• ベストアンサー

アンカテ

kotokamiの回答

  • kotokami
  • ベストアンサー率26% (94/360)
回答No.18

基本的に回答派です。 最初にアンケートカテゴリーに来たきっかけは、 (他のカテゴリーでしたが、)わからない事をこのサイトに質問を投げて その回答をしてもらったことがあったので、 「回答してもらった分くらいは私も他の方の質問に回答しよう」と思い、 答えられる質問を捜してサイト内をさまよっているうちにこのカテゴリーにたどり着き、 回答し始めてちょっとはまってしまいました。 なぜ続けているかというのは、 初期は、 ・他の方も仰っているように、私も自分以外の人間の考えを知りたかったので  このカテゴリーはその目的に適していること ・専門領域を回答するときはとても調べつくしたつもりでも  「万が一ちがっていたら・・・」と思うと回答をためらってしまうことが多いため 今は、 ・初期と同様、自分の住んでいる世界以外の人の考えを知りたいから ・面白い質問や真剣な質問、他カテゴリーよりもいろいろあって飽きないから ・自分の回答内容レベルなどに自分でも気づかない自分の心の疲れや  体調の変調が出てしまうので、自己管理バロメータにに使えるため ・サイトと字面を通してですが、人とのコミュニケーションがとれるところが面白く、  またそのふれあいが嬉しいから。 もちろん、嫌な考え方をする方や人を吊るし上げたい方とかもいるようですし、 実際嫌な思いも歯軋りしたくなるような感情も持ったこともありますが、 「そういう人か。世の中にはそういう人もいるんだ。  理解できないし、したくもないけど、存在は確認した。」 と、思い、ちょっとだけその方々がらみのところはスルーするようにして自衛してみています。ストーカーのように追われたら何かしら手を打たなくてはならなくなってしまいますが。 WEBは世界が広い分、いろいろな意見が見聞きできますが、その分自分とウマの合わない人間も多く存在する可能性があるということなんだとは思っていますが、なかなか対応が難しいです(^^; ある程度長い間このカテゴリーにお世話になっていてよかったと思ったのは、 いつもは平和で温厚な方がたまたまある質問にだけばっさり切られるような回答をされたとしても、普段の状態を知っているので 「何かあったか、この方の心の傷をえぐるような内容に触れたものがあったのだろう」 と、その1回の為にその方を警戒するようなことがなく、 却って心配できるようになったことです。 例え、WEB上の顔の見れないコミュニケーションでも全然相手を知らないうちに色眼鏡で見てしまうことはとても怖いので。 人を傷つけるようなことを平気でできる方は普段からそういう書き方をされているので「またか」となりますが(^^; 質問派にならないのは、いい質問を作ることが私には難しいからです(笑)。 hirarno36様をはじめ、質問派の方には頭がさがります。 正直、モノを「0」からクリエイトする力がすごいと思います。 私は暫くぶりに参加させていただいているので (まだ暫くは回答頻度が下がったままですが) 詳細として何があったのかは探しても見つからなかったためよくわかりませんが、 個人的にはhirarno36様のご質問をいつも楽しみにしております。 アンケートカテゴリーは期間の短い方や単発質問で去られる方もいらっしゃいますが、他のカテゴリーよりは結構古い方が多いと聞いております。 きっと、皆様hirarno36様のご性格はなんとなく感じ取っていらっしゃるのではないでしょうか。 まっすぐで賢くて面白い方でボケツッコミレベルの突っ込みは入りますが、人を傷つけようとされる方ではないと。 だから、この質問もこれだけ多くの方がずっと回答されているのではないでしょうか。 ・・・・ただ、疲れてしまったり傷つくことは誰でもあると思います。 だから、hirarno36様がお休みなさることを選んだとしてもそれは仕方がない・・・とは理性ではわかっています。 ただ、感情的には残念ですし寂しいことなので、たとえお休みされても 必ずいつか起きてきて欲しいととても願っています(><) でも、hirarno36様が感じられた思いや悩みは私には推測するだけで完全に知ることはできません。 だから、hirarno36様がいつもの心豊かなhirarno36様に戻られるようになることが一番の願いです。 取り留めのないことを長々書き込んですみません。 ふぅ、やっと回答できました(^^;

hirarno36
質問者

お礼

主に回答派の方より回答いただきました。 私も同感だと思ったのが >面白い質問や真剣な質問、他カテゴリーよりもいろいろあって飽きないから です。まさに浅く広く、そして硬軟とりまぜた質問、熱くなる場合もあり、覚めた目もあり、「侃々諤々」なところが気に入っています。 「侃々諤々(かんかんがくがく)」とは様々な意見を交わす場、との意味です。 色々な質問を考えて出す人、聞きたくて出す人、それに呼応する人が面白い(愉快と言う意味ではなく、興味深いと言う意味)です。 お褒めの言葉も叱咤も叱責も客観的に見てみたくてこの質問を立てました。お騒がせしましたが、悩みも薄らいできているのは事実です。 ですので褒め言葉だけを欲していると思われるのは心外ですので、敢えてそれには触れません。気持ちは素直に嬉しいですよ。 そして私も回答者になる時には質問者を選んでいます。誰も好き好んで攻撃的な方に回答したりはしないでしょう。回答者様が仰るようにそれを見極めるには最初は痛い目もするでしょうが、学習もします。 このやり取りを始めてはや5日経ちました。 皆様の期待するヒラーノの質問ではないでしょうが、それでもこうしてたくさんの回答をいただきました。これがプレッシャーになることなく栄養になっていることだけは回答者様に是非お伝えしなければなりませんね。 (いつもくだらないので、良い質問かどうかは分かりませんが「あの」ヒラーノが好きだという方が多いのには救われる思いです) 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • やっぱり「アンカテ」がホッとする

