• 締切済み

HPを作っているのですが

usb_memoryの回答

回答No.2

リンク先のページはただGIF画像を表示させているだけなので、 JavaどころかHTMLすら必要ありませんね。 >下記のようなものはどのようなソースで成り立っているのでしょうか? 画像を作るだけです。

shin1009shin
質問者

お礼

早々とありがとうございますm(__)m 本当に感謝です>< もう少しだけ教えていただければ幸いです。

shin1009shin
質問者

補足

ということは、HPのGIF画像はペイント等で作られたということになるのでしょうか? 文章をドラッグしてコピーしようとしてもできないのはそのためですかねー@@ また、自分でHTML等のHPをGIFファイルで保存して、HPにアップしたらドラッグできてしまうのですが、それはペイント等で作ってないのが原因になってくるのでしょうか? 例に出したようなGIF画像を作るのに最適なソフトは何かありますでしょうか? 本当に初心者ですいませんm(__)m

関連するQ&A

  • 色々なHPのメモ帳を見ると・・・

    こんばんは。 まだまだ初心者な私ですが、 自分のHPを作って見ようと思い基礎的な事(HTML等)の勉強をしています。 いろいろな方のHPを見て参考にしようと思い、 HPを開いた状態で右クリック→ソースの表示で、そのHPのメモ帳が開きHTMLの文章が見れますよね? ただ、どういう訳かそのHTMLの文章のカタカナの部分が一部のHPでは文字化けを起こしてしまうんです(ヤフーのトップページ等)。 これは、どうしてなんでしょうか?

  • HPのソースが表示されない。

    HPをみて、右クリックで、ソース表示 を押しても、ソースが表示されません、 簡単な質問ですが、 お願いします。

  • HPで壁紙を固定?

    最近ちょろちょろと見かけるんですが、ホームページで壁紙が固定されてるのがありますよね。 右のスクロールバーを動かすとテーブルや文字は上下するのにバックの壁紙はそのまんまってやつ。 あれってどうやってやるんでしょうか? ソースを見ればわかるかなと思ったんですが、どこも企業のHPのせいか、JAVAやらなにやらでソースが複雑になっており、どこが壁紙固定の部分かわかりませんでした。 たぶんJAVAを使うことになるだろうとは思いますが、簡単なようでしたらお教えください。 また複雑な場合、ソースを公開しているページとかあったら教えてください。 お願いします。

  • Internet ExplorerからHPソースの表示

    突然ですが、Internet Explorerから右クリックして、ソースの表示を選択しても、通常通りのHPソースは表示してくれなせん。 困ってます。 教えてください。 お願いします。

  • HPのソースが表示されなくなりました

    IEを使用しています。先日までHPのソース表示が出来ていたのですが、今日、自分のHPのソースを見ようとしても全く表示されなくなりました。どうしてでしょうか?(他のHPも表示しません)「右クリック」でも「表示」からでも不能です。ノートンやPCゲートも無効にしてみましたが駄目でした。 どうしたらソースが見れるようになるのでしょうか?

  • javaのアプレットをDLしたい

    下記のHPで、 http://pandf.blog121.fc2.com/blog-entry-2.html P&Fチャートを開く、のボタンを押すと、javaのアプレットが起動するのですが、 これをぜひ、DLして、HPを表示してなくても使えるようにしたいと考えてます。 どうすれば、DLできるのでしょう?? (ボタンを右クリックしても、何も表示されません。。) どうぞ、ご教授下さい。m(_ _)m

  • ソースコードの入手方法

    ただいま独学でjavaを勉強しています。巷にあるプログラミングのテキスト、教本を見ていると『言語になれるコツはソースコードをたくさん読んで理解すること!』なんて書いてありますけど、そのソースコードってどこにあるんですか?また、どうやって見るんですか? HTMLのソースコードならネット上のHPは右クリックしてすぐにでも見れますけど、javaのソースコードは市販のテキストのサンプルコードでしか見たことがありません。どなたかjavaのソースコードの入手方法を教えてください。

    • ベストアンサー
    • Java
  • HP作成/ジャバスクリプトの記載方法

    こんにちは。HP作成初心者です。 下記のタグ(サムネイル画像をクリックすると、別窓で拡大表示)なんですが、別窓を開いた際に <BODY oncontextmenu="alert('右クリック禁止です');return false;">を記載して別窓内の右クリックを禁止させたいんですが、下記文章内のどのスペースに禁止タグを貼付ければよいか解らずに困っています。 よろしければアドバイス御願します。 サムネイル別窓ソース↓ a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('s.t.gif','sample','width=400,height=400')" border="0"> <img src="s.t.gif" width="80" height="80" border="0"> <a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('member1.jpg','sample','width=400,height=400')" border="0"> <img src="member1.jpg" width="80" height="80" border="0"></a> <a href="Javascript:tempWin.focus()" onClick="tempWin=window.open('member1.jpg','sample','width=400,height=400')" border="0"> <img src="member2.jpg" width="80" height="80" border="0"></a>

    • ベストアンサー
    • Mac
  • HP上の文章をWordで保存

    HP上で見つけた文章を右クリックでコピーしてwordに貼り付けると、段落や空白がバラバラで読み難い文章になります。1つ1つ削除しても良いのですが、長い文章だと大変です。これらを簡単に訂正する手段はありませんか? ちなみにword2000です

  • フレーム組んだHPのキーワード挿入

    ドリームウエイバーを使いフレームで二つに分けてindex.htmにキーワードを埋め込もうとしましたが、片方ずつしか表示されず、フレームと一緒に組んだかたちでの検索キーワードの挿入の仕方が分かりません。 ずいぶん前に手がけたHPでやり方すっかり忘れてしまいました。 申し訳ありません、ご存じの方ご教授願えませんでしょうか!