• ベストアンサー

医師に他の医師の誤診を指摘したら薬をくれなくなりました

tinycat19の回答

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.4

病気でもないのに、精神病にされている場合、知事に直接電話するように、電話番号がナースステーションの前に貼り付けられていますよ。 入院中に、電話すればよかったのに。 ただ、本人には告げないで、神経衰弱とか言って、入院保護することはあります。統合失調症も気分障害も、すごい誤診ではなく、やはり精神的な病ではないですか。診断書は取られましたか。そこには、本当のことは書かれていますよ。 それから福岡県警の監視ですが、県警が一市民を監視するなんてことがあるでしょうか。あなたの妄想ではないですか。 妄想が出るのは、統合失調症の症状です。一刻も早く別の病院に掛かられて、お薬をもらってください。たぶん、今度はちゃんと掛かれば、年金の診断書も出ると思います。

noname#246465
質問者

補足

入院中は電話はいつもほかの人が使用中でした。 警察の監視はわかりやすく、この質問をしてからキーボードとdvdプレイヤーが認識しないようになりました。詳しいことは別のサイトで。

関連するQ&A

  • 県民共済が脱会、230万円、入院費請求取り下げ要求

    8年前交通事故で外傷性胸郭出口症候群(TOS)と診断され入院3回する(寝たきり状態で自分で体を動かすのが困難。呼吸をするだけの寝たきり状態)。この時、急性虫垂炎になり他病院にて緊急手術する。3回の入院で歩ける様になる。 退院後、日本でトップのTOS専門医の病院にTOSの教育入院をする。しかし、処方された薬で激しい副作用が出、症状更に悪化。歩けなくなる。車椅子も辛い。TOS専用のコルッセットが出来たので退院する。 主治医から線維筋痛症の専門医紹介される。重症で入院。直ぐに麻薬を処方される。効果あり。 医師が、「何をしても良い。」と言う。しかし退院後、動いたら元の状態(寝たきり状態)に戻る。痛み、痺れ,眩暈、起きていられない、激しい疲労感、音が辛い、テレビや新聞、本が読めない、物事を考えられ無い、握力低下(箸を持つのも辛い)、等々。 1秒1秒生きているのが辛い。絶望。2年以上、日中一人で寝たきりの為、何時しか家が怖くなる。希死願念で精神科に入院。 退院後、医師から、「貴女には大学病院でリエゾン療法しかない。」と言われ、1年後大学病院に入院する。高熱が出、入院検査で肺炎と肺に膿が見つかり1日抗生剤4本点滴する。これを1週間行う。医師が、「これ以上、毎日のレントゲン撮影は危険。1日置きにしましょう。」と言うまで撮影する。 同病院のリエゾン治療は身心科、整形外科となる。脳のMRIや脳波、脳の血流検査、上半身のMRI、知能検査、血液検査等。検査で前頭葉が萎縮、前頭葉の血流無しの結果出る。 リハビリの歩く練習で自信がつく。麻薬を中止する。 上半身のMRIは異常無し。同病院は、画像に異常が無ければ精神の病気にする。 事故前は卓球をしていたので、「退院後、卓球をする様に。卓球をすれば治ります。」と医師が言う。線維筋痛症を認めない。交通事故を原因と認めないと言う。 退院後、卓球をするが、どんどん症状悪化。何度も医師に、「卓球をすればするほど具合が悪化する。」と訴えるが医師は、「卓球をする様に。画像に異常無し。気持ちの問題。」と言う。 しかし、あまりの痛さに耐えられず、大量に薬飲む。死ねない。車で海に落ちる計画も失敗に終わる。 気が狂い精神科の独房に8日間強制入院させられる。精神科の医師は線維筋痛症を認めない。 薬全て変更し精神科の薬のみとなる。足はフラフラし感情が無くなる。痛みは治らない。 以前からネットで見つけた線維筋痛症の専門医病院に夫が予約し、「病室に空きが出た」と連絡が来て、精神科退院する。 そして、線維筋痛症の病院に入院する。トリガーポイント注射療法を行う。 全身300ケ所以上に注射して貰う。今までで一番効果あり。注射の効果が切れると痛みが出現。4ヵ月入院する。医師は交通事故が原因と書かない。 ここまでは、県民共済に請求して入院費が其の都度支払われる。合計金額230万円。 半年後、同病院に再入院する。この時、県民共済支払い拒否し調査会社が来る。その後、弁護士扱いになり、「県民共済を脱会要求する。今までの230万円返金要求する。今回の入院費請求を取り下げ要求する。書類に署名、捺印後、返信する様に。」と弁護士から手紙が来る。 電話で弁護士に理由を聞く。弁護士は、「貴女の様な人がいると運営が出来なくなる。入院10回、手術1回は異常である。脱会要求する。今までの入院の必要性を認めない。全て調べる。230万円返金要求する。今回の入院も必要性を認めないから、請求を取り下げるよう要求する。裁判の場合は東京で裁判をする。貴女が来ない場合は貴女の負けです。」と言う。 東京で裁判は、私の身体では無理です。県民共済はどこまで障害者を虐めるのか! 交通事故が原因でTOSと診断されるが、動くと症状がどんどん悪化する。後に線維筋痛症と診断される。難病である。未だに原因、治療法、薬は確定していない。医師でも分からない、認めない、気持ちの問題と言う、線維筋痛症と分かると怒鳴る医師もいる(私が、経験者)。 事故後は、ほとんど寝たきり状態。専門医でも治療法が異なり、なかなか治らない。その為、どうしてもドクターショッピングとなる。県内に専門医がいない事も診断が遅れ治療されず重症化する。車で県外の病院移動が辛い。眩暈、全身痛、痺れ等悪化して苦痛。命がけで他県病院を受診する。この表現は決して大げさではない。 発症してから3年が過ぎてしまい重症化となり、トリガーポイント注射でも治りにくくなり長期入院となる。好きで長期入院しているのではない。好きで線維筋痛症になったのではない。 何も出来ない、腕に力が入らない、動くと具合悪化。寝たきり状態で一人で生きれない身体になった。 精神状態も悪化、家族への負担増、医療費も多額。 事故に遭い今年で8年目。週3回病院に行く。 私は、基本コースしか加入していません。特約は一つも加入していません。 もし特約に加入していたら10回の入院、1回の手術で、230万円よりもっと多く支払われていたでしょう。 月に障害年金が6万円、医療費は3万円。生活出来ないです。230万円返金した場合の生活を考えると不安です。又、治療が受けられない、ますます治らないの悪循環になる。 入院中は毎日治療を受けている。遊んでいない。難病の線維筋痛症を治したい、治りたい、人間らしい生活がしたい。そう思う気持ちを県民共済は認めない。 どうして、難病の線維筋痛症になると脱会要求するのか?規約に書かれているのでしょうか? 書かれていたら差別です。生協が障害者、難病患者、線維筋痛症患者を差別扱いをしている。 裁判で、加入後線維筋痛症を発症したら脱会出来る。入院費の支払いを拒否出来る。線維筋痛症の治療入院費は支払い義務無しと最高裁の判例があるのでしょうか? 弁護士からは、その様な手紙は来ていません。 どうしたら良いのでしょうか?助けて下さい。

