• ベストアンサー

フォント修復

コマンドプロンプトやピンボールなどの文字(日本語だけ)が、文字化けしてしまっています。 フォントキャッシュ削除ソフトを使っても同じです。 手動で消そうとしても、そのキャッシュファイルがありません。 こんな状況です。 ttp:tnaruki.web.fc2.com/hoka/cmd.GIF ご回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#66623
noname#66623
回答No.3

ANo2です。 禁じ手です。 このトラブルはいつから起こったのか、もしくはいつから認識されたのでしょうか。 もし「ある時点」から発生した、もしくは「ある時点」までは正常だったとしたら正常な時点へシステムを復元することが出来ます。 システムの復元手順 http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechinfo/SYB0-021CB40 ただし、大変危険を伴います。 ある時点に戻れるのはシステムだけです。 ユーザーが作ったデータやアプリケーションなどは復元の対象外です。 システムの復元でシステムファイルとその他のファイルの間に時間的な乖離が生じて最悪システムがダウンします。 こうなるとリカバリしかありません。 それを念頭において作業してください。

Tnaru08
質問者

お礼

ありがとうございました。 リカバリの準備がまだできてないので、復元は避けたいのですが・・・ 復元ポイントが消えると思うので、どうしてもフォントを直したくなったときは、リカバリします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#66623
noname#66623
回答No.2

ANo1です。 >手動で消そうとしても、そのキャッシュファイルがありません。 これが無いのでしょうか? fntcache.dat 通常は隠しファイルの属性です。 属性を解除してから削除してパソコンの再起動することで再構築されます。

Tnaru08
質問者

補足

キャッシュファイルを検索したら、見つかりました。 削除して、そのまま再起動しましたが、どうやら治ったようすは、ありません。 SafeMoodじゃないとだめなんでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66623
noname#66623
回答No.1

chcpコマンド >chcp 現在の文字コードを表示 >chcp 20932 EUCに変更 >chcp 50220 JISに変更 >chcp 65001 UTF-8に変更 >chcp 932 Shift_Jisに変更(デフォルト)

Tnaru08
質問者

お礼

いずれも、日本語のところだけ、文字化け(変な記号)になってしまいました。 他に方法がありましたら、よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • このフォント教えて下さい

    ttp://www.webcitron.com/blog/sbimg/up/img28_cap12.gif この文字のフォント何か分かる方いるでしょうか? 分かる方、教えて下さい。

  • いろいろなアプリのフォントが変ってしまった(文字化け)

    http://up.x0.com/desk.jpg このようにいろいろなアプリのフォントが変わってしまったり、文字化けしたりして困っています。 ほかに、メモ帳の2バイト文字がすべて■のように表示されたり、コマンドプロンプトで、2バイト文字が表示できないなどを確認しています。 どうやら主に、海外製の日本語版のソフトでこのようになっているようです。 フォントキャッシュの問題かと思い削除などしてみたりしましたが、状況は変わりませんでした。 数日前にクリーンインストールしたこともあり、何らかのフォントの問題だろうとは思いますが、見当がつきません。 インストール直後はこのような現象は起こっていなかったと記憶しています。(記憶違いの可能性は否めませんが) OSはXP SP2です。 情報不足ならば、指定してくだされば付け加えます。 どうかよろしくお願いします。

  • フォントを探しています!

