• 締切済み

メールチェッカー。

おはようございます!お世話になります。RedBiffと言うメールチェッカーを使用して以来、スタンバイ状態や休止状態からの復帰に時間が掛かる様になりましたが、RedBiffやOE6の設定変更、その他の方法で改善する事は可能でしょうか?ご存じの方がおられましたらご教授をお願い致します。

みんなの回答

noname#116330
noname#116330
回答No.1

>RedBiffと言うメールチェッカーを使用して以来  LedBiffの間違いではないですか?   http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se228977.html  もしそうなら、私もXPで使用していましたが、そのような 問題が起きたことはありません。(現在は未使用)  違うとしても、メールチェッカーが悪さをして、スタンバイ や休止からの復帰に時間がかかるというのは考えにくいですね。  一度、違うメールチェッカーを試されたらいかがですか? 現在、私が使用しているメールチェッカーは下記のものです。  http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se216077.html  メールチェッカーを変えても同様なら他に原因があるという ことになります。

Piece-407
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。LとRを間違えていました。違うので試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メールチェッカーがいつまでも新着メールの受信を知らせてくるのですが...。

    複数のPCで同じメールを受信できるようにOEで「サーバーにコピーを置く」と設定しています。 この設定ですと、メールチェッカーがいつまでも新着メールの受信を知らせてくるのですが、一度1台のPCで受信したら、そのメールに対しては新着と知らせない方法はありますか?OEはこの設定のままで...メールチェッカー側の設定になるのでしょうか? もしくは、POPではなくIMAPにすれば回避できるのでしょうか(よく分かっていませんが...)? よろしくお願い致します。

  • 電源オプションが・・・。

    こんにちわ。いつもお世話になっています。 早速ですが、今日は先日から急に変になった省電力設定について教えて下さい。(windows xp) 1.突然、どちらも設定時間になっていないのにスタ ンバイになって、休止状態になってしまい、復帰で きなくなりました。実は以前もなったので調べてユーザーアカウントを変更したら直っていたのですが。 2.そのうちスタンバイになる時間がどんどん短くなっていきました。 3.次に設定を「なし」にしてもスタンバイ・休止になります。 4.次にスタンバイ・休止になって放っておいたら、勝手に復帰してスタートの画面になり、又スタンバイ・休止・復帰を繰り返しました。 5・今は又すぐにスタンバイ・休止になり、復帰しません。 6.XP2をインストールしています。が、インストール後のトラブル事例を探してもこのような事例がみつかりません。

  • 勝手に電源が入るメールチェッカーありますか?

    こんばんは、よろしくお願いします。 会社のPCにメールチェッカーを入れたいのですが、会社は未だにISDNで常時接続じゃないので大体ネットに接続されていない状態です。 今はフリーのチェッカーを入れて朝に起動した後常にPCを休止状態にしてるのですが、休止状態をするようになってからパソコンの調子がよくありません。 ダイヤルアップのせいか、接続先が勝手に書き換えられてたり、休止状態を解除してもフリーズしたまま・・・・って事がよくあります。 強制終了させる事が何回もありました。 今のメールチェッカーは電源を切ってる状態では作動しないので仕方がありません。 『休止状態にせずに、接続だけ切ってスクリーンセーバーをかけておけばどう?』って提案したのですが、やった事あるけど、このノートパソコンは何時間も放置するとすごく熱くなるので止めた方がいい。 と言われました。 1日3回くらいの事なので、ちょくちょくPCの電源を立ち上げてやれば解決する悩みなのですが、PCを全く使わない職場&連休などでもメールが来てるか分かる。 というので使いたいと思います。 ですので、こんなメールチェッカーがあれば是非使わせて頂きたいのですが。 ■勝手にPCの電源が入り、メールチェック後勝手に切れる。(休止状態にしなくていい) ■メール転送機能がついている。 ■指定した時刻にメールチェックしてくれる。 ■メールが来てれば分かり易い方法で教えてくれる。 メールチェッカー以外にもいい解決策があれば教えて下さい。

  • メールチェッカーを設定したいのですが・・・

    会社のメールをメールチェッカーを利用し、すぐに受信確認 出来るようにしたいのですが、以前までは『POP3』だったので ”WPBF”を使用していましたが、 今般『Microsoft Exchange Server』に変更になり、 ”WPBF”が使用出来なくなりました。 つきましては、『Microsoft Exchange Server』でも使用する ことの出来るメールチェッカーをご存知の方は教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • SP3適用後、スタンバイから復帰しない