  • 脊椎関節炎と線維筋痛症で困っています

    脊椎関節炎・付着部炎・線維筋痛症と診断を受け 9/29から11/7まで篠ノ井総合病院に入院していました。 入院中は、脊椎関節炎について日本で第一人者でいらっしゃる 浦野先生に診て頂いてました。 血清反応陰性脊椎関節炎であり、軽症であるが、強直性脊椎炎の手前であるとのことです。 そして、線維筋痛症もあるだろうといことでした。 退院後に痛みが増強し、入院中になかった全身くまなく痛く まともに動けず、仕事にも行けてません。 体のあらゆるところがつっぱり、ズキズキ・ひりひり・ぴりぴり痛んで かなり最悪状態です。 本来ならば浦野先生にもう一度診察して頂くべきなのですが 何分、愛知県から篠ノ井までは今の状態では行けないのです。 痛い、動けない、仕事に行けない(会社の連中が信用してないし 昨日、用事があって電話した時も「痛くてまだ行けない」と言っても笑ってました) ことで、かなり憂鬱です。 最近特に、体を起こすと首・肩が下に引っ張られ それと同時に上半身全体がしびれるようなつっぱるような痛みで 起きていられません。 愛知県近郊(私は春日井市に住んでいます)に然るべき先生をご存じの方 いらっしゃいませんでしょうか。。 愛知医科大学病院の先生が、浦野先生の書かれた本に 「日本脊椎関節炎学会の理事の先生」として掲載されていましたので 連絡したところ、線維筋痛症は専門外なので来てもらっても力になれない と言われました。 タクシーで30分で行けるところにあり好都合だったのですが・・ 皆様、よろしくお願いいたします。

