• 締切済み

北京オリンピック開幕式 口パクですが・・?

 例の"口パク”ですが  何故 口パク がいけないのですか・・? 教えて下さい。  私の考えですが・・  素敵な映像を世界に発信するのは人情ではないですか・・ 女性が化粧して街を歩くナ・・と言っている様です。 又 口パク で騒いで いるのは 日本人くらい と思いますが・・

みんなの回答

noname#81629
noname#81629
回答No.6

まったくその通り。 世界中の音楽業界でも普通に行われていることですからね。 CDやレコードは「良い所録り」の「商品」ですから。 生で聞いたら酷かった、なんていうのは良くあること。 某J事務所のアイドルとかね。 そもそも激しく踊っているのに声が切れないなんて有り得ませんから。 映画の世界だって同じ。 有名なミュージカル映画の歌声が別人だったりとか。 厳密に言ってしまえば吹き替えもそうだ。 もし、吹き替え版しか上映されなかったら怒る人だっているだろう。 さて、今回批判されたのは あまりにも”あざとい”ってこと。 【あざとい】 goo辞書 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A2%A4%B6%A4%C8%A4%A4&kind=all&mode=0&kwassist=0 そりゃあ、小さな女の子が大舞台で一生懸命歌うっていうのは「素敵な映像」ではあるんだけど。 じつは只の「見世物」で、他の子が歌っているのはどうよ?ってこと。 (どっちもかわいそうな話だ。) 「羊頭狗肉」もいいところ。 ・曲だけでよかったんじゃないの? ・そもそも小さい女の子である必然性は? ってこと。 そのほかにも古い(汚いから?)町並みを壁を張り巡らして隠したりとか。 住人も表に出ないようにしたりとか。 (現代版万里の長城か?) 建設途中の建物に絵を貼ちゃったりとか。(学芸会のセットレベル。) 花火をCGで捏造しちゃったりとか。 とにかく、やることなすこと「雑」。 こういう「とりあえず表面だけ良く見せればいいじゃん」的な思想が批判されてるわけだ。 また、偽三木ーとか偽美フィーとかがでてくるだろうなぁ・・・ ま、日本のテレビだってやたらに子供ネタを出したりしますけどね。 (子供・動物・ラーメンネタは視聴率が取れるから。)

8848
質問者

お礼

カキコ 有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trnc
  • ベストアンサー率36% (110/301)
回答No.5

中国が子どもの事をどういう風に教育しているかは不明ですが… あの女の子にも「自尊心」とか「自信」がきっとあるかと。 差し替えられた歌声に関して『私の歌声(=能力)ではダメなのね…』と 演出側から否定された様なものですから。少女が可哀そう。 …というのが日本側の考え方なのかもしれません。 ま、情報統制されている中国なら、女の子にその事をインタビューしても 『私は平気よ?むしろ開会式をより魅力的にする為なら当然の行いだわ』 とか答えそうですがw 「世界の国々みんな平和でいようね」と謳うスポーツの祭典なのに、民族衣装問題(=開催国のクセに自国内の情勢が五輪のそれになってない)とか、花火のCG問題(=見せかけを取り繕う=期間中のみの大気汚染解消)等との諸問題が重なって『(口パクが)ちょっとそれはどうか?』と問題視されているのかも。

8848
質問者

お礼

カキコ 有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • paru0524
  • ベストアンサー率33% (75/221)
回答No.4

中国のは子供で、別の子供だったのが問題なのでは? 本人同士が納得して、自分は容姿、あなたは声担当と。 大人がすごい打算的な考え方だけど双方メリットがあると判断。 それってオリンピック精神としてどうなのよ?ですけど、まぁそういう考えもあるんだ、びっくりで済んだかもしれませんけど。 今回は子供で大人がさせたこと。 で歌の子は自分が紹介されると思っていて、楽しみにしていたみたいで可哀想なことになっているみたいです。 全世界に自分の声が流れる~、それで満足とか最初は言ってたけど。 悔しくて自傷行為に走っているのが本当なら、罪な事したなと思います。

