• 締切済み

電池の過熱

携帯の電池パック1012UAAが古くなり充電以外は使えるLD300Kを入手しました。 手持ちの携帯A1012K2で何とか充電できないかと思案していましたがサーミスタと思われる線に工夫をすると充電できました。 方法は性格上公開を控えたいと思います。 ここで質問なのですが充電された電池で運用中にも電池の過熱があるのでしょうか? ショートされた場合は除くとして通話中などに定格電流を超えたりして発熱があるかということです。 携帯に充電以外の運用中の発熱で電池ストップさせる機能があるかどうかも分かりません。

  • au
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

noname#150631
noname#150631
回答No.1

 ご存知とは思いますが、リチウム電池の場合、セルによって電源制御がシビアにコントロールされてますので、自分での交換は避けられたほうがようろしいかと・・・  電源制御回路は放電時も関係しています。 当然セルが違えば制御値が変わりますので最悪発火・破裂の可能性があります。

plogic
質問者

お礼

参考になります、有難うございました。

関連するQ&A

  • 携帯電話の電池パックに直接充電する方法

    携帯電話A5511Tの充電する部分が破損してしまい充電ができません。USB,卓上ホルダとも不可です。電池パック5506UAAに直接充電する方法はありますか。SDカードにデータを取り出したいのですが。

    • 締切済み
    • au
  • リチウム・イオン電池に内蔵してある基板はなに

     まったく充電できなくなったビデオカメラのリチウムイオン電池を分解してみましたら複数のICを使う基板がありました。この基板はどのような機能をもたせているのでしょうか。ネットでみましたら保護回路内蔵としている単体の電池もあるようですが何を保護するのでしょうか、例えば電池端子を短絡させた時の過電流をカットする、大電流放電時の過熱、発熱を防ぐ・・・なのでしょうか。

  • 電池の予備の持ち運び

     先日、知人が携帯電話を買い換えました。  それまでの知人の携帯は私と同一機種だったので、私は知人から電池のみを譲ってもらいました。  出張に行く時など、予備として使えるかな?と思ったのですが、リチウムイオン電池は、乾電池等と比較して危険なイメージがあり、充電状態での持ち運びに躊躇しています。  そこで質問なのですが、充電済みのリチウムイオン電池を持ち運んでも、発熱や発火などの危険は無いのでしょうか?

  • Li-イオン電池の充電の仕組みについて教えて!

     ちょっと気になっているのでどなたか教えてください。  携帯電話の充電についてなのですが、中に入っているリチウムイオンバッテリーは定格3.7V、870mAhとなっています。充電器でコンセントから電源をとって充電できるのは不思議に思わないのですが、市販の携帯充電器(アルカリ単三電池を2本使うもの)で充電できるのが不思議でなりません。  単三電池は1本1.5V、直列二本でも3Vですよね。これでどうやって3.7VのLiイオン電池に充電できるんでしょうか。ちなみに1.2Vの二次電池でも充電できるかなと思って実験したところ、1200mAhのものでは充電できませんでしたが、1900mAhのものでは充電できました。二次電池の充電の仕組みを教えていただける方、よろしくお願いします。

  • オススメの乾電池の充電器は?

    コンビニで売っていた、単三アルカリが2本入った充電器(FOMA用)を常備しています。ケータイの電池表示が最後の1本線になった時に使っていますが、1時間くらい挿しても線が1本増える程度で、更にそのまま1時間挿しても変化はありません。電池は1回使ったら新品交換しています。緊急用(?)なので、こんな感じでしょうか? ケータイの電池表記:3.7V 800mA 3.0Wh(電池パックP20) 単三アルカリの容量は、1本1000mAとか。それが2本入った充電器なら、フル充電しないのかなぁ? と思ったのですが… 単三アルカリ4本入りの充電器に買い替えようかなぁ? と思案中ですが、皆さんはどういった充電器をお使いですか? 買い替えるにしても、サイズの上限はケータイ位です。アドバイスお願いします<(_ _)>

  • この配線では太陽電池がショートしますか?

     | ̄AAA*2 3V ̄ ̄ ̄|  |_AAA*2 3V___| _|_太陽電池1.5V__|__→|携帯 |____________←|充電回路 太陽電池の中身がわからないので心配なのですが、この配線だと太陽電池の出力がないときにショートすることがありませんか?

  • 携帯の充電の正しいタイミングやり方

    携帯の電池パック ⇒ (Li-イオン Li-ion00。SH003UAA。3.7V 880mAh) ですが、充電の仕方は何が正しいでしょうか? 一番持ちがいい寿命が長くなるでしょうか? 電池パックが温かい時は充電しない&携帯なるだけいぢらない・電池の残量がまだかなり残ってる時は充電しない(乾電池の電池残量のマークが3つ中2つ か 2~3割くらいになったら か 残量が0になったら充電する。充電はMAXになるまで充電しきっていい か MAXになる手前くらいで辞める 何が正しいでしょうか? どれが正しいでしょうか? 宜しくお願いします

  • 電池パックの持ち時間について

    現在 定格3.7V 800mAhの電池パックを使用している携帯です 今度購入しようと思ってる携帯は リチウムイオン電池770mAhというものになっています これは 実際 充電の持ちは大きく変わるんでしょうか? 使用内容は メール、電話等はそんなに頻繁ではありません 写メも 撮る時は撮りますが そんな頻繁ではありません あとは GREEでハコニワ(ゲーム)をやったりします ど素人なのでうまく説明できなくてすいません どうぞ よろしくお願いしますm(__)m  

  • モバイルバッテリーを内蔵電池の代用に

    初心者なものですから要領を得ない質問かもしれませんがお赦しください。 HUAWEI タブレット(MediaPad M2)を二年あまり使っていますが最近電池の減りが早くなってきました。携帯ショップに相談すると電池の寿命だからと買い換えを勧められました。ただ電池以外には全く不満はなく棄てるのは勿体ない気がします。 そこで詳しい方のご意見お聞きしたいのですが・・・ 充電と給電を同時にできるタイプのモバイルバッテリーを買ってタブレットに両面テープで貼り付け、常時充電状態で使うというのは可能でしょうか。 つまりダメになった内蔵電池の代用にモバイルバッテリーをずっと使うという運用に何か問題あるでしょうか。 ヘンな質問で申し訳ありませんが解り易い解説いただけたら嬉しいです。

  • アルカリ電池仕様で充電池は使えないのでしょうか。

    こんにちは。手持ちのMP3についてお尋ねします。 アルカリ電池を使うように、それ以外は推奨しませんとの説明があります。 長持ちするからオキシライドならどうかと思ったら、それを使ってもいけないようなことを聞きました(かえって消耗が早いらしい)。 ただ私としては、乾電池を買い足し買い足しすることに抵抗があります。100円均一でも売っているとかいうことではなくて、そういう使い方をあまりしたくないなと、使ってみて実感したからです。 本来は旅行先で便利なのと、内蔵電池より長く使えると思って電池式にしたんですが・・・。 ところが充電池は一般(?)の電池と電圧が違うので、対応していない製品には使用できないらしいですね。 充電可能な電池で、電圧1.5Vは存在しないのでしょうか。また、ニッケル水素電池というのは充電池ではないのでしょうか。 メーカーサイトには「繰り返し使える」とあるんですが”充電池”とはどこにも書いていないので・・・ 基本的な質問です。宜しくお願いします。 http://www.e-life-sanyo.com/products/hr/HR-4UG-2BP/index.html