• ベストアンサー

水周りの商品についてアドバイスください

tomchieの回答

  • tomchie
  • ベストアンサー率20% (59/283)
回答No.1

こんばんは 検討されているどのメーカーも必要にして十分な商品を販売しています ホームセンター向け仕様はいまいちですが  ホームセンタールートの商品は 見た目同じでも中身が違います だから安いですが 貴方の そしてご家族の好みで選べば良いと思います あ あと予算もですね 普通の方は 新築時、入居時に付いていた商品を使っているままで 取り変えて比べた事はほとんど無いでしょう? 聞くならこの商品類なら設備屋さんですね しいて色々上げれば TOTOの魔法瓶浴槽・イナのプロガード(トイレ)は好きです  ナショのあらうーの・・・ 考えはいいけど・・・ フランジパッキンがどーも気になる それと ナショのスタンダード品の陶器(洋便器の下の部分 本体)はTOTOだしね 一応 設備屋の独り言ということで・・・ 参考までに 

yusha
質問者

お礼

皆さんありがとうございました。 とりあえずキッチン、トイレ、バスルームはきまりました。

関連するQ&A

  • おすすめのシステムキッチンを教えてください

    キッチンのリフォームを考えています。 ショールームやカタログを見ると、どれも似ていて 迷っています。 スペースの問題で、I型240cm以内か L型 210×160あたりを考えています。 サンウェーブ、TOTO、INAX、クリナップ、タカラ  トステム、ヤマハなど様々なメーカーがありますが おすすめのメーカーはありますか? 宜しくお願いします。

  • 新築の水周り品について

    ありきたりの質問ですが、この度二世帯住宅を新築する事になり、融資や建築などいろいろ聞きたい事がありますが、まずはキッチン・トイレ・洗面・風呂など水周り品の価格ですが、TOTOさんタカラさんのショールームへ行きました、なるべくランクも中位の物にしたりしましたが定価見積もりで300数十万になりました。この価格から仕入れ交渉となると思いますが、皆さん水周り品にどの位予算を見てらっしゃるのでしょうか?ご意見聞かせて下さい。 (1)キッチン:対面型+IH希望 (2)トイレ:1坪 (3)洗面:シャワー付希望 (4)風呂:1坪 まだ規模も漠然としか決まっていませんがお願いいたします。

  • 新築 キッチン悩んでます。

    こんばんは 新築でキッチンにつきましてご意見お聞かせください。プランではクリナップのKTというキッチンになります。低価格ですがなんとなくパッと来ません。どなたか使ってるかたいましたら、どんな感じか教えてください。また+25万でクリナップのクリンレディのCというものがあります。クリンレディ使ってるかた使い勝手や商品に関してどーでしょうか?またいまサンウェーブも気になりはじめてます。サンウェーブはショールームにて見せていただきましたら セレクタシステムという商品が一番安いと言ってました。もう少しだせたらピットがオススメと言ってました。サンウェーブのキッチンを使われてる方でオススメや使い勝手がいいなどギャクにここよくないとか クリナップよりサンウェーブ とかサンウェーブよりクリナップのほうがいいなどご意見聞かせてください~めちゃめちゃ悩んでます。また色についてもオススメがありましたらおしえてください。また余談でお風呂屋 トイレにつきましもオススメとメーカーがありましたら教えてください。ちなみにウォシュレットは 便器つきの方がいいか壁つきがいいかなどご意見お願いします

  • システムキッチンメーカーの善し悪しを

    キッチンのリフォームを検討しており、システムキッチンの入れかを考えております。 つきまして、システムキッチンメーカをどこにすべきか?、参考になるご意見を頂戴したくお願いします。 品質、コスト、機能等々、お勧めメーカ、長短をお教えください。 TOTO、松下、サンウェーブ、クリナップ、ヤマハ等々

  • サンウェーブのシステムキッチン、良いと思われますか?