8848
質問者

お礼

カキコ 有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 737475
  • ベストアンサー率46% (60/130)
回答No.3

口パクだけを取り上げて「いけない」と言っている人はほとんどいないと思いますよ。 CG花火然り、他民族の衣装を着た漢民族の子供たち然り、1件も認められなかったデモ然り、 厳戒態勢の聖火リレー然り、建設工事中のビルに張り紙して完成済に見せかける偽装然り、 そういったこと全部をひっくるめて、 それは開催国の姿勢としてどうなのか?と問題提起しているのです。 口パクだけだったら「ふーん」で済む話ですよ。

8848
質問者

お礼

カキコ 有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.2

口パク自体は、普通にありますが 通常は、本人が環境の良い状態で事前に収録したモノに合わせ 本人が口をパクパクさせれば良いことであって。 今回の場合、実際に歌っている少女と全くの別人がパクパクさせていたので、皆『何だかなぁ~』と思っている筈です。 で、その差し替えの理由が、歌った少女は歯並びが良くない。パクパクの少女は歌唱力がイマイチ。 ならば両方の良いところを合わせちゃえ! という安易な発想がその他のCG使用や、その他諸々の何だかな~と感じる事柄と合わさって、より一層反感を買ったのでしょう。 歌った少女にしろ、パクパク少女にしろ、それぞれの人格を無視とは言わないまでも、軽視しているでしょう? そう、二人が少女という事も反感を呼ぶ一因ですね。 素敵な映像を発信する為には、嘘をついても構わない。 個人の人格より国家の威信の方が大事。 というそもそもの精神構造が、何だかな~の根源かな?

8848
質問者

お礼

カキコ 有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hunaskin
  • ベストアンサー率30% (1855/6063)
回答No.1

>口パク で騒いで いるのは 日本人くらい と思いますが・・ 違和感があるのならそれを表明する事自体は他国民がどうであろうと問題は無いかと思いますが 歌手のライブを観に行ったら口パクだった、というのならともかく、あんない大掛かりなイベントの演出の一部が口パクだからと言って騒いでいるひとはオリンピック開会式に何をどこまで求めているのか、私にはさっぱりわかりません。 別にいいじゃん、口パクだって。

8848
質問者

お礼

カキコ 有り難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北京オリンピック開幕式に行くためには

    ついにオリンピックの年ですね!なんだか今からわくわくしてしまいます。 幼い時にテレビでバルセロナ五輪開幕式を見た時の感動と興奮が忘れられなくて、それ以来ずっと夏季オリンピックの開幕式を生で見るのが夢でした。そしてお隣の北京での開催決定によってやっとそれが現実味を帯びて、開催が決定した時から絶対に見に行ってやる!!って意気込んでました。 でもいざ近づいてみると、ツテも何もない一般人の私が開幕式チケットを手に入れられるのか不安で仕方がありません。調べてみたら中国本土のチケットはとっくに高競争率で完売してて、海外での発売は4月くらいから・・・という情報はありましたが、日本でのチケット発売についての詳細情報は全然見つかりませんでした。 競争が激しそうだし、今から対策を練っておきたいんですが、開幕式のチケットを高確率でゲットする方法はないでしょうか?それか例えばボランティアなどでの裏技参加とか…。今までオリンピックの開幕式や競技を見に行ったことのある人はいませんか?競技も出来たら観戦したいのでそちらの情報でも結構ですので教えて頂きたいです。15年来の夢なので多少の無理は覚悟の上です・・・よろしくお願いします!