    VAIO VGC-LA70Bを利用しています。 数日前、SP3をインストールしました。 インストール後より、スタンバイから復帰しません。 一定時間が経過し、スタンバイに入ると 電源ランプがグリーンからオレンジになり、黒い画面になります。 その状態で、キーボード又はマウスを触ると電源ランプが グリーンになりますが、画面は黒いままです。 しばらく待つと電源ランプが消えて、休止状態になります。 休止状態から電源を軽く押すと休止から復帰します。 一度、スタンバイ→復帰せず→休止→復帰すると 通常通りスタンバイ状態から復帰する事ができます。 SP3を適用した意外にインストールしたプログラムもありませんし 設定なども変更しておりません。 どなたか問題解決の方法をご存知の方がおられましたら 教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • Ez-MailChecker イージーメールチェッカーについて質問です

    Ez-MailChecker イージーメールチェッカーについて質問です。 今イージーメールチェッカーというメールチェックソフトを使用しています。 メールソフトはOE6です。 メールが既読になっていてもメール着信のふきだしがでてきてしまいます。 受信BOXから削除すれば、ふきだしは出現しなくなるのですが、これでは不便です。 ほかのPCでもこのソフトを使用しているのですが、このような現象は起きていません。 設定次第だと思うのですが・・・。 どなたかご教授よろしくお願いします。

  • メールチェッカー

    この度、新しくヴィパレットに加入しました。 ヴィパレットでは無料でアカウントが3つまで増やせるみたいです。(メールボックスは共有) そこで、親の分のアカウントを追加しました。 aaa@・・・ne.jp(自分:加入時) bbb@・・・ne.jp(親:追加) しかし、メールボックスは共有なのでなにかと厄介なのです。 メーラーはOEを使ってますので、メールのルールで、 私のPC:宛先やCCに bbb@・・・ne.jp が含まれていたらサーバからダウンロードしない 親のPC:宛先やCCに aaa@・・・ne.jp が含まれていたらサーバからダウンロードしない と設定する事により使い分けが可能です。 しかし、私が使用しているメールチェッカーはメールボックスを見にいくので(通常はそうだと思うのですが)、私にメールがきていなくても、親にメールがきている時にはメールボックスにメールがあるのでメールが来てますよと認識してしまいます。 私のメールも親のメールもメールチェッカーに設定する、POPサーバ、ユーザ名、パスワードが同じなために起こりえる現象です。 どこかにメールアドレスごとでチェックできる便利なメールチェッカーはないでしょうか? 分かる方がおられましたら教えて下さい。

  • メールチェッカーを探しています。

    メールチェッカーを探しています。 インストーラの付いてるソフトをあまり無闇にインストールしたくないので、ここで質問させてください。 欲しい機能を箇条書きにします。 1.タスクトレイのアイコンで、メールの着信がわかる。 2.ポップアップをさせない設定ができる。 3.メールチェッカーからショートカットキーを使って、メーラを起動できる。 4.メーラを起動したら着信アイコンがリセットされる。 5.(できれば)タスクトレイの着信アイコンを変更できる。 特に3が重要です。 メール受信時に自動でメーラを起動できるソフトはあったのですが、自分のタイミングで起動したいのです。 できれば、ランチャを使っているので、メールチェッカーにコマンドオプションを渡すことで、メーラが起動できると嬉しいです。 複数アカウントは必要ありません。 メールヘッダーの表示機能も必要ありません。 OSはWindowsXPです。 こんなメールチェッカーをご存じでしたら、教えてください。 試したソフトも書いておきます。 LedBiff 1.0.6 WPBF(Thunderbirdが対応していなかったので、試せませんでした) OneMailCheck 2.2.8 Poptray3.2(ちゃんとメーラを指定しているのに、なぜかOutlookが立ち上がるため試せませんでした) B's Biff for Windows 2.00 ほかにも試したのですが、忘れてしまいました…。

  • Eudoraとメールチェッカー

    今回、アウトルックエクスプレスからEudoraにメールソフトをかえました。しかし、Eudoraをデフォルトのメールソフトにしてもメールチェッカー(メールが来たときにメールソフトを立ち上げていなくても着信をしらせてくれてメールチェッカーをクリックしたらメールソフトが立ち上がるようになっている)はアウトルックエクスプレスを開いてしまいます。どうしてそうなるのかご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • 新着メールチェッカー

    こんにちは。 新着メールチェッカーで、アウトルックを開いていない状態でメールをチェックしてくれ、かつ目立つように新着を教えてくれるフリーソフトを探しています。いいのがありましたらどなたか教えてください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう