• ベストアンサー

個人の土地に会社の借金の抵当

零細企業の経営者です。 長男なので父が作った会社を継ぎました。父が存命中に個人名義の土地を担保にして、会社の借金をしました。父が急死し、相続に当たり、抵当に入った土地なので相続放棄するよう弟に言いました。が、その土地を私に買い上げろというのです。その売上を遺産の取り分として半額もらいたいと。この場合、会社の抵当や借金はどうなるのでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.1

原則論で言うと、会社の借金があろうが土地が担保に入っていようが、土地の相続とは関係ありません。 従って、他の金融資産であれその土地であれ、あなたの弟さんにも相続権利があります。 >相続に当たり、抵当に入った土地なので相続放棄するよう弟に言いました< つまりあなたは会社の後継者として、お父さんが残した会社の借金を引き継ぐのだから、弟は土地はあきらめろという理屈だろうと思います。 お気持ちは分かりますが、借金はあくまで会社がしたもので、土地は個人名義だから、直接関係がないとも言えるわけです。 会社が順調に借金を返して担保を抹消すれば、土地はまるまるあなただけのものになる訳ですから。 あなたが弟の取り分の金額(例えば土地の価格の半分)を弟に渡し、土地をあなたの名義に変更(相続)しても、担保も借金も何も変わりません。 銀行から見れば担保提供者がお父さんからあなたに替わるだけのことですから。 ただし銀行にその旨連絡しておくことが必要です。 それよりも、会社の借入の保証人の問題があります。 あなたが代表取締役になるなら、おそらく銀行からお父さんに替わって連帯保証人になることを求められます。 弟さんとの間の遺産の取り分の問題は、土地以外の相続資産で調整できれば一番良いと思います。

その他の回答 (2)

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.3

貴方も弟さんも、イマイチピンときてない、と言った所ですね、 弟さんがどおしても相続したいのならば、負債も相続してもらうことになる訳です。 実際にどうするかは、あなた方が相談して決めれば良いことですので、決まりはありませんが、そもそも負債があるのであれば、返済後でなければ売却できませんので、どうしても売却して現金化したいのであれば、兄弟で負債を返済して、売却、その売り上げを折半が妥当じゃないでしょうか?。

thunder5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話し合ってもなかなか結論が出ず、兄弟間での解決は無理ではないかと考えています。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

相続を放棄しなかった場合は負の遺産(負債)も相続します 従って相続する遺産と負債を相殺すればいいのです >会社の抵当や借金はどうなるのでしょう。 当然これも相続しなければなりません 相続者が二人だけだったら負債も山分けと言うことです 残念ながらいいほうだけを相続することはできません

thunder5
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気持ちの面だけで言えば、良いことも悪いことも半分ずつ相続してくれればと思います。会社経営も苦難の連続で、この苦しさも半分持ってくれればと弱音を吐いてしまいそうです。

関連するQ&A

  • 抵当権のある不動産の相続

    数年前に亡くなった両親の遺産は長男が全てを相続したのですが、その長男が昨年急死。ところが長男が相続したはずの土地が、母名義のままになっている事がわかりました。死んだ長男はその土地を担保に借金をしています。 (1)次男である私に相続権が復活するのでしょうか? (2)相続放棄は出来るでしょうか?(三ヶ月以内という原則は知っています) (3)もし、担保物権であるその土地を相続した場合、借金はどうなるのでしょう? ◆親が死んだ時、長男が家督として不動産を相続するのは当然と思い、ほとんどまかせきりでした。相続(の)放棄もしました。いまさらいらないのです。