  • 肥満症の入院治療が出来る神奈川県の病院

    何をしても痩せない・・・と思っていたら、太り方がおかしいことに気がつきました。 顔と胴だけムチャぶくれなのです。 線維筋痛症や変形性膝関節症で疲れやすいのですが、出来る範囲で水中ウォーキングなど運動もしており、食事も外で働いていた時の1/3くらいにしています。 以前、中度の脂肪肝と診断されてからそれまで以上に気をつけるようになり悪玉コレステロール値は下がりましたが体重は増える一方で、胸から下のCTを撮ったら内臓脂肪に水分が混ざっている状態と言われました。 高血圧も薬を飲まないでいると170以上になってしまいます。 そこでは利尿剤を処方されましたが、痩せないのにはどうも運動不足の他に原因が隠れているような気がしてなりません。 以前椎間板ヘルニアで入院したときも、腰に負担がかかるからと最低限のカロリーの食事を出されリハビリ運動もこれでもかというくらいしたのですが栄養士さんもなぜ痩せないのか首をひねっていました。 線維筋痛症やだるさのため心療内科でも薬をもらっており、腎臓にも結石があるのがMRIで分かっています。 最近ネットで調べたところクッシング症候群なるものの可能性もあると分かりました。 この肥満の原因を探し出し、健康に痩せられるようにするために徹底的にいろんな検査や正しい所見、生活指導を受けたいので肥満症治療の入院をしたいと考えています。 いろんな原因が考えられるのでいろんな面からの可能性を診てくれて、検査・入院指導を行ってくれるのが条件で総合病院を探しています。 県外では何軒か見つかったのですが・・・ちなみに神奈川県です。 外来ではなく入院メニューがあり、そうした肥満症の検査や治療に長けている病院が神奈川県下にありましたら教えてくださいませ。

  • 某有名病院の医師には、ガッカリ

    先日twitterにて、各県に一つはある病院の受け入れ拒否、最終的には。直接当病院に出向き、 MRI検査の結果脳幹梗塞と分かり即入院と専門医が言ったのですが、海外旅行中某部長に連絡を取り入院許可の伺いを立てた所、本人来週出勤するまで待ての支持、(何故、院長、副院長が居るのに、態々旅行中の人に伺いを立てる事態おかしな話)この事については、後程 上記の事を聞いた時、唖然としました。脳梗塞でも、いかに治療を早くするかで、後遺症の頻度が変わってくること等素人でも分かります。それが脳幹で起きたのです最悪呼吸停止の恐れがある場所だそうです。(インターネットの家庭の医学参照。)それを医師が、来週出勤するまで待てですよ。 またこの医師は、要介護申請している人の医師の意見書を1年余り書かなかったそうです。(某介護のせんもんかより入手)この部長上司の命令に従わず、また、在籍している病院で、20数年居るらしく、1番の古株でその事もあり上司の命令に従わないのでしょう。上司もだらしがないと思いますがね、若い医師は、1、2年で戻るみたいで、余計な事には、関わらずただ時間が過ぎるのを待っている様子。書き遅れましたが、この病院は、救急二次指定病院ではありますが、(また立派なERがあるのに、使用しないため、綺麗なものです。)これもたらい回しの一つの要因になっていると私は覆うのですが、この病院が受け入れ拒否することで、救急二次指定及び救急三時指定病院などにしわ寄せがいき受けれたくとも、受け入れられない事に成って要るのではないでしょうか? 長くなりましたが、同系列病院に、病院の受け入れ拒否の事ならびに医師とは思えない部長の事をどう思われるか、率直な意見を求めた結果一件の返事もなくとてもガッカリしました。人道支援で汗だくになって頑張ってる中で、一方では、このような名ばかりの病院が有ることに対し、一件の返事がない事。やはり同業、同系列の病院もあり、コメントできないのか?同系でも、関心が無いのか? 私としては、一人の医者として、匿名でも大歓迎でしたが、非常に残念でなりません。 s子で皆様のご意見をたまわりたく投稿いたしました。どうぞ宜しくお願いします。

  • 虫垂炎の誤診、手術遅で慰謝料?(長文スミマセン)

