チェーン店のような、どこに住んでいても購入可能なものが良いのですが。 フレームが軽くても、レンズが重いのはダメだし。 もし、軽くて良いメガネをご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • ガラスレンズの眼鏡ってどうでしょう?

    私はメガネ愛好者です。20代の頃は元のダンナ(同じくメガネ愛好者)がもっぱらガラスレンズでメガネを作っていたので、何の疑問もなくガラスレンズにしてました。多分値段がプラスティックに比べ安い、傷がつきにくい、という理由からだったと思います。 それから何年かして、メガネフレームのデザインが当時よりかなり小さくなり、最近ではずっと軽いからという理由だけでプラスティックレンズにしています。 そこでふと思ったのですが・・・。 (1)今はガラスレンズで作る人はいない? (2)プラスティックより重いといっても、小さなフレームならさほど気にならないのでは? (3)プラスティックより薄いなら、度の進んだ人には厚みが出なくていいのでは? (4)プラスティックに比べどのくらい安い? 教えてください!

  • 眼鏡の廃棄

    いらなくなったレンズ入りの眼鏡ってどうやって廃棄してますか? 分別ゴミで、レンズは、ガラスでフレームを金属類のところに分けるのでしょうか。 もしくはどこかで買い取ってくれたりしますか?

  • メガネのレンズって普通はフレームに合わせたサイズで加工されるとおもうの

    メガネのレンズって普通はフレームに合わせたサイズで加工されるとおもうのですが、 自分のメガネのレンズはフレームより小さく、フレームとレンズの間に隙間があります。 なぜでしょうか? ちなみに乱視でレンズの厚さは4mmぐらいです

  • 眼鏡のフレームの隙間に入ったゴミを取る方法

    メガネ(プラスチックフレーム)のレンズとフレームの隙間にごみがはいってしまうのですが、キレイに取り除く方法はないでしょうか? レンズをとるしか方法はないのでしょうか?

  • うつ病で5年位病んでいます。もうだめですか?

    43歳、男性、精神障害者です。年収は200万円位です。 妻と子供二人、地方の市営住宅で暮らしております。 治療を続けていますが、うつ病が治りません。 今まで、3回休職しました。(入院2回、自宅1回) 体力が落ち、動かないので、体重が重くなり、と悪循環です。 どのみち、もう駄目でしょうか? どうぞ、よろしくお願いします。

  • お風呂でメガネをつけることについて

    こんにちは。 質問させていただきます。 自分は両眼ともに0.1を切る近視なので、 メガネとコンタクトに頼って生活しています。 コンタクトは夕飯前に取ります。 メガネはチタンのフレームでレンズはガラスのレンズです。 お風呂に入るときなのですが、 メガネを外し裸眼で入るのですが、 お風呂の温度とかのパネルもぼやけてみえない状態で、 危ないです。 昔使ってたプラスチックのレンズのメガネは、 確かお風呂はコーティングが取れるのでダメだった気が、 するのですがガラスのレンズはお風呂につけて入っても、 okなのでしょうか・・。 アドバイス願います。

  • 眼鏡の調整について教えてください。

    眼鏡の調整について教えてください。 先日メタルでナイロールのフレームを購入したのですが、 片側のフレーム下部とレンズの間に1mmくらいの隙間があります。 これは調整上仕方ないことでしょうか? ※隙間を埋めるとテンプルの角度が変わるような気がしています。

このQ&Aのポイント
  • 化学反応の条件によって、ABCD原子名を含む物質からABCDO2が生成されます。
  • 具体的な化学反応式は、「AH3O2 + BCD(OH)2 + O2(ガス) -> ABCDO2 + 2H2O」となります。
  • この反応では、ABCD原子名がABCDO2に結合し、水分子が生成されます。
回答を見る

専門家に質問してみよう