  • 根抵当権の付いた土地を相続した

    はじめて質問いたします。 専門の方にお答えいただきたいと思います。よろしくお願いいたします。 父が亡くなりました。父は自身が経営する会社の銀行借入のため、自分名義の土地に根抵当権を設定しました。約30年程前のことです。現在は限度額が1億数千万と聞いております。 その後母も亡くなりましたので、相続人は兄弟3人です。 長男が父の会社を継いでおりますが、遺産分割で相当もめており、父の死後そろそろ3年を向かえますがこの土地だけではなくすべてが未分割の状態です。 遺書はありませんので法定分割により3等分するわけですが、土地に関しては、次男(質問者)・三男は根抵当権の付いた土地を相続するわけです。 相続税は土地の評価額によって既に納めましたが、根抵当権の付いた土地には実質ほとんど価値がありません。 そこで、根抵当権を抹消したいのですが方法があればお教えください。 ネットでいろいろ調べましたが法的解釈がよく解らず、困っています。 例えば、「根抵当権の確定」では根抵当権者もしくは根抵当権設定者が確定できるとあります。根抵当権者は銀行ですよね。そして根抵当権設定者とは亡くなった父なのか、父の経営していた会社なのか、それとも会社を引き継いだ長男なのかが解りません。 しかしながら土地は我々も相続するわけですから、何らかの形で根抵当権設定者にはなり得ないのでしょうか。長男は根抵当権の抹消には絶対に応じません。 今すぐでなくとも、例えば5年後あるいは10年後に解除することが出来るといった方法でも構いません。何としてでも根抵当権を抹消したいのです。 それが出来る法的な方法があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 抵当・借金の相続について

    初めての投稿です。宜しくお願いいたします。 家族構成は、義父(昨年他界)・義母(入院中)・義兄(長男)家族・主人(次男)と私です。 義父が若い頃、ある会社で勤めていたのですが、その会社が1000万の借金をかかえたまま倒産しました。義父は、その借金している会社に頼まれ借金をそのまま引き受けて事業を立ち上げました。 その時に自宅を借金の抵当につけられました。義母は保証人になりました。 おととしくらいに借金1000万を払えないまま閉じました。 そして昨年義父は他界。相続の書類等は何も作成していません。多分そのまま母・義兄・主人が相続していると思います。 抵当権を持つ会社は、義母に何も言ってこないそうです。義兄には2、3回連絡がいったようです。 義母は「ウチが引き継いだからあの会社も儲かったはずだ。常務は知り合いだし、支払わなくていい」などと言い、何も手続きしてくれません。 義兄は、その土地から離れたところに住んでいるので、義母が他界したらその土地は相続放棄をすると言っています。ですから私達は、名義変更をして住むつもりでした。 義父・母が他界した時点で借金も抵当もなくなると思っていたのでとても不安になりました。主人が育った家、土地ですので、できれば私達で住みたいと思っています。しかし借金は支払えません。ちなみに家の売却価格はだいたい300万程度とのことでした。 法律のこと、まるでわからないので、何からどうやればいいのか教えてください。宜しくお願いします。

  • 相続する土地に抵当権がついているのですが・・・

    皆さんの知恵を拝借したく質問させていただきます。 父が亡くなり、公正証書遺言で土地を相続することになりました。 相続する土地を調べたところ、兄が経営する会社名義の債務があり、その土地には「抵当権」がついていました。(債務の残額はそれほど多くはありません) 私としては、当然、兄に債務を引き受けて欲しいのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 私が抵当権付きの土地を相続したとして、兄が引き続き債務を支払ってくれるかどうか?は分かりません。 こういう場合、債権者である金融機関の対応はどうなのでしょうか? 私が相続する土地の抵当権を兄が相続する土地の方に移すことは出来るのでしょうか?(担保評価の点では問題ないのですが)

  • 根抵当になっている土地について

    私は父の相続で家と土地を相続しました。しかし、父の弟が父が生きているときに父の家を会社の根抵当に入れて、父が亡くなった今も根抵当をはずしません。私には妹がいるのですが、その父の財産放棄をしています。それで、妹も私の家の名義を持っています。妹は財産放棄しているから父の弟の会社とは関係ありません。父から相続した土地と家は私と妹の名義になっているんです。  そこで、弁護士を弟(私の叔父)と私とで立てて、裁判しています。でも、裁判は全くすすみません。 なんとか、この根抵当をはずす方法はないですか?かりに叔父の会社が倒産したら、私と妹の名義の土地と家は銀行からとられるのでしょうか?何かいい方法を教えてください。お願いします。それに私達の印鑑もなしに、その家を根抵当にいれてさらにお金を借りることはできるのですか?  銀行に行って直接、名義は私と妹の名義になっているからと言って銀行に弟の会社の根抵当を他のものに変えることはできますか?私達が銀行に行った方がいいのでしょうか?とても、裁判で私たちは苦しんでいます。父と私達は疎遠になっていて、連絡があまり取れない状況でした。父が亡くなった日、危篤だということを私達に知らせてくれずに、弟夫婦は父の預金を全部引き出して、弟は父のふりをして電話にでて、弟の嫁に父の預金を引き出させていたりとむちゃくちゃをしています。どうか助けてください。お願いします。