  • アイドルの口パクは肯定しますか

    AKB48はライブで口パクをしているそうで、℃-uteやBerryz工房の曲を当たり前に思っていた私は唖然としました。 AKB48も初期の頃はそんなことしてなかったはずなんですが・・・・・。 まさかテレビに限らず、ライブでもやっており、恒常化しているとは知りませんでした。 これは、「歌います。」でなく「口パクします。」というべきでしょう。 そうでないなら、詐欺と言われても仕方がないと思います。 もっとも、『音楽流して口パクします。』と言ったら笑い物でしょうけど(^o^) AKBを一時でもていたのが情けなくなります。 これは℃-uteのフランス公演の様子ですが、こんな感じで過酷な状況下でも生歌は当たり前なんじゃないでしょうか。 http://youtu.be/c56oq-j1Gig http://youtu.be/lXY5fuYAHSA AKBはダンスが激しいから口パクをするなんて書く人いますが、どちらのダンスが激しいですか? 昨年まで、AKBのファンは口パクの指摘にアンチの捏造と言ってきました。 これが下記のようにファンの言う事が変わっています。 『アイドルはそれぞれのプロデュースさんの案によって動いているので、それを私たちがごちゃごちゃ言う権利は全くではないと思いますが、無いと思います。 もし、AKBの口パク、アイドルの口パクが嫌なら、あなたがプロデューサーさんになってみては? 決して嫌味じゃありません。本気で口パクをこの世からなくしたいと思うのであれば、頑張ってください。 無理とおもっているかもしれませんが、本気で嫌なら頑張れるはずです。 でも、そこまで口パク嫌いじゃない、別にしてても、アイドルはアイドル。そういう考えが少しでもあるなら、今後、口パクのことでごちゃごちゃ言うのは辞めましょう。』 『アイドルはそれぞれのプロデュースさんの案によって動いているので、それを私たちがごちゃごちゃ言う権利は全くではないと思いますが、無いと思います。』 こんなこと言うのは全く逆で、プロデューサーの人々を騙す、バカにした行為には断固として抗議するべきではないでしょうか? またこう主張するAKBファンもいて 『嵐、少女時代、歌が上手いのに口パクしてますけど?、BoAだって上手いけど激しい曲は口パクありますよ。』 これって正当だと思いますか? 捕まった泥棒が『あいつもやった!こいつもやった!』と言っているようなもので見苦しいだけです。 音楽流して、口パクしますといってやるなら良いでしょうけど、「歌います。」って言ったら歌う義務があるはずで、下手でも何でも良いから歌うべきではないでしょうか? http://youtu.be/2HAu3Z2Ac9Q このようにファンは息も絶え絶えで頑張って歌っているところに共感するのであって、口パクと判っていたらコンサートもいかなくならないでしょうか? これが恒常化し、当たり前になったらアイドル界ひいては日本の音楽界自体の地盤沈下をきたすと危惧します。 上記挙げたほかに、口パクしている歌手は誰になりますか? 北京オリンピックで少女に口パクさせた中国が批判されましたが、諸外国では口パクは受け入れられていますか?

  • 素朴な疑問・口パクについて

    最近、とある女性歌手のライブDVDを購入しました。 以前からファンでしたが、購入するのは専らCDばかりだったので、 彼女のライブの映像を観るのは初めてでした。 ライブを観に行った事もありません。 そして観てみたところ、音を口の動きが微妙に合っていない歌が 数曲ありました。本当に微妙なので、最初は気が付かなかったのですが、何度も観ている内に「アレ?」と思うようになりました。 そこで質問なのですが、ライブでのいわゆる「口パク」というのは、 良くあることなのでしょうか? そしてもし「口パク」をしていた場合は、どのようにして「演奏」と「声」を合わせているのでしょうか? 楽器の音を消してCDを流しているのでしょうか? 観る限り、楽器はちゃんと演奏していそうな雰囲気なので、 とっても不思議です。 コンサートによく行かれる方、また、音楽(楽器等)に詳しい方がいらしたら、ご意見お願い致します。

  • 彼氏が一人でラジカセの前で口パクで踊っていたら?!

    20代~30代の女性の皆様にお尋ねします。 http://www.youtube.com/watch?v=DMEu0dFMaXA (YouTubeより) もしもあなたの彼氏が、映像のアルフ(毛もじゃ)みたいに、 ラジカセの前で一人で“口パク”で歌いながら踊っていたら、 あなたはどうしますか?

