• ベストアンサー

東京に行くには

AMANOSの回答

  • AMANOS
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.5

 こんばんは。青春18きっぷは9月10日で終わってしまうので、それ以降ということを前提に考えます。  ルートとしては2つあります。  一つはJR 東海道本線を乗り継いで行く。  特急・新幹線を使わずに行くとしたらこの方法でうまく乗り継ぐと3時間半くらいでつけると思います。  もう少し安く、また少し時間がかかっても良いというのでしたら、途中で小田急に乗り換えて新宿へ出る方法です。これだとJRのみよりも少し安く上がります。ただ、小田急は遠回りになるので特急(ロマンスカーではなく、普通車両の特急)を利用してもJRよりも30分ほど到着が遅れます。  

goophy
質問者

お礼

帰りは遅くなるのでJRで帰ってこようと思います! 詳しく答えていただきありがとうございました!

関連するQ&A

  • 東京ドームに初めて行きます

    東京ドームで行われるライブに初めて行きます。ライブが終わったら日帰りで帰りたいのですが、東京ドームから羽田空港はどれくらいかかるのでしょうか?又、お薦めの交通機関なども知りたいです。

  • 東京の交通について

    関西から日帰りで東京に行きます。 夜行バスで着いた日に日本武道館に行き、帰りは浅草から東京駅までの予定ですが、全く東京の交通機関がわかりません。 地下鉄の乗降駅や行き方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 横浜・東京で住むのにオススメの場所

    いつも、お世話になっております。 現在、1人暮らしをするために賃貸マンションを探しています。 そこで、横浜・東京で住みやすいオススメの場所は無いかなあと思っています。 「住みやすい」というのは抽象的ですが。。 しかし、条件があるのです・・・。 1.横浜市南区への交通機関が便利(親友がいるもので・・) 2.東京都心にへの交通機関が便利 3.家賃相場が安い ちょっとわがままかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 葛西→東京ディズニーシー

    東西線の葛西から東京ディズニーシーへ交通機関を使って一番早く便利にいける方法教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 東京のどこに住んだらいいのでしょう。

    高校3年の受験生です。今回東大を受験しようと思って頑張っていますが合否の事は当然ですが他に1つ心配なことがあります。  もし合格したらアパートを借りるのですが、経済的に厳しいので駒場から本郷校舎に変わるとき引っ越しをしないようにしたいのです。そこで、どこに住むのが一番便利なのだろうかということです。移動手段は公共交通機関か慣れれば原付も有りかなと思っています。  何しろ田舎から行くことになりますので東京のことは何も分かりません。部屋を探すのは生協を頼ろうと思っていますが、まごつかないように事前に場所を考えておこうと思い質問致しました。よろしくお願いします。

  • 大阪 東京 格安切符

    大阪から東京 品川区や大田区に行きます。 新幹線、飛行機などで格安に行ける方法教えてください。 日帰りか一泊かも悩んでますので、ビジネスホテルとのパックや 交通機関のみ どちらでもOKです。 何度か往復することになるため、できるだけ安い行き方が知りたいです。 お願いします。

  • 東京から日帰りで行ける川

    東京から日帰りで行ける範囲で、川遊びが出来る場所を 探しています。 移動手段は、公共の交通機関のみでお願いします。 バーベキューをするとかいうわけではなくて、足だけ 川に入って遊んでみたいナァ…という程度です。 人工的なところではなくて、本当に自然の小川というような ところがいいんですが(メダカとかいるような)、ご存知でしたら 教えてください。

  • 初めての東京です!

    明日、初めて東京に旅行します。10時頃品川に着いたあと、新宿・六本木・国会議事堂・皇居を巡って品川のホテルに戻りたいのですが、移動はそれぞれどの交通機関をつかうのが便利なのでしょうか?新宿では都庁、六本木では六本木ヒルズを訪ねたいのですが、一日あれば十分この予定を廻れるのでしょうか?旅行ガイドを読んでもいまひとつ解りにくくて困っています。どうぞ宜しくお願いします。

  • オススメの場所を教えてください。

    東京もしくは(東京から)日帰りで公共交通機関を使って行ける楽しくておすすめ!な場所(できればあまりお金のかからないほうがうれしいです。)がありましたら教えてください。

  • 東京コミケ秋葉原等へ行きたいです。

    明日名古屋より新幹線で東京へ日帰り旅行をします。 昼過ぎから覗く程度にコミケに行き、ガンダムを遠目で眺め、 秋葉原も横切ってみたいと思っています。 限られた時間しかないのですべてが中途半端になりそうですが、 それもいい思い出だと思っています。 ほかにも見ておいたらいいスポットとかあれば知りたいです。 それなりに公共交通機関を利用しようと思いますが、一日乗車券的なものとかなにかしら知恵があれば教えてください。