• ベストアンサー

IP電話付きで安いプロバイダを教えて下さい。

eitaro0203の回答

回答No.3

おすすめはアッカの12Mライトコースです。回線開通可能なエリアである必要がありますが、開通OKならISP料金と回線使用料で¥2,000ちょっとです(BIGLOBEの場合)。IP電話も申し込めるので、IP電話対応モデムに変更して使えば、通話料抜きで¥2,500程度。メールと普通のWEB参照程度の利用であれば十分使用に耐えられると思います。 但し、タイプ2(専用コース:固定電話を引かない場合)はもう少し高くなります。

参考URL:
http://join.biglobe.ne.jp/adsl/acca/index.html

関連するQ&A

  • IP電話を利用する場合のプロバイダー

    電話は携帯と固定電話しか利用した事がなく、NetでIP電話を検索したものの、沢山ありすぎてどれが良いのか判断出来ないので教えて下さい。 私は現在NTT東日本の固定電話(月額平均8,000円使用。電話権利なし)とプロバイダーはBIGLOBE(月額4,000円使用)と契約しており、Bフレッツの回線を使用しております。 頻繁に電話するのは、yahoo!BBと契約してIP電話を利用している妹と、niftyと契約してIP電話を利用している親と、後は携帯電話(主にau)です。 IP電話というのは、同じプロバイダー同士なら通話料が無料になると聞きました。それならば私としてはIP電話を利用するのと同時に、工事料金や解約料が多少掛かってもyahoo!BB又はniftyに切り替えた方が良いのかと考えました。 yahoo!BBとniftyはどちらが良いとされているのでしょうか。また他に良いと言われているプロバイダーがあるのでしょうか。 それともNTT東日本の光電話の方が良かったりするのでしょうか。 ちなみに、IP電話だと一部掛けられない番号があったり、050で着信番号が出る様ですが、それは問題ありません。 分からない事だらけなので、アドバイスお願いします。

  • プロバイダーを変えてできるだけ安く通話したい!

    こんにちは。 現在、姉(北海道在住)がYahoo!BBに加入にており、IP電話?(あまり詳しくないのですが…)で通話料が無料になるとのことでうち(大阪)もYahoo!BBに加入しました。 しかし、最近姉が北海道の士別に引越し、Yahoo!BBがエリア外になってしまい解約せざるを得なくなってしまいました。(北海道の姉は現在プロバイダーには加入していません。) 現在うち(大阪)は、NTT、KDDI、Yahoo!BBと基本使用料(3つ合わせて1万円位)を支払っており、北海道に電話するときはYahoo!のモデムを外すため(KDDIで通話したほうが安いため)、通話中はインターネットが出来ません。 長くなりましたがまとめますと・・・ ・姉がYahoo!BBじゃなくなった為、通話料が無料ではなくなった。 ・NTT、KDDI、Yahoo!BBと基本使用料を支払っているためややこしいし何より料金が高い! ・KDDIで通話中、インターネットができない。 ・ちなみに携帯はうちの家族はボーダフォン、姉の家族はドコモのため、LOVE定額は無理だし、携帯を変える気はない。 以上のことをふまえて、おすすめのプロバイダーはありませんでしょうか? 私も詳しくないので、アドバイスをお願いします!!

  • プロバイダー解約&IP電話について

    来月引越しが決まってます。 現在のプロバイダーはODN/ADSL 24MでIP電話対応モデムでIP電話も使用中。 引越し先では別のプロバイダーと契約予定なので、 ODNを解約したいのですが、NTTに解約の連絡はするのでしょうか。 たしか基本料金を払ってると思うので、引っ越すので解約したいってことを伝えればいいのでしょうか。 解約する際にかかる費用などわかれば教えてください。

  • 固定電話で、IP電話並みに安い通話料は?

    以前、YーBBでBBフォンを使用し長距離でもへ安く通話が出来ていました。 先日、マンションへ引越ししました。 ここはインターネットマンションと呼ばれるプロバイダ契約不要でケーブルを繋ぐだけでインターネットが出来るという建物で、今度Y-BBは解約を予定しています。 しかし、度々県外の実家へ長電話をする事を考え、今後もIP電話レベルの安い通話料で掛けれる体系のサービスを探したいと考えております。 現在は、NTTコミュニケーションズ(プラチナライン)を登録しており、 県内:8.4円(3分) 県外:15.75円(3分) で掛けています。 これよりも安く契約できるものはありますでしょうか? IP電話だと必ずプロバイダへ入会し、基本料金が別途掛かりますよね。IP電話だけの契約はできませんし。 現在は、携帯電話を持っている事から固定電話も廃止できればしたいと考えておりますが、PCを利用した電話の掛け方が出来るのがありましたら、そういうものでも結構です。 しかし、固定電話が必要であれば、継続も考えております。 色々とアドバイスお願いいたします。

  • NTT光電話とプロバイダIP電話って?