    中学1年の娘の誤診による虫垂炎の手術遅れについてアドバイスください。 エピソードを町立病院の院長、事務長、総看護師長、開設者である町長に送り、話し合いの中 力不足を認め口頭で謝罪していただきました。 町長も病室へ見舞いに来てくださいました。 慰謝料など考えて居ませんでしたが、親戚より娘の将来の事も(出産)有るのだから、キチンと慰謝料として請求すべきだとアドバイスされました。 子供の病気でお金儲けとか、ミスを攻め立てるとか抵抗は有りますがカッコつけて居る場合でもないのかなあと思い、アドバイスをお願いしました。出来れば、相場?等あるのであれば伺いたいです。 計3人の医師に触診と単純レントゲン、一般?血液検査により 急性胃腸炎と診断され、1週間入院、その間一切痛み止め、抗生剤の投与は無く、退院後他の病院にて虫垂炎の穿孔により腹膜炎をおこし直ぐ手術の必要があるほど悪化していました。 大きく開腹して、洗浄の必要があり将来自然分娩での出産は無理かもしれないと言われた時の私達の落胆はうまく表現出来ません。 何より気絶するほど痛い思いを娘にさせたのが悔やまれます。

  • 真面目な医師が重大な誤診をしておられた。

    長年通っていた掛かりつけの真面目な医師が重大な誤診をしておられた。・・・済んだことで問題って別に無いのですが、やはり腕の差と考えるべきでしょうか????

  • 医師の誤診?悔しいです。

    先週のはじめ、のどの調子が変でせきがでて耳鼻科へゆきました。 今週大事な仕事がふたつあり早めに治したいと思い耳鼻科へ行きました。 耳鼻科の医師はのどをみて「たいしたことはない。風邪でしょう。わざわざクリニックに くるほどでもないと思いますが、一応薬を出します。」と言い、薬を飲んでいました。 その後、せきがひどくなり「窒息するのでは?」と思うほどで、はげしいせきの ためにほとんど眠れなくなりました。 初診の2日後、耳鼻科へゆきました。 診察の際、はげしいせきで話ができないほどでした。 医師は「せきは風邪が治ってきている証拠です。」と言いましたが、私はおかしいと 思い、翌日内科へゆきました。 内科ではレントゲンや血液検査が行われ、肺炎になっていることがわかり、肺炎の 治療をして、だいぶ体調も良くなりましたが今もせきがでます。 内科の医師は「はじめからうちにきてくれれば、肺炎にはならず、すぐに治って いましたよ。」と言いました。 肺炎ということで仕事を1週間以上休まざるをえなくなり、 大事な仕事は出来ずじまいで、私の仕事評価も下がりました。 またこれ仕事ではありませんが、 あさって、ライブで2曲歌う予定があったのですが、これでは歌えそうではありません。 とにかくはじめに受診した耳鼻科の医師が実際は肺炎なのに「風邪が治っている」 といったことに腹立ちを感じます。 耳鼻科の誤診ではないかと思い悔しいです。 耳鼻科の医師は診察中、足をくんで椅子に座ってるのです。 このやりきれない気持ちをどうやってやりすごせばいいのでしょうか? (のどの不調で耳鼻科へ行ったのが間違いという回答はご遠慮ください)

  • 皆さん、どうお考えですか?(誤診?よくある事?)

    家族が糖尿病の薬を処方されています! 糖尿病はあまり自覚症状がないと聞いていたため・・。どれくらいのレベルかがイマイチ判りませんでした。 しかし、「糖尿病の大きな3つの合併症」の中に「眼に関してのこと」が重要な事もわかっていました。 「眼がにごって見える・・」という症状が出たため、ひとまず「眼科」へ! 開業医で、ご夫婦で院長と副院長の眼科、知ってる方は「そこはとても良い」という評判の医院です。 3時間くらい待ちます!(眼科はそんなものだろうと思っていましたが・・) 3回目に行った時、糖尿病に関する「血液検査」の数値を告げました。 医師は・・★少しだけ「白内障」であるが大した事ではない。      ★眼底出血を少しだけしている。(気にするほどでもない)      ★過去に「手術」をした痕がみられる。      ★とにかくその数値(糖尿関連)なのであれば       完璧にこの濁りは「糖尿病からのものであることが1番である」 この4つの診断結果を聞き、それならば「糖尿病専門外来」に行こうと決めました。 大きな総合病院で「糖尿病専門外来」を受診後、検査および、並行して治療・・という結論を言われ、2日後にすぐ入院しました(内科病棟) とても医療機器も揃っており、親切、かつ詳しく教えていただける主治医含め3人に御世話になっています。 今回は「糖尿病」もそうですが、頭のてっぺんから足のつま先まで・・ すべてにおいて細かく、1つずつ検査をして行きましょう!!という事から、色々な検査が始まり、一番気にしていた「眼」の部分における検査が終わった段階で、それに関しての説明を1時間近くかけて、細かく教えていただきました。 眼科で言われた、「完璧に糖尿からきている眼のにごり」は、「全くそうではない!」 「眼底出血が少しある」は、「眼底出血はしていない!」 「過去に手術の痕がある」は、「手術の痕はない!」 「少し白内障だが気にするほどではない」は、「完全なる白内障である!」 ・・・よって、結論は「白内障である」・・糖尿病の場合「白内障手術はすぐに行えるが、傷口がふさがりにくい為、糖尿のほうの治療、数値を下げ、行える時期まで待つ事が一番重要ですね!」と言われました。 このように「眼科」で言われたことと全てが正反対の結果で、自ら今の病院を選び、このようなはっきりした事がわかった今、 これは、「眼科の誤診」になるのでしょうか?又、その様な場合、自分ではクレームを出そうなどとは思っていませんが・・。 一応「体に関しての事」ですのでとても重要ですよね! こんな時、どこかに訴えるとか(悪い書き方で申し訳ありませんが・・)クレームみたいな事をいう場所?相談所?みたいな所はあるのでしょうか? また、同じ様な経験、自分がそうだったらどうするか・・とか。 とにかく「医療」に関しては皆さん心配、不安がつき物だと思いますので、どうお考えかなど、アドバイス的なご意見などをお聞きできればと思います。どうぞ宜しくお願い致します!