    フォントを探しています。 http://blog5.fc2.com/k/kimamamaker/file/050610a.gif 上のようなフォントなのですが、どなたかご存じないでしょうか。宜しくお願いします!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • このフォントの名前を知りたいのですが

    フォントに詳しい方にお伺いします。 下のページの画像に写っている「特急」「EXPRESS」などの文字は何というフォントかお分かりの方いらっしゃいますでしょうか?(LEDの画像のものは除く) また、そのフォントの入手方法などに関する情報もあれば嬉しいです。 http://sabo2006.web.fc2.com/SABO-mw-keihan.html

  • コマンドプロンプト(cmd.exe)を小さいフォントで起動したい

    コマンドプロンプト(cmd.exe)を小さいフォントを指定して起動したいのですが、そのフォントの指定方法がわかりません。ご存じのかたがおりましたら、教えて下さい。 コマンドプロンプトのショートカットで、フォントの指定欄があり、そこで小さいフォント(6×13等)を指定すれば、実現は可能ですが、その方法ですと、作業フォルダも、そのプロパティで指定したところになってしまいます。 やりたいことは、以下の通りです。 1.作業ディレクトリを、第1パラメータで受け取り、そこのディレクトリを作業ディレクトリとして、コマンドプロンプトを起動したい。 2.そのとき、小さいフォント(6×13)で、起動したい。 API(CreateProcess)を呼び出して、コマンドプロンプトの起動までは、出来たのですが、そのときに、フォントサイズを指定する方法がわかりません。(少なくとも、CreateProcessのパラメータにはフォントに関する指定はありませんでした) 実行環境は以下の通りです。 Windows2000 VC++2003

  • コマンドプロンプトとcmdの違い

    アクセサリにあるコマンドプロンプトと window+Rでcmdと打って実行するものは別物なんですか? cmdの方が文字化けしているようで日本語入力もできないし表示も変です。 以前は大丈夫だったと思います。 具体的な今のトラブルとしてはvisual studio 2010を使っているのですが デバッグなしで実行の画面が文字化けしていて直し方もわからず困っています。 デバッグを開始だとなぜか文字化けせずうまくいきます。

  • 【モリワキ】と【ヨシムラ】のフォント

    まずはこちらをご覧ください。 ttp://www.showa1.com/products/option_parts/img/01_e_02_04_logo_moriwaki.gif ttp://wakayama.cool.ne.jp/ueppy/gazou/link_banner/yoshimura.jpg このフォントを探しています。 知っている方、調べ方のうまい方、お教えください。

  • CrossloopがWin2000で文字化けしてしまいます

    Crossloopと言う、画面共有ソフトをDLしました。 WindowsXPでは問題ないのですが、Windows2000だと 下記のように文字化けしてしまいます。 文字が化けるだけで正常に機能しているようです でも、使い勝手が悪いのでこの文字化けを 化けないようにする方法をご存知の方 ご教示いただけませんか? http://chity.web.fc2.com/crossloop.gif どうぞ宜しくお願い申し上げます。 お助けくださいませ。

  • このフォントの名前を教えてください

    よくhttp://bbs9.aimix-z.com/gbbsimg/gamestar/1427.gif の画像のような文字をみかけるのですが、本当に素敵で ダウンロードしたいと思うのですがフォント名、サイトがわかりません。 海外のサイトらしいんですけど。。。 よく似ているフォントでもいいので良ければ教えてくださいっ。 どうぞよろしくお願いします。

  • フォントの表示が■に

    WindowsXPなのですが、システムのフォント(ビットマップフォントの日本語部分限定?)が変更されたようで、 黒い四角■になってしまいました。 どのようにすれば直せますでしょうか? コマンドプロンプトでもラスタフォントをしている場合には日本語部分のみ■になり、英字は表示されました。 なお、MSゴシックを指定した場合は全ての文字が表示されました。 他にこのような現象が起きるソフトはマンガミーヤやRAZIEのビットマップフォントを使っている日本語部分のみ■になっている感じです。 一応テーマを元に戻したり、セーフモードで再起動、フォントキャッシュファイル削除を試しましたが直りませんでした。 どんな些細なことでも良いので、この質問への疑問・改善方法等を教えてください、よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 相手側がエラーと表示されるが、受信はできている状態です。
  • 相手からのFAXが何度も送られてきますが、エラーが発生しています。
  • ブラザーMFCJ837DNを使用している環境で、FAXの受信時にエラーが発生しています。
回答を見る