    このたび、光マンションタイプが使用できる所に引っ越しします。 それで新規でフレッツ光プレミアムとプロバイダ両方契約するつもりなのですが、電話で迷っています。 NTTのひかり電話とプロバイダのIP電話では長い目で見てどっちがお得でしょうか? 環境にもよると思うのですが、ほとんど携帯を使いますので電話って使わないんですよね。 それに同じIP電話を使っている家に無料通話できると言いますが、ほとんどかけることはないと思われます。 ただなんとなく家に電話を置いておきたいだけなんですが・・・・ ちなみにプロバイダはso-netかASAHIネットにしようかと思っています。 よきアドバイスありましたらご回答ください<(_ _)>

  • プロバイダとIP電話の悩みです。

    プロバイダとIP電話の悩みです。 現在、DTIでADSLとIP電話を月5千円弱で利用しています。よく話す友人もKDDI系のIP電話なので、無料でIP電話を使っています。このたび、引っ越すことになり、引越し先のマンションがBフレッツの光が契約すれば、すぐ利用できるようで月額料金も2千円弱と非常に安いのですが、IP電話がルーターレンタルがないので自費購入が必要であり、かつよく話すKDDIのIP友人とも通話無料ではないようなのです。 DTIのIP電話はIP電話だけの契約はできるのでしょうか?ルータはいくらぐら

  • 固定電話番号を変えなくてすむIP電話はどこですか。

    NTTの固定電話ではたまにファックスのやり取りがあるくらいで通話での使用がほとんどありません。NTTとの基本料金が無駄に思えてしまいます。そこでNTTを廃止してIP電話に乗り換えて経費節減を図ろうと考えています。現在ADSLはyahooの8Mのコースですが、この際プロバイダーも変えてみようかとも思っています。電話番号を変えずに契約できるIP電話サービスを持つプロバイダー、回線業者を教えてください。

  • こんな自分にオススメのプロバイダはありますか?

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3806207.html の質問をした者です。↑にもありますように、Yahoo!BBから他社へ乗り換えたいと考えています。 何かオススメのプロバイダはありますでしょうか? 家の電話はNTT、携帯電話はAUなのですが、 この場合、NTTやAUのプロバイダだと料金安くなりますか? あと、IP電話は要らないのですが、 Yahoo!BBの場合、IP電話やらないとネットの契約ができませんでした。 本当にIP電話要らないので、IP電話の契約なしで加入できるプロバイダが良いです。 カスタマーサービスがYahoo!よりマシのプロバイダが良いです。 (Yahoo!は個人的に最低最悪だったので・・) こんな自分にオススメのプロバイダを紹介おねがいします>< できれば今日中がいいです、早くYahoo!との関係を打ち切り新しいネットライフを送りたいです。

  • IP電話にした場合

    windows2000 NTTの光ファイバー(ファミリー100)を検討していましてNTTに問い合わせたのですが、いまいち納得がいかないので教えて下さい。 IP電話をセットで契約すると、今までの電話は要らないと思い基本料金を払うのがもったいないので休止についてNTTに問い合わせてみました。 IP電話は品質が悪いのでとか、プロバイダーの故障で繋がらないときが有るとかで、まだまだ完全なものではないような説明でして現在の電話回線は残しておいた方が良いとの事でした。(もちろん基本料金は払い続けないといけません) 光ファイバーにしてIP電話を契約された方で、いままでの電話回線はどのようになされているか知りたいのですが? また実際に品質が悪くて聞き取り難いとか、繋がらなくなることは起きていますか?

  • 電話権利不要のプロバイダについて

    11月頭の引越のためにNTTに電話の移転手続きを依頼したところ、立会い工事で1万円程度かかると言われました。高いので、移転手続きを止めて、新居では電話権利不要のプロバイダと契約しようと思っていますが、どこがオススメでしょうか。 ちなみに、引越は東京都内→東京都内。新居マンションはCATV、Bフレッツ、テプコひかりと契約可能とのこと。 現在は、Yahoo!BB ADSL8Mの契約で、月4000円弱支払っていますが、そちらは10月末で解約します。