  • ソーシャルワーカーと医師を替えたい

    母が脳梗塞の後遺症でリハビリテーション科のある総合病院に入院しています。 当院で出来ない外科手術の為に一旦転院して手術が出来る病院を探すミーティングが ありました。 当院の消化器外科医師、主治医、担当看護師、医事課のおばさん、ソーシャルワーカー の5名と私です。 前回、同席した別の消化器外科医の診断で当院では不可能な手術であるという結論に達し、 医師、ソーシャルワーカーらで他院を探すということになりました。 約3週間後に再度ミーティングがカンファレンスルームでありましたが、受け入れ先の病院を 彼らは全く探していませんでした。 同席していたソーシャルワーカーに問いかけても無表情、私がボイスレコーダーで記録しているのために言質を取られたくなかったのでしょう。他の医事課の職員も問いかけに全く返答しません。 本日、福岡県の医療指導課に苦情を申し立て、福岡県宗像・遠賀保健福祉環境事務所にも 後日申し立てを行う予定です。 ボイスレコーダーの記録などを、昔近所で懇意にしていたテレビ局の人を通じて 本件を公にすることは可能なのですが、その前にソーシャルワーカーを替える事は可能でしょうか? 電話での問い合わせにも黙り込んでしまって一向に仕事をする気配がないのです(笑) 年齢は22歳くらいの女性ですが能面のような表情でまるで人形のようです。  当院の地域医療連携室に所属しているようですが、何を質問しても電話の向こうでも 黙り込んでしまい、機械の様にご希望の病院がございましたら医師に伝えますの繰り返しばかりです。 リハビリテーション科の医師を含めて、なんらかの手段を講じて表ざたにするべきか、 穏便に医療関係の苦情や指導を行う機関で処理すべきか悩んでいます。 過去にも経験がありますが、医療指導課などはもみ消す傾向が強いのであまり具体的には 相談していません。 まずはソーシャルワーカーの不手際を追及して普通に仕事が出来る(やる気がある)人に 替えるためにはどのような手順を踏むのが最良だと言えるでしょうか?

  • 悪質な病院(院長)の相談について。

    父の事で相談させて下さい。 今年の4月から前頭葉の脳挫傷の後遺症で高次機能障害となり、ある病院に入院となりました。 私が住んでいる県では高次機能障害に対する治療及び入院施設が無く認知病棟がある精神科の病院にお世話になりました。 入院してから少しずつ歩けなくなり、話をするのもままならない状態になって行きました。 疑問を持って家族で話合った結果セカンドオピニオンで隣の県の病院に受診しました。 受診して帰るなり院長から頭ごなしに罵声を浴びせられ、私どもは訳が分からず「はい。」「はい。」とお話を聞くことしか出来ませんでした。 あまりにも納得できなくなり違う病院に転院したのですが床ずれが酷く、栄養失調で高次脳機能障害の治療より床ずれと栄養失調の治療を先にしないといけない状態だと医師からお話がありました。 初めの病院では薬漬け、栄養管理の不足、床ずれの事も家族に隠したまま。 院長からの罵声。 あそこまで酷い言い方をしておまけに父にした事は何だったのか。 許せない気持ちで一杯です。 この様な苦情や不満を聞いて下さる所は無いでしょうか?裁判をしてお金が欲しい訳では有りません。こんな酷い病院や医師に一言言ってやりたい。それだけです。 どなたかご存知であれば教えて下さい。 宜しくお願いいたします。