    新築でシステムキッチンを選んでいます。 サンウェーブとTOTOのショールームに行って見てきました。 サンウェーブのパタパタくんが付いたセンテナリオシリーズが使いやすいかと思いました。 全部のメーカーを回れれば良いのですが、遠くてとても回れません。 使いやすいとか、価格が安いとか、システムキッチンの情報を少しでもいいので教えていただければと思います。 サンウェーブが高いのか普通なのか、本当に使い勝手がいいのか実はあまり使いやすくないのか、正直よくわかりません。 小さな事でも結構ですので、どうか参考になるご意見、よろしくお願いいたします。

  • システムキッチン メーカーについて

    キッチンをリフォームすることになったのですが、どこのメーカーがいいのか迷っています。 奥行き65cm幅210cm、奥行きが狭いためカップボードは、30~35cmです。 ショールームは、ヤマハ、サンウェーブ、TOTOを観にいきました。担当の方の対応や説明がとても良かったことと、シンクの大型取っ手、カップボードが気に入ったのはTOTOでした。でも、TOTOはトイレとお風呂は、良いけど、キッチンに関してイマイチという意見を「教えてgoo」で読みました。本当でしょうか? ヤマハの鏡面扉が気に入っていたのですが、意外とお手入れが面倒で傷も付きやすいと聞きました。また、換気扇も普段のお手入れは、楽だけど中の掃除がネジが多くて面倒と聞きました。 他のメーカーのショールームは まだ見学に行っていないのですが、近くにないので全部、見学に行くのは大変です。どこかお薦めがあったら教えてください。 私の希望としては (1)換気扇の掃除が楽なこと。(カバーだけじゃなくて中のファンの掃除など。) (2)シンクは、人大。 (3)電動昇降式ミドルウォール、ビルトイン食洗器(深型)を付けたい。 ガスコンロになりますが、ハーマンとリンナイはどちらがお薦めですか? 色々と質問して すみませんが、よろしくお願いします。

  • トイレとお風呂について(ナショナルとINAX)

    いつもこちらでは色々教えてもらっていて 助かっています。 今回は、トイレとお風呂について教えて下さい。 INAXとナショナルのショールームに行き、 どちらもいいなと思いました。 特にナショナルは、置いている数は少なかったのですが、 新商品のトイレも台所用洗剤を入れるところがついていたり、お風呂もカラリ床みたいな床の進化したものを使っていると言っていました。 その上、ナショナルのほうが 価格も定価で比べたら安かったです(取り入れたものはほぼ同じようなものをつけました。例えばジェットバスとか) これだけを見ると、ナショナルにしようかと思うのですが、お風呂もトイレもINAXのほうが歴史があるように感じ、悩んでいます。 どなたかお詳しい方、それぞれのメーカーの長所と短所を教えてください。 今回、我が家が使う業者では、INAXもナショナルもほぼ同じくらいの値引き率といわれました。 宜しくお願いしますm(__)m

  • クリナップの『クリンレディ』orサンウェーブの『ピット』

    中古のマンションを買ってリフォーム予定なのですがシステムキッチンをどこにするのか迷ってます。 候補としてはクリナップの『クリンレディ』orサンウェーブの『ピット』なんですが 今日、ショールームに行ってきた所、サンウェーブの『ピット』は クイックポケットとクイックパレットは丈夫そうでたくさん置けそうだけど パタパタくんはちょっと取り辛いかな?という印象でした。 逆にクリナップの『クリンレディ』は人が多くて納得するまで見れなかったんですが うきうきポケットが取り出しやすそうだけど、アイエリアボックスは壊れやすそうだし、 ピットに比べると物を置くスペースが少ないかなっていう印象でした。 実際に使ってらっしゃる方、またはショールームに行かれた方はどのような印象をもたれましたか? コレ!っていう決め手がなくて困ってます。 よろしくお願いします。

  • システムキッチンのメーカー どこがいいでしょうか

    お奨めの システムキッチンのメーカーは どこがいいでしょうか?  キッチンのリフォームを考えております。 そこそこ 上位のグレードを選びたいです。 クリナップ  タカラ  TOTO  トーヨー のショウルームを巡ろうと思っていますが、 それぞれのメーカーの特徴は、また何をポイントに 見ればいいのでしょか、 また ほかのお奨めのメーカーありますか? 

  • システムキッチンでタカラとクリナップについて

    システムキッチンを検討しております。 一度、タカラとクリナップのショールームへ行ってみましたが、違いがよくわからないので、迷っております。 タカラは「ホーロー」、クリナップは「ステンレス」と思っておりますが、予算を押さえ、品質の関係で、どちらにするか、迷っております。 もうショールームには行きたくないので、経験者のアドバイスをお願いします。