• ベストアンサー

履歴書空白期間について

mat983の回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.5

>再発なしとの証明書はあります。 No4です。 証明書があるのなら、精神的なものではなく、 正直に伝えても問題があるとは思えません。

hidehide20
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教えて

     こんにちわ。私の職歴は以下です。 平成10年4年 ○○                     入社 平成16年2月 ○○                     退職       空白期間 平成17年2月  ○○                    入社 平成18年1月  ○○                    退職 平成18年5月~10月  職業訓練 平成19年1月  ○○                    入社 平成19年6月    ○○                  退職 平成19年8月~  実家手伝い 2月から現在    空白期間 この空白期間は病気のためです。私は最初の会社を体調不良により退職しています。治療に約1年かかりましたため空白期間です。2回目の空白期間は病気の再発によるものでした。 今は健康になり転職活動をはじめました。しかし、企業の人に病気だったことは伝えず今まで転職活動をしてきました。 空白期間は実家の手伝いということにしてきました。やはり何をしていたのか気になるのかよく突っ込まれます。一体どうしたらよいのだろう。正直に言ったほうがいいのかなーと思っています。どのようにしたらよろしいでしょうか。 体調が回復するまでは短期バイトをしながら体力はつけてきました。今では元気になり寒いところや暑い工場での仕事は無理ですが販売、などはできるまでかいふくしてきました。 このようなことは本当の事を話したほうがよろしいのでしょうか。 今は体力にも自信がついています。働く場所の規制はありますがこのような僕を採用してくれるところはあるのか心配です。 空白期間の理由は体調不良でいいのか?今は元気であるということを伝えれば良いのか迷っています。 何かよいアドバイスあればよろしくお願いします。

  • 転職 履歴書 職務経歴書 空白期間について

    病気により退職その後の理由について 質問者:hidehide20 病気により退職その後の理由について  こんにちわ。私の経歴は下記のとおりになります。 平成16年 2月 一身上の都合により退職         (本当は病気療養のため)1年間 平成17年 2月 株式会社○○              入社 平成18年 2月 契約満了により             退職 平成18年 5月~10月 職業訓練 平成19年 1月  株式会社○○             入社  平成19年 6月  契約満了により            退職   平成19年 8月から 実家手伝い(在宅ワーク) 平成20年2月 病気再発 です 病気の再発があり2回手術をしています。今は健康になり先生からも再発の可能性なしの証明書をもらっています。もう病気になることはなく 健康で普通に仕事ができます。 このような形なのですが非常に説明がしづらい状態が続いていますがこういう人は面接ではやっぱりでしょうか?何かうまい言い訳がないのかと思っています。今は健康で働けますということを言えばよろしいでしょうか?証明書もあります。人事の方いたらお願いします。一般の方も大歓迎です。

  • 履歴書とめんせつについて

     こんばんわ。履歴書で平成16年2月から平成17年2月の一年間あきがあります。私は体調不良により退職いたしました。退職後は手術、入院、体力回復、転職活動により一年間のあきがあります。これをよく面接で聞かれるのですが、正直にはあまり答えたことがありませんが、今までは家庭の事情ということにしてきました。このような空き期間があるときはどのようにしたらよいのでしょうか?正直に答えるべきなのでしょうか?人事担当の方いらしたらお願いします。

  • 履歴書の空白期間について

    私は前職を退職してから2年がたちます。仕事をそろそろ探そうと思って履歴書を書いているのですが、この空白期間を聞かれるのがいやです。 そこで何か方法はないか探していたらこちらの記事には アルバイトをしていた、家事手伝いなどという記載はバレにくいというものでした。 https://re-job.jp/hiroshiblog/resume/blank-period/ 実際に入社して数ヶ月たてばバレてもそこまで影響がないみたいですが、 実際にこのような嘘をついて転職された方にいますでしょうか? なにかアドバイスがあれば教えていただきたいです。

  • 職歴の空白期間について質問です。

     私には過去に10ヶ月間の無職期間があります。 働いている期間については、  平成12年10月 株式会社○○○○ 入社  平成12年12月 株式会社○○○○ 退社                  となりますが、 働いていない期間については例えば、  平成13年 1月 無職 開始  平成13年10月 無職 終了 などと、はっきりと空白期間を明記しなければ ならないのでしょうか。  それとも、何も記入せず、  平成13年11月 株式会社□□□□ 入社 と記入してもよいのでしょうか。  くだらない質問で申し訳ありませんが、どなたか 御回答よろしくお願い致します。    