    私はけっこう アンカテに住みついてるものなんですが・・・ 時々他のカテゴリーへいったりすると、 なんか「ドッ」と疲れるんです…。^^; なんていうか…。 「真剣に」いろいろ考えなくちゃならなくて…。 といっても、別に「アンカテが何も考えてない」というのではございません!!^^; ご気分を害された方がいらっしゃいましたら、 心からお詫び致します…。 でも本当…、なんか「アンカテ」って気楽なんですよねぇ。 ちょっと他のカテにいって、 こっちに戻って来ると、「古巣に戻ってきた」というかんじで、 ホッといたします…。^^; 顔馴染みの方もいらっしゃいますしねぇ…。^^ (他のカテ行くと、全く知らない方ばかりだったり…。^^;) 何やら、変な質問かもしれませんが こんなこと思う方いらっしゃいますか!?

  • 貴方がアンカテに棲みついたわけ

    質問は掲題の通り、まあアンカテに棲みついているという自覚がある方から御回答賜りたいが、例えばこの私、当カテの某常連さんから違うカテで何度か御回答を賜り、その内容が少々琴線に触れまして、PFを拝見しましたらこちらでよく映画の質問をしておられた。 試しに覗いてみるとちょいとばかり居心地が良かったが、何が良いってアンカテはほぼ100%個人の裁量に委ねられる質問と回答の世界、つまりは正解も無ければ誤りも無い、加えてとんでもない変化球をも許容する土壌がある ( 今のところは ) ところでしょうか。 何しろカテゴリーに依っては、殺伐とした空気が醸成された果てに、文字通り 「 悪貨が良貨を駆逐する 」 状態になってしまい、良質なユーザーが殆ど逃げ出したところさえあるようです。 さて皆様方は、どうして棲みつかれましたか?

  • アンカテ、楽しいですか

    ずばり、ここアンケートのカテゴリーは楽しいですか? わたしは、アンケートカテゴリーが出来て以来のアンカテ大好き女でした。 たくさん質問し、たくさん回答を書き込んで、ありがとうポイントもたくさん頂きました。 でも、最近、なんだか楽しく質問し回答する意欲がすっかり減退した気がします。 年のせいなのかな…、皆様はいかがですか。 なお、お礼は多少遅れるかもしれません、それだけはお許しください。

  • アンカテの馴れ合いは何故なくならないのでしょうか

    質問は1点です。 タイトル通り、何故だと思いますか? 「アンカテの馴れ合いは何故なくならないのでしょうか」 についての直接の回答になっているのか、 いま一度ご確認のうえ回答してください。 この質問こそどうよ などの論点のずれた感情的な書き込みは 回答ではないので控えてください。

  • アンカテで10件以上の回答をもらうことは、○○の価値に等しい・・・

    さてアンカテですけど・・・ 最近のアンカテは、古参新参問わず優秀な質問の方が増えて、10件以上の回答を頂くのは、なかなか至難の業となってきてます。 さてそんなことでも、10件以上の回答をもらうのは嬉しいものですが、これを価値に置き換えたら、どんなものになりますか? 「アンカテ10件以上の回答は、○○の価値に等しい」 皆さんだったら、どんな価値に置き換えられますか?

  • アンカテは馴れ合いの場?

    馴れ合いするための場としてアンカテができたというのは本当ですか? ここは質問と回答のサイトであって馴れ合いの場ではない アンカテは息抜きの場ではあっても馴れ合いの場ではない というのが昔から言われてきていたと記憶しているのですが。 違うのですか?

  • アンケートカテゴリ、その名もアンカテ

    アンカテ(アンケートカテゴリ)って略なかなかかっこよくていいですね。 そこで質問ですが、アンカテは何の略かお答えください。 アンケートカテゴリ以外でご自由に回答ください。

  • アンカテは遊び場ですか?

    真面目に質問してる質問者に遊びで参加して回答してる変な人。 これは、私がそう思う変な回答者=参加者です。(本人が遊び場と答えていましたので・・・変な人と思いました) その変人の回答もデタラメも多く古い情報も有り、とても信用出切る様な参加者とは思えない。 アナタにとってアンカテは遊び場ですか?

  • アンカテのニューフェイスって最近多い?

    最近はちょくちょくアンカテでは以前お見かけしなかった方の回答もあったりしますがアンカテのニューフェイスは増えてきてるとおもいますか? =============================================== 1、増えていると思う。 2、いやいや、あまり増えてなくてほぼ同じような顔ぶれでしょ。 3、その他。

  • アンカテに似合う曲

    こんばんわ! 師走ですねー。 今年一年を振り返ってアンカテに似合う曲を選んで下さい。 最近アンカテ(教えてgoo)を利用しはじめた方も気軽に参加してね!