• ベストアンサー

アメニティドームS の 設営方法について

アメニティドームSを購入したのですが、説明書を読んでもなんとなくしか設営方法がわかりません。 実際に、試張りをすればいいのでしょうが、する場所がないもので・・・ 動画か写真で説明してくれているサイトをご存知なら教えて欲しいのですが。 また、全室の跳ね上げ用のポールは何センチを購入したらいいでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.1

実際に張る前なら 天気が良く風が弱ければ、 居室を組んでから、フライを被せて、ペグを打って、ペグに固定。 程度の認識でかまいません。 今時のテントは、その程度でも十分出来るようになってますから。 何となくで十分です。 後はやっぱり実際にやってみないとどうにも… 特に、シワ無くきっちりとかを気にされるなら、キャンプ場で廻りにいる綺麗に張ることに全てを掛けているような方が居れば、実際にその方にでも聞いてください。 ポールはロゴスからプッシュアップポールと言う、長さの調節が出来る(1.1mから2.5mぐらいまで)物が出てますから、それを買えば好きな高さに出来ますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

アメニティドームではないですが、ランドブリーズ5の動画は発見しました。 参考になれば・・・と思います。

参考URL:
http://jp.youtube.com/watch?v=ZGMW716dFlU
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメニティドームM

    キャンプ初心者です。 テントを買おうかと思っており、エントリーパックTT、アメニティドームM、Lで迷っています。 使用人数は大人3人、冬以外のキャンプを想定してます テントの前室と跳ね上げ部分のスペースを使い、ミニチェアを3つ置いて、お酒飲んだり、軽く物を食べたりするのが理想だったので、前室の広さがとても魅力的なエントリーパックのヴォールトがいいなと思っていました。ただ、アメニティドームよりも、ポールの材質の違いで、組み立て中に折れやすいなどのネットの情報を見て、強度的にもやはりアメニティドームの方が良いのかなとも思い始めて、段々と迷いました。 アメニティドームMの実物も見たいのですが、自身が住む岐阜県では展示されているショップが見当たらず、アメニティドームの前室が多少なりともくつろぐスペースとして使えるのかどうかが分からず、かなり気になってます。実際、アメニティドームMで前室が多少くつろげるなら、アメニティドーム一択です。Lを買えばもう少し前室も大きくなりますが、2人、3人だと大きすぎるような気もしてます。 そこで、皆さんなら、強度的な面、設営のしやすさ、前室の使いやすさ、全体的なトータル面など色々考慮してどちらを買いますか? また、展示されているショップを知ってれば教えて頂きたいです。

  • アメニティドーム、前室用のポールは必要?

    先日、こちらでも評価の高いスノーピークのアメニティドームを購入しました。 商品説明には 「前室のメインパネルは別売のポールを利用することでタープのように利用することができます。」 とありましたが、ネット上に実際にメインパネルを跳ね上げて使用した方の コメントが見あたらないので、ポールを購入するべきか迷っています。 また、購入する場合にはポールの長さはどのくらいが必要ですか? 150cmか170cmかと思っているのですが・・・。 アドバイスをお願いします。

  • アメニティドームの前室ポールについて

    こんにちは。 悩みに悩んだあげく先日スノーピークのアメニティドームを購入しました。 さて、このテントですが、前室のポールは付属しておりません。 純正で170cmのポールが発売されているのは調べたのですが、このテントをお使いの皆さんは、 やはり純正ポールを利用されいるのでしょうか? もし、他メーカーのもので「これはいいよ!」というようなものがあれば教えて頂きたいのですが。 当方、ラゲッジスペースの関係で出来るだけコンパクトなキャンプを目指しております。 ご教示宜しくお願い致します。

  • ヨーレイカウィドゥリバー-4設営方法

     宜しくお願いします。タイトル型式のドームテントを約20年前に購入し、当時成人男性2名にて設営しました。がしかし、今夏に向け7歳と6歳の娘と設営練習をしたところどうにもこうにもできません。  ポールは4本です。X型に二本セット、次に縦に二本、平行にセット までは、できたのですが、立ち上げはXから?縦から? 両方実行してみたのですが、うまくいきません。取説などあればいいのですが今はありません。娘達はもちろん自身も大変楽しみにしております。  助けてください。

  • ドーム型テントの設営

    テントの部品として入っているテンションコードと自在の数が実際ペグダウンする数より少ないのですが、通常ドーム型テントをペグダウンするとき、テンションコードって使用するのでしょうか?雑誌等の設営写真ではテント本体はテンションコードを使用せず直接ペグダウンしているように見えます。だとすればテンションコードと自在はフライ専用なんでしょうか?フライ専用なら数が多すぎるのでなんとも???です。 今使用しているテントのメーカーはMSR(旧MOSS)なんですが、詳しい方いらっしゃれば教えてください。