  • ちょっときいてください。

     こんばんわ。履歴書で平成16年2月から平成17年2月の一年間あきがあります。私は体調不良により退職いたしました。退職後は手術、入院、体力回復、転職活動により一年間のあきがあります。これをよく面接で聞かれるのですが、正直にはあまり答えたことがありませんが、今までは家庭の事情ということにしてきました。このような空き期間があるときはどのようにしたらよいのでしょうか?正直に答えるべきなのでしょうか?人事担当の方いらしたらお願いします。

  • 病気での空白期間

    私は大学在学中に婦人系の病気にかかり、5年かかって今年の3月に卒業しました。 卒業するまでは治療がとても辛かったので病気に対する恐怖感も強く、周りからも「女性としての価値」とかいろいろ言われて何をするのにも無気力という状態でした。 幸い夏くらいから病状も少し回復し、薬も以前ほど強い物を使わなくてもよくなりました。 私も病気のことを落ち着いて考えられるようにり、いつまでもくよくよせずに前向きに…と思い資格取得のため勉強したり、アルバイトをして少しでも体を慣らして行くようにしていました。 今では2~3ヶ月に一度病院に検査(採血や診察等の簡単なもの)に行く程度になったので、本格的に就職活動を始めようと思っているのですが、卒業してからの空白期間については必ず聞かれると思います。 その時に「病気で…」と言ったら印象悪いでしょうか? もちろん嘘はいけないですが、いくら回復しましたとか体力作りしましたと言っても職歴も無いですし、ここまで来て就職活動をする前から不安になっています。

  • 転職までの空白期間は少しでも短い方がいいですか

    今年度新卒で今の会社に入社し慣れない中懸命に働いていましたが いろいろな事情から年度途中で退職することに決めました。 もともと今の職が自分には合わないと感じていたため在職中に転職活動を行っていて 秋ごろ丁度事務職に内定が出たので体調が良かろうが悪かろうが3月までには辞める予定でしたが ストレスがたまってそれが体に表れてしまい、退職時期を早めて 1月末か2月末で辞めて残りの期間を体を治す期間に充てたいと考えています。 しかし早めに辞めるとなると空白期間ができてしまいます。 金銭面の問題は何とかクリアできそうですが 1ヶ月、ないし2ヶ月の空白期間ができてしまうというのは どれだけ悪影響がありますか? 周りの人に質問したところ、1ヶ月以内の空白期間なら 次の転職先への準備期間ということで何とかなるが 2ヶ月となってしまうと言い訳ができなくなり もし次転職することがあった場合に大きく不利になり雇ってもらえないと聞きました。 決まっている転職先は公務員なのでもう転職することもないと思いますが もし万が一この先結婚して夫の転勤と共に引越しをして新しく再就職 なんてことになった場合、 空白期間が2ヶ月あるからと正社員で雇ってもらえなくなるのは困ります。 有給は1年目のためほとんどないので有給消化で3月までいるということはできません。 転職先の話をよくよく聞いてみると、3月中にいろいろ話が進み研修もあるみたいなので 3月末までは今の職を続けるのは難しそうです。 なので最長で今の職場に2月までいられることになります。 私としては1月いっぱいで辞めて体を休めて体調を万全な状態にしてから 4月から新しく働きたいです。 私には空白期間が1ヶ月であろうが2ヶ月であろうが そう大して違いがないようにも思えます。 0ヶ月と1ヶ月では大きく違うでしょうが… でももし万が一の場合の次の転職の際の悪影響を考えると 2月までいた方が良いのかと悩みます。 ただ体調が悪いのは事実なので無理して続けるのも 今いる職場の人達にも迷惑がかかってしまうと思います。 慢性人手不足なので辞めてしまうこと自体迷惑ですが。 その人の言うように空白期間が2ヶ月というのは 本当に世間的に転職活動の際に大きく影響するものなのでしょうか?

  • 空白期間

    病気で療養していたため、5年間無職でした。体調がよくなりつつあるので、バイトかパートから始めてみようと、思っています。面接の時に5年の空白期間を聞かれたらどう答えればいいでしょうか?自分は以前、病気で学校を中退しているので、また病気で療養していたと答えたら、採用されないのではないかと不安です。短期バイトをしていたとか言ったほうがいいのか、悩んでいます。

  • 職歴 空白期間について

    近々公務員(自衛隊)の試験があります。 受験予定なんですが、去年春に 専門学校を卒業してから 一年以上空白があるんです。 現在バイトをしていますが 面接で必ず突っ込まれるので どう受け答えをするか悩んでいます。 理由は体調不良です。 自衛官は体が資本ですし 精神疾患だと疑われてしまったら 合格はないと思っています。 現在は完治して元気です。 自衛官になりたくて体力づくりに 励んでいることを前向きに 話すのは無意味でしょうか? どういう言葉で伝えればいいか アドバイス頂きたいです。