  • 寝抵当付きの土地

    遺産相続で、遺留分として土地をもらおうと思っています。遺留分としてもらえそうなものは、土地だけしかありません。 しかしその土地は、現在相続人が経営する会社の根抵当権がついていて〈被相続人が亡くなる前から被相続人の経営する会社の根抵当権がついていた)、私が、その土地を相続するとマイナスの遺産を相続しなくてはならないから、やれない。と言われています。でも、マイナス分は会社の負債なので、私には関係がないと思うのですが、どうでしょうか? 土地全部ではなく、六分の1相当なので、その土地を分筆し、相続人と賃貸契約を結んで賃貸料を毎月もらうことにするとか、それがだめであれば、その土地の代金に見合った金額を、相続人が自分の資産から出すということでもできるでしょうか?

  • 借金と抵当権

    母が亡くなり、母の土地を消費者金融に数百万の借金がある父や弟が相続で名義人になった場合、抵当権が ついたりするのでしょうか?土地は祖母と母との共有 名義で、土地代もすでに完済してます。よくわからないので、教えてください。お願いします。

  • 父が他界してから1ヶ月たちますが、次々に借金が判明し、どう処理するのが

    父が他界してから1ヶ月たちますが、次々に借金が判明し、どう処理するのが一番いいのかわからない状態です。 相続放棄をしてしまうと、家が担保に入っている場合は抵当にとられてしまうのでしょうか? プラスの遺産 *生命保険500万 受け取り人は父本人 *預貯金 100万 マイナスの遺産(借金) *総額1500万 (農協や金融界者から借金。また、ほかにもまだ判明してない借金がある可能性あり) *死後10日後くらいに、農協には借金を一部返済すみ。 (当時判明していた借金の額が少なかった為、通常の単純相続をしようと考えていた) *家の権利書が見つからず(家の名義は父だったが、土地の権利は母名義)、もしかしたら借金の担保に入っている可能性もあり。 家の価値は推定1000万ほど。 *法定相続人は母と兄と私です。 ご回答どうぞよろしくお願いします。

  • 遺産分割協議中の土地が競売に掛けられた場合

    こんにちは ある方がお亡くなりになり、子供3人が相続することになりましたが、土地についての遺産分割協議が現在まとまっておらず、登記もなされていません。 お亡くなりになられた方が生前、問題の土地を3人の子供のうちの長男の借金の抵当に入れました。 さて、遺産分割協議がまとまらないうちに、長男の借金が返せなくなり、抵当権が実行されることになりました。 この場合、抵当権の実行により、長男の借金がなくなりますが、他の兄弟は何か権利を得ることができるのでしょうか。 それとも、土地がなくなるだけなのでしょうか。

  • 自己破産と遺産

    私には500万の借金があり自己破産の準備をしていました。 ところが今月父が急死して遺産は妹が生前贈与の形で受け取っていたので問題ないかと思われるのですが、心配なのは父の兄弟で現在分配してる土地の事です。祖父から相続した土地は長男が買ってその土地の単価を計算して現金でそれぞれの兄弟に分けられます。長男は相続人が代わったので私と妹の書類などを送ってくるようにと言ってます。 でもその相続する人たちの中に自己破産する私がいて伯父たちに迷惑はかからないでしょうか?遺産放棄したほうがいいでしょうか? 因みに借金は遺産よりかなり多いです。 伯父たちに迷惑がかからないでしょうか?