  • コールマン スクリーンタープとアメニティドームを連結

    テントはスノーピークのアメニティドームを使用しています。 本来ならばスノーピークのリビングシェルを購入して連結したいのですが、なんせすごく高価で手がでません。 (1)コールマンのスクリーンタープで連結可能のタイプにアメニティドー ムを連結させるって可能なのでしょうか (2)コールマンのスクリーンタープの中にランタンを吊り下げるところが無いとか。ポールが全部外になるのでポールにランタンを付けることができないと言う書き込みをみたのですが、皆さんはスクリーンタープの中のランプはどこに下げるのでしょうか スノーピークのパイルドライバーは持っています。これを活用するしかないのでしょうか よろしくお願いいたします

  • スクリーンタープを一人で設営できますか?

    ひょんな事からアウトドアでBBQ等したくなり スポーツ用品店でブラブラしていたところ コールマンの「スクリーンキャノピータープII」に一目惚れ。 (安かっただけの事ですが・・・) 即購入し一人設営に挑みました。 結果は惨敗。 屋根部分はすぐに出来たのですが 4隅のポールを建てる事がどうしてもできませんでした。 説明書通りにやってるつもりで、一つ立てて他のポールを 立てようとすると、先のポールがへにゃへにゃと倒れてしまいます。 ネットで調べてみると一人で設営できてる人もいるようで どうやったらいいか分かりません。 タープ隅のリングに通してから立てた方が良いのでしょうか。 または更にロープ&ペグで突っ張らせておいてから 次のポールへ移った方がいいのでしょうか。 本当素人で申し訳ないのですが 皆様アドバイスをよろしくお願い致します。

  • キャンプ用品

    キャンプ用品について アメニティドームSを持っています。 そこで寝袋、シュラフに関しての質問です。 アメニティドームSのテント内は150✖︎220センチです。 そのテント内のサイズに対して 90✖︎200センチの寝袋を買うのは少し窮屈に感じる、もしくは頭が端に当たってしまうのでしょうか? ちなみに、マルチレイヤースリーピングパックです。 この寝袋もしくは、同等サイズの寝袋を使って見える方いればご意見頂ければと思います。お願い致します。

  • テント、タープを初心者夫婦二人で設営するコツ

    私達夫婦はキャンプ初心者です。 先日念願のドームテントとスクリーンタープを購入し、二人きりでキャンプをしてきました。 行ってみると、テントの設営が上手くいかなくポールの先に差し込む金具がなかなか入ってくれなく苦戦。かなり格闘して周囲の目線も気にしながら(苦笑)やっと終了。すでに30分以上経過・・・ 次はスクリーンタープ。 タープは割と簡単に建てられたのですが、前面の部分の屋根(キャノピー?とかいうやつです)は何度やってもポールが倒れて、周りの人たちのを見ながら説明書も読みながらやっているのに上手く出来なく。。。 二人ともだんだん無口になりイライラしてきて主人と口論になってしまいました(困) お恥ずかしいことに。 テントやタープの建て方のコツってあるのでしょうか? 経験者の方、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • テントの購入で悩んでおります。(スノーピーク、小川、ユニフレーム)

    こんにちは。 テントを購入したいのですが、どれが良いのか 悩んでおります。 家族5人で、子供は小学生1人と幼稚園2名です。 長く使いたいので、 こちらの掲示板で比較的評判の良い、 ユニフレーム、小川、スノーピークにしよう と思っています。 ユニフレームでは、AG-FOUR 、SIX スノーピークではアメニティドーム、 小川ではスクート、エスティーロ、ゼットエフ を検討しています。 希望は設営のしやすさとできれば 値段が安い方が良いです。 子供は遊び回ってしまうので設営するのは、 私、または私、妻になると思うので。 アウトドアショップの方は、アメニティドームを 勧められていました。 低さが気になったのですが、設営も楽だし、風にも 強いとのことでした。 テントは4名用でも良いかと思っていたのですが、 いかがでしょうか? 子供が大きくなったら追加して買えば良いかと。 今年は来月からデビュー予定ですが、 来年は春から秋まで色々と楽しみたいと思っています。 アドバイスございましたら頂ければ幸いです、 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • EPSON LP-S2290の使用済み用紙(裏)印刷での頻繁な用紙のつまりの問題について、解決方法を教えてください。
  • EPSON LP-S2290を購入してから6か月が経ちましたが、使用済み用紙(裏)印刷での用紙のつまりが頻繁に発生します。解決策を教えてください。
  • EPSON LP-S2290を使用していますが、使用済み用紙(裏)を印刷する際に頻繁に用紙のつまりが発生します。どのように解決すればよいでしょうか?
回答を見る