  • 東京オリンピックの開会式・・・

    2020年に開催される、東京オリンピックの開会式の演出についてです。 40人のジャニーズグループを作るらしいですね。 開会セレモニーでやるかまでは詳しくわからないのですが、 やるとしたら、あれについて皆さんの意見はどうなんでしょうか? 自分の意見としては… ジャニーズは歌も踊りもうまくないとおもいます。 口パクも普通にやってたくらいなんで… しかも40人となると息を合わせるのも大変ですよね? それを世界各国のトップアスリートや、 楽しみにしていたお客さんたちの来るオリンピックという舞台でやるのでしょうか? 日本ではイケメンとして人気を博していますが、海外からはかっこいいと 思われなければ、歌も踊りも中途半端なただの40人の集まりになってしまうのでは? と思います。 正直自分はジャニーズがオリンピックの舞台に出てくるのは 少し失礼というか・・・なんというか見に来るお客さんはもっと日本の文化 をみたいんではないでしょうか?ジャニーズが日本文化だとは思えませんし、 お客さんがイケメンのへたくそなダンスを見て楽しいんでしょうか? もりあがるのでしょうか? ここで言ってもなにも変わりませんが、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 北京オリンピック 口パク事件どう思いますか?

    浅いような深いような、・・・ あなたはどう思いますか。

  • 北京オリンピックの開会式の口パクの女の子

    何かと話題になっている口パクだった女の子、皆さんはどう思いますか? 私は可哀想だと思います。ですが何故中国は口パクをさせたのかが分かりません。 中国ならあの子よりも声がきれいな人は居そうですからね・・・

  • 北京五輪は安全か?

    数年前行われたサッカーの国際大会・対日本戦の時は中国人サポーターと日本人サポーターの入場口を別々にし観戦場所を区切って間に警備員を配置しなければならないほど危険な状況になり、 試合直後には、自国チームの負けに怒った中国人が開場外で 「あそこに日本人がいるぞ!」「やっちまえ!」 などと日本人女性を追い掛け回し女性が近くにいた警備員に助けを求める映像がニュースで流れていました。 今回のオリンピックも地元選手やチームの勝ち負けで暴動が起こらないかすごく心配なんですが、今の中国はあの時より市民のマナーや街の治安はよくなっているのでしょうか?

  • 北京オリンピックの開会式で、少女の「口パク」批判がありました。

    北京オリンピックの開会式で、少女の「口パク」批判がありました。 しかしながら、これは、オリンピックの開会式の演出の一つであり音楽祭でやったわけでは 無いので、そんなに批判しなくても良いように思われますが、 皆さんの考えは、どうでしょうか。

  • 日本TVにでる外国人歌手は口パクが多いのはなぜ?そのメリットは?

    表題の件ですがなぜでしょうかね?その昔は国内外含めて多かったのですね。最近ではかなり数が減りました。何となく想像ですが曲を再現するのにお金がかかる及び時間的な問題etc。 確かに曲を再現するには各楽器のコンディションなど細かな設定が必要です(経験談)その分お金もかかりますね。 今、某局のTV観たのですが「ボンジョビ」が完全口パク無演奏でした。私見ですがボンジョビのようなハードロックは世界的に衰退し、日本のファン抜きにしてCD売上増加は不可能です。それが為に頻繁に来日しているのですから...... その様な中、昔と違い、この耳の肥えたリスナーが多い中、あのような口パクは興ざめするばかりで彼らの真意がわかりません。どうせ高い費用を投じてプロモーションに来るなら生演奏した方が彼らにとってメリットと思います。 他に口パクはマライヤキャリーなど、韓国系の人たちはほぼ全員生で歌ってますね。余談ながら国内ではあのSMAPでさえ生で歌ってます(笑) 質問は表題の通りです。

このQ&Aのポイント
  • ドライブのダウンロードができない問題について
  • 「このファイルには問題があります」とセキュリティーに引っかかる
  • 環境チェックでウェブからサイン版をダウンロードできない
回答を見る

専門家